Categories: まとめ 色々

ワイ「君、メモ取らなくても覚えられるなんてすごいねぇ(嫌味)」新人「いやぁ、それほどでも」←これwwwww

1: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:27:28.23 ID:r6KJtGz7p

なんやこいつ

きっしょ
3: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:28:26.93 ID:hbN/gYHFd
しんのすけ定期
4: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:28:29.14 ID:r6KJtGz7p
多すぎんか最近の新人
7: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:29:42.85 ID:AgcOm/nk0
内心うぜえと思ってるからセーフ
8: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:29:54.87 ID:0gdxIvv+0
それで丸暗記してるんやろ?すごいやん
12: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:32:16.17 ID:r6KJtGz7p
>>8
どうせしてねえだろこういうやつは
9: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:30:55.44 ID:Z3cph3Rhd
新人は未知数やからディスらないぞ
それやるのは2年目くらいからやわ
10: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:30:56.64 ID:q8tKT79q0
そこは誉めて煽てなあかんて
素質ないな
11: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:31:51.15 ID:finniuY9a
マニュアルもないブラックかよ
14: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:32:36.17 ID:1r0aF+fh0
実際覚えててこっから故事成語ができるんやな
15: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:32:52.90 ID:RLsX/4Jq0
ワイExcelで検算したら電卓使えって怒られた
16: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:33:09.01 ID:2V/X+U8w0
メモ取れってはっきり言えや陰湿やな
19: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:34:16.53 ID:r6KJtGz7p
>>16
そんくらい察すのが普通やろ
17: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:33:39.62 ID:hfZGgR1La
普通資料渡して説明するよね
18: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:34:06.80 ID:icO5n7NF0
ワイ「いやぁそれほどでも…」
ワイ「(今なんの話してたっけ…)」
ワイ「(先輩の名前なんだっけ…)」
22: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:35:05.50 ID:jlC3eBLrM
メモっても字汚くて読めないんよ
23: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:35:11.39 ID:8EsQ5SlQ0
口頭で説明するだけで教えた気になってるやつは一番アカンわ
25: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:35:53.41 ID:2V/X+U8w0
そもそもメモ取らないといけないボリュームの指示なら
口頭よりマニュアル渡したほうがいいよね
20: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 19:34:22.54 ID:XCiJVQpq0
メモ取りなんてやってる感出すためだけの作業じゃん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616322448/

Source: 燃えよVIPPER
ワイ「君、メモ取らなくても覚えられるなんてすごいねぇ(嫌味)」新人「いやぁ、それほどでも」←これwwwww

Doi