Categories: まとめ 色々

包丁研ぐのが趣味のやつwwwwwwwwww

1: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:10:09.670 ID:mwyRVU8xr

趣味ってほどでもないけど

2: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:10:17.803 ID:PRK2BxpPa

全然ニュースにならなかったよな
3: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:10:17.803 ID:PRK2BxpPa

包丁を持ったおまえら1000人vs俺
4: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:10:18.161 ID:9nnILgWrM

だって危ないし
5: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:10:18.591 ID:PRK2BxpPa

強すぎる
7: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:10:19.326 ID:9nnILgWrM

テイザーガン使えよ
8: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:10:23.498 ID:YMveSEN40

圧倒的不審者
9: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:10:48.954 ID:mwyRVU8xr

スクリプトすげえな
10: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:11:00.858 ID:Z/bCRGpwM

研ぎ石買おうと思うんだけどやっぱり三種類必要?
11: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:11:34.415 ID:mwyRVU8xr

>>10
半月に1度くらい研ぐなら5000番一個あればいいと思う
13: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:12:16.587 ID:Z/bCRGpwM

>>11
ありがとう!
まずはそれ一つ買ってみます!
16: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:13:01.248 ID:mwyRVU8xr

>>13
シャプトンの刃の黒幕5000番が長持ちでおすすめ
33: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:22:35.772 ID:Z/bCRGpwM

>>16
詳細ありがとうございます!
がんばります
12: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:12:05.247 ID:ZX11m5kQa

やまんばかよ
14: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:12:18.998 ID:mwyRVU8xr

24の男です
15: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:12:54.313 ID:NEdz6KX+a

今どき研ぎ石で研ぐ奴おるんか?簡単に通すだけのやつちゃうん?
19: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:13:53.839 ID:mwyRVU8xr

>>15
簡易シャープナーは刃をノコギリ状にして食いつきを良くしてるだけで
研げてるわけじゃないのよ
22: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:14:56.334 ID:NEdz6KX+a

>>19
へぇそえなん 切れ味増すし違いがわからん
17: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:13:31.599 ID:Rq55o0yS0

いつも中砥で終わりにしてたけど仕上げの硬いやつ使ったら光り方がダンチでビビったわ
18: 名無しさん@涙目 2021/04/21(水) 12:13:50.328 ID:D9n22Su2r

砥石のがやっぱり切れ味良いよな

Source: みじかめっ!なんJ
包丁研ぐのが趣味のやつwwwwwwwwww

nanj short