Categories: まとめ 色々

人生って「努力ゲー」だよな

1: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:05:53.820 ID:qx6jabaC0

環境も遺伝も変わらないなら努力しか現状を変える手段ってないよね
やっぱ努力しか勝たん

60: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 13:26:32.660 ID:V2JjUf1wd

>>59
逆だよ
自分にもできる程度の努力の量では実にはならないって考えに支配されてる
努力に価値があると思い込むようにする>>1はアリだと思う
2: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:07:18.506 ID:vOK68vIu0

そりゃそうだけど
成功したときに全て努力のおかげと思うのは違うぞ
3: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:07:50.597 ID:mVG8NvLia

その努力の成果を具体的に見通せないと無意味だけどね
4: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:08:01.491 ID:lpdaPdMOM

俺もそう思う
5: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:08:40.409 ID:fT7uX2kl0

努力できるかどうかも遺伝子と環境次第
9: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:10:28.713 ID:qx6jabaC0

>>5
でもそうしちゃうと宿命論になっちゃうじゃん
6: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:09:08.066 ID:xaQZ1hjYa

まともな会社(部署による)
7: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:09:23.563 ID:TzKAgvPsd

女の股の力が根本にあり、田畑を耕す男の力で成り立っている。
努力ゲーではないが、力ゲーではある。普段は緩んでていいが、
大事は時は頑張るゲーム。

長いんだが短いんだか

8: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:10:25.723 ID:TSodb4n9r

まあ努力もせずに自分の惨状を嘆くのはおかしいよね
10: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:11:10.190 ID:GS+4Qumer

運だろ
14: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:13:33.734 ID:qx6jabaC0

>>10
努力ゲーって考えたほうが得じゃない?
運ゲー派ってマゾなん?
11: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:12:05.436 ID:M5UrjR3dd

努力できる人間が5chなんて見てられるはずがないよ
お前はエアプだ
18: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:16:04.316 ID:qx6jabaC0

>>11
たしかに努力は得意じゃないなー
ただそう思い込んじゃうと動けなくなるから努力は才能の枠から外して考えてるよ
12: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:12:24.813 ID:4lV+CN6n0

やっぱし家柄だね
13: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:12:25.001 ID:bCtwRzOa0

宿命論になっちゃうから何だよ
16: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:14:24.337 ID:qx6jabaC0

>>13
そんな考えだと人生つまんなくない?って話
15: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:13:47.278 ID:ntRC7dxr0

ただの周回ゲーだろ
17: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:14:56.823 ID:LJdxlGv6a

ひたすら愚直にやり続けるって姿は美しいと感じるかもしれない
教える側も「自分はちゃんとやらせることが出来ている」と満足しているかもしれない
でも、やり方はちゃんと考えないといけない
努力が出来るようになる根性を磨く訓練といえば聞こえはいいけど、時間は限られている
うまくやってる奴との差は開いていくよ
上にいけばいくほど、自分がどれほど徒労を積んできたかを実感する
21: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:18:24.279 ID:qx6jabaC0

>>17
結果の尺度で見れば正しい努力であることが重要だけど心を豊かにするだけなら努力に正しさはそこまで重要じゃないかもね
正しく努力しようという努力は必須だけど
19: 名無しさん@涙目 2021/04/24(土) 12:16:36.239 ID:CrpV5s5A0

相対的エリートのケツを舐める努力

Source: みじかめっ!なんJ
人生って「努力ゲー」だよな

nanj short