Categories: まとめ 色々

面接官「英語力はどの程度ですか?」 私「日常会話レベルです」 面接官「TOEICは受けましたか?」 ←これやめろ

1: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:04:44.183 ID:aZEVOFzQ0

TOEICとかいうスピーキングテストの無いクソ試験と英語が話せるかどうかなんてクソ関係無いだろ
マジで頭悪いよな

3: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:05:19.172 ID:PCl9TXguM

>>1
受けるだけ受けときゃいいじゃん
なんで受けないの?
7: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:06:28.869 ID:aZEVOFzQ0

>>3
金の無駄
23: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:24.392 ID:qiSXF19Sa

>>1
関係ない
でも、仕事で使える英語を使えるか、スラングだらけの英会話しかできないかは区別がつく
27: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:42.592 ID:aZEVOFzQ0

>>23
使える!
64: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:13:21.144 ID:qiSXF19Sa

>>27
じゃあ受けといたら?
その証明になるよ
74: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:14:31.893 ID:aZEVOFzQ0

>>64
ならないよ
2: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:05:17.538 ID:Bjtf8l4R0

文法苦手そう
6: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:06:21.967 ID:aZEVOFzQ0

>>2
「あなたは文法が苦手そうです」な?
4: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:06:21.232 ID:g9W3ohJ10

TOEICごときでつまづく奴がまともにスピーキングできるとは思えんが
8: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:06:40.804 ID:aZEVOFzQ0

>>4
受けたことないけど喋れるよ
5: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:06:21.263 ID:GGaeRA/z0

日常会話出来るならスゲーいい点数とれそう
10: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:06:48.246 ID:aZEVOFzQ0

>>5
受けたこと無い
9: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:06:44.005 ID:uc3C/vtDa

スピーキングテストあるけど
11: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:06:54.608 ID:aZEVOFzQ0

>>9
無いよ
17: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:42.917 ID:rdfR99Ptp

>>11
別途であるよ
20: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:56.556 ID:aZEVOFzQ0

>>17
普通は無いよ
12: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:03.431 ID:XfUdqQVPM

ビジネス会話は?

zyncだぞ

14: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:23.756 ID:aZEVOFzQ0

>>12
さあ
24: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:24.540 ID:XfUdqQVPM

>>14
こりゃ日常会話も無理くさいな
29: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:49.909 ID:aZEVOFzQ0

>>24
行けるが
13: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:09.688 ID:W+enbEF40

こういうバカふるい落とせるから有効
16: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:28.572 ID:aZEVOFzQ0

>>13
はあ?
15: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:24.114 ID:ta0naTwf0

日常会話できるレベルってTOEIC900以上よりずっと凄いレベルだと思うわ
19: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:49.355 ID:aZEVOFzQ0

>>15
TOEIC950でも喋れないひといるよね
センター英語も同じだけど
46: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:01.466 ID:qiSXF19Sa

>>15
それには同意
900点以上取れたけど、雑談なんて無理
契約交渉みたいにトピックが決まってれば話せなくもないけど
51: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:43.004 ID:aZEVOFzQ0

>>46
そもそも日本語すら流暢に話せてなさそう
18: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:47.777 ID:Zq0KL5dl0

ビジネスに使えないと無意味だからな
22: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:04.814 ID:aZEVOFzQ0

>>18
それな
話せないと意味無い
37: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:09:36.684 ID:Zq0KL5dl0

>>22

文章書けない読めないと意味がない
44: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:10:56.622 ID:aZEVOFzQ0

>>37
Google翻訳あるからそんなもん誰でもできる
54: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:57.047 ID:qiSXF19Sa

>>44
えっ、Google翻訳の結果に違和感覚えない程度の英語力なの?
57: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:12:35.114 ID:aZEVOFzQ0

>>54
えっ、Google翻訳の結果に違和感覚えないなんて誰が言ったの?
83: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:37.916 ID:qiSXF19Sa

>>57
Google翻訳あるから誰でも読み書きできるって…
ずいぶん良くなったけどGoogle翻訳だけじゃ読み書き無理
特に和→英
93: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:16:45.356 ID:aZEVOFzQ0

>>83
「Google翻訳だけ」なんて誰も言ってないよ?
ガチで頭悪いね
21: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:07:59.816 ID:6iaKg9ElM

なら、それ以外で客観的に分かりやすくどの程度の英語力があるのか示せ
25: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:25.838 ID:aZEVOFzQ0

>>21
バイトで外国人の対応したことある
研究室の留学生と話してる
35: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:09:30.532 ID:6iaKg9ElM

>>25
それ客観的じゃないから、
お前と会話してる外国人の日本語力が不明だろ。

数字で表せ

41: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:10:27.753 ID:aZEVOFzQ0

>>35
喋れるかどうかなんて数字で表わせられない
26: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:39.670 ID:axm/+lqtM

面接官が英語力低すぎる問題
面接官がIT知識低すぎる問題

自分より優れた人を資格でしか審査できない

31: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:57.358 ID:aZEVOFzQ0

>>26
それ
28: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:48.685 ID:alwBK3una

駅弁の猿とかそういう分かりやすい指標がないと評価に値しないからな
32: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:09:08.948 ID:aZEVOFzQ0

>>28
何言ってんだあなた
30: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:08:57.178 ID:hQsMAnTzM

言いたいことはわかるけど証明する為の資格ないと相手側判断できないでしょ
生き方下手だね
33: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:09:20.627 ID:aZEVOFzQ0

>>30
証明できてないよ
34: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:09:29.959 ID:7CadWzpTa

きみは英語より日本語勉強した方がいい
38: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:09:57.754 ID:aZEVOFzQ0

>>34
悔しそう
36: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:09:31.770 ID:fQSM/tZm0

面接でよく聞かれるなら受けとけばいいじゃん
42: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:10:35.208 ID:aZEVOFzQ0

>>36
はいアホ
43: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:10:54.115 ID:fQSM/tZm0

>>42
なんで?
49: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:25.950 ID:aZEVOFzQ0

>>43
自分で考えてないから
55: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:12:13.824 ID:fQSM/tZm0

>>49
すまん頭悪いからどう言うことかわからん
なんで?
62: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:13:14.918 ID:aZEVOFzQ0

>>55
自分で考えず、他人の意見に捕らわれて行動しているから
39: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:10:12.107 ID:MGFnx6tCr

日本語も単語でしか喋れてないじゃねーか
45: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:01.175 ID:aZEVOFzQ0

>>39
あなたが?
40: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:10:27.208 ID:axm/+lqtM

面接官に英語で返すべきだっただろう
英語能力なら面接を英語でやるのが最適

一切しゃべれないならその会社は切っておけ

47: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:11.835 ID:aZEVOFzQ0

>>40
はい
48: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:17.248 ID:m7uamOAj0

「受けましたが何か?」
52: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:48.151 ID:aZEVOFzQ0

>>48
へー
50: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:35.700 ID:MmuqG2zmd

英語で面接すりゃいいじゃん
その場で英語で話してやれよ
53: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:11:55.767 ID:aZEVOFzQ0

>>50
いや
59: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:12:42.418 ID:MmuqG2zmd

>>53
なんだまともにしゃべれないレベルか
それじゃしょうがないね
68: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:13:55.283 ID:aZEVOFzQ0

>>59
日常会話なら喋れるよ
56: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:12:27.366 ID:qBXq/WHu0

日常会話レベルであることを示せるエビデンスないから仕方ないね
65: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:13:33.903 ID:aZEVOFzQ0

>>56
あるよ
78: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:01.472 ID:qBXq/WHu0

>>65
エビデンスは英検でよくね?
85: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:45.365 ID:aZEVOFzQ0

>>78
そうなの?
58: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:12:37.419 ID:zNAZdm88d

英語力以前にいらないタイプ
66: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:13:41.342 ID:aZEVOFzQ0

>>58
あなたが?
72: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:14:28.919 ID:hWQTr7Uzp

>>66
ナオキチみたいな返しするなよナオキチって呼ぶぞ
76: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:14:51.506 ID:aZEVOFzQ0

>>72
ナオキチって誰?
60: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:12:46.993 ID:cB8Bp7Uc0

てか英語なんて3か月程度映画やドラマの真似をひたすらすれば喋れるようになるのに、それができない人ってマジで脳のスペックが低いと思うわ
何ねんも勉強してもまったく英語が喋れない状況をリアルに想像できないし、マジで可哀想に思う
69: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:14:01.888 ID:aZEVOFzQ0

>>60
それな
61: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:13:06.532 ID:6SR56bFed

面接官が英語で確かめりゃそれで済むのにな
67: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:13:47.827 ID:m7uamOAj0

>>61
面接官の英語力・・・
75: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:14:43.769 ID:aZEVOFzQ0

>>67
人事は無能だからね
70: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:14:10.622 ID:aZEVOFzQ0

>>61
日常会話なら行ける
63: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:13:20.946 ID:tHkUhkUNa

IELTS、TOEFL iBT、英検は受けましたか?
71: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:14:19.020 ID:aZEVOFzQ0

>>63
英検は受けた
81: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:26.478 ID:tHkUhkUNa

>>71
準1級以上持ってるなら日常会話レベルの証明はできるんじゃない
88: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:57.342 ID:aZEVOFzQ0

>>81
そうなんだ
73: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:14:28.990 ID:zNAZdm88d

自分で考える頭があれば自分の英語力を客観的にPRするのにTOEICが有効だってわかるはずなんだがな
79: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:14.699 ID:aZEVOFzQ0

>>73
自分で考える頭があれば自分の英語力を客観的にPRするのにTOEICが無意味だってわかるはずなんだがな
77: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:14:53.939 ID:hWQTr7Uzp

というかこいつナオキチか?
84: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:39.471 ID:aZEVOFzQ0

>>77
誰?
80: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:20.675 ID:hWQTr7Uzp

はい完全にナオキチですありがとうございました
86: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:51.045 ID:aZEVOFzQ0

>>80
そうなんだ
82: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:32.388 ID:zNAZdm88d

TOEICすら受けてない奴の英語力に期待しないこともわかるだろうし
89: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:16:11.850 ID:aZEVOFzQ0

>>82
TOEICうけちゃう無脳?
87: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:15:55.024 ID:IRA49TsM0

リスニングスピーキングが本来は言語学習としては先だからな
参考として聞いておく程度では

Source: みじかめっ!なんJ
面接官「英語力はどの程度ですか?」 私「日常会話レベルです」 面接官「TOEICは受けましたか?」 ←これやめろ

nanj short