Categories: まとめ 色々

2Lの水買っていくやつの正体wywywywywyy wywywywywyy

1: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:00.36 ID:yk1M/dM+0

家に水道ついてないの?

2: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:12.99 ID:yk1M/dM+0

割とマジで疑問
3: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:16.60 ID:8yoRXGvnd

うん
6: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:34.83 ID:yk1M/dM+0

>>3
かわいそう
4: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:22.15 ID:lrU4X2Y90

水道水を直飲みしてんの?
8: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:46.11 ID:yk1M/dM+0

>>4
普通浄水器ついてるよね?
24: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:56:37.37 ID:ZAkqDeMC0

>>4
余裕やで
ちな札幌
47: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:58:46.17 ID:N3fYOYhWd

>>24
札幌みたいな糞田舎の未開の糞土人しか住んどらんようなとこはええけど都内は買わんとあかんよ 
78: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 17:00:22.37 ID:8DB3W4V5M

>>47
なんで開拓されてるのに飲めん水が流れてんの?
93: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 17:01:23.86 ID:3CwcTce7d

>>47
糞水飲んで夏は糞海水で泳ぐお前ら㌧キンが言えることじゃない
5: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:29.47 ID:kzsExYzj0

水筒忘れた時しゃーなしで買うわ
10: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:58.68 ID:yk1M/dM+0

>>5
2Lを?
16: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:55:37.04 ID:kzsExYzj0

>>10
うん
めっちゃ飲むから
28: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:57:17.73 ID:yk1M/dM+0

>>16
たまに大学に2Lの水持ち込んでるやつおるけどお前?
7: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:41.73 ID:eHsEGi2Xa

量飲むと腹壊すで
18: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:55:53.90 ID:yk1M/dM+0

>>7
そんな有害物質たくさん入ってたら問題だろ
55: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:59:11.65 ID:eHsEGi2Xa

>>18
お魚さんは死ぬぞ
9: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:54:51.25 ID:D5HYbMRD0

アホだよな
11: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:55:00.42 ID:JdijEq+60

Amazonで買えばええのにな。わざわざ自分で水運ぶかね
17: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:55:41.55 ID:XA7e8HvaM

>>11
配達員かわいそうやん
34: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:57:58.32 ID:WuPj1fRI0

>>11
amazon高いやん
37: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:57:59.87 ID:qGvh0hwk0

>>11
OKで買ったほうがAmazonより安かったわ
57: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:59:23.08 ID:GKz+u8wdd

>>11
段ボール嫌ンゴ
12: 名無しさん@涙目 2021/05/01(土) 16:55:15.20 ID:kXSbkA4Lr

確かに
普通天然水の水汲み場まで行って100Lタダで貰うよね

Source: みじかめっ!なんJ
2Lの水買っていくやつの正体wywywywywyy wywywywywyy

nanj short