トイレなどに立つときに席をそのままにして離れてしまう人もいますが、オーストラリアの図書館でノートパソコンを放置して戻ったときに、見知らぬメッセージカードが置かれていたそうです。
トイレなどに立つときに席をそのままにして離れてしまう人もいますが、オーストラリアの図書館でノートパソコンを放置して戻ったときに、見知らぬメッセージカードが置かれていたそうです。
「私がこのカードを置けたということは、泥棒もあなたの持ち物を動かすことが出来ます。貴重品からは常に目を離さないようにしましょう ─クイーンズランド州政府」
納得のアドバイス。
図書館は貴重品から目が離す人が多いようですが、職員が警告をしてくれるとは親切な図書館です。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●(パソコンの)グリーンがいい。
↑(投稿者)ありがとう。自分でも気に入ってるし、他のより目立つ。なので放ってどこかに行ってしまうのはよくない。
●そのアドバイスを胸に留めておくように。
↑(投稿者)ちゃんと心に留めたつもり。
中間おすすめ記事 (外部サイト)
●ヘルスケアでこの手のカードを使っている。
基本的にPCのロックを外したままにしない警告。私がこのカードを置けるということは、そのデータの漏洩が可能ということ。嫌がられるけど深刻なリスクだからね。
●保険会社に勤務しているけど、上司がロックの外れたPCを見つけると、その人からのメールとして「翌日の朝食はおごるよ」とチームのみんなに送る。
すぐになくなったけど、続いている間は無料の朝食が食べられてナイスだった。
●そのノートパソコンがいい! 気に入った。これはグリーンのカスタムペイントか何か?
↑(投稿者)ありがとう!!
これはLenovo Ideapad 305を買うときに色を選択できた。何年も前の機種なので買い替えようと思ってるけどね。
●パソコンが消えている替わりにオレンジのカードがあって良かったね。皮肉で言ってるのではない。アメリカじゃ車に隠していても、駐車場などでBluetoothで確認されて盗まれるよ。
↑どの車に入っているとどうやってわかるんだろう。
↑泥棒は盗みやすいスーパーの駐車場を狙っている。
●寝ている人の額にも貼るべき。
●興味深い事実。もし誰かに所持品を見ておいてと頼んだら、それが赤の他人でも盗まれるチャンスが大きく減る。だがグループではなく特定の個人に頼むべき。
↑だけどそれを誰かに頼まれたときは、とにかく早く戻ってきてほしい。頼まれてなかなか帰ってこないと落ち着かない、永遠に感じる。
↑赤ちゃんを見ていてほしいと頼まれたことがある。ちゃんと帰ってきたけど人生で最もストレスフルな5分だった。
↑君は最も信頼できるように見えるに違いない。
↑18歳で若く見えたと思う。そこにいる中で最も安全に見えたんだと思う。
●スターバックスで盗みの現場を見たことがある。
男性がやってきて横のテーブルからスムーズに取っていったが盗んでいるように見えず、片付けて去るように見えた。持ち主がやってきて怒っていたが、情報は何も与えなかった。そのことでなぜ自分は何もしなかったかを今でも考える。後悔はしていないけど持ち主が戻るまでは何が起こっているかもわからなかった。自分は悪い人だろうか?
↑それはグレーゾーンだな。
そのときは知るよしもないが、後に被害者に教えてあげるとカメラの録画で発見できたりする。悪いやつというほどのケースではないが、人に親切にする手間は少なくて済み、助けなかったことがずっと頭の中に残り続ける。
オーストラリアはユーモアのある注意書きや貼り紙が多いとのことです。
こんな記事も読まれています
続きを読む
Source: らばQ
「図書館でノートパソコンを放置して席に戻ったら、見知らぬメッセージカードが置かれていた…」オーストラリアの出来事