最新投稿記事

レゴ、見た目ではわからない障害のある子どもたちのミニフィギュアを販売へ

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿
新たに販売される「ひまわり支援ストラップ」を付けたミニフィギュアのレゴシリーズ新たに販売される「ひまわり支援ストラップ」を付けたミニフィギュアのレゴシリーズ

世界では、目に見えない障害のある人が多くいる。

外見からは分からない障害には、自閉症、精神障害、糖尿病、慢性疼痛や認知症など、身体的なものから精神的なものまで含まれる。

国際障害者デーにあたる12月3日、レゴは目に見えない障害のある人が着用できる「ひまわり支援ストラップ」を発案したイギリスの団体「Hidden Disabilities Sunflower Scheme」と協力し、同ストラップを着用したミニフィギュアを含むシリーズを発売することを発表した。

「ひまわり支援ストラップ」は、日本の「ヘルプマーク」同様、目に見えない障害などがある人が、適切なサポートや理解を受けられるよう作成されたマーク。

「ひまわり支援ストラップ」を付けたミニフィギュアが含まれるレゴ商品は、小さな子ども用のDuploシリーズ、6〜12歳を対象にしたFriendsシリーズ、そして大人向けのIconシリーズで展開される。

【画像】新たに販売される「ひまわり支援ストラップ」を付けたミニフィギュアとそのセット商品

「Hidden Disabilities Sunflower」のポール・ホワイトCEOは新たなレゴシリーズについて、「世界の6人に1人が、なんらかの障害とともに生活しており、その80%が目に見えない障害です。同社はレゴ・グループと協力し、レゴファンや社員の皆さんの認知や受容を促し、変化が生まれることを楽しみにしています」と述べた。

ハフポストUK版は、全身性エリテマトーデスと拡張型心筋症を患うターシャさんと、目に見えないが命に関わる心臓の障害「QT延長症候群」を患う娘のジェイデンさんに話を聞いた。

ジェイデンさんは、「このおもちゃができたことで、みんな誇りを持ってストラップをつけることができると思います。私は母が着用し始めるまで付けていませんでしたが、『私には外見では分からない障害がある。隠す必要なんてない。理解を求めるのは悪いことじゃない!』って思ったんです」と話した。

母親のターシャさんもQT延長症候群を患っているが、「認知度が上がれば上がるほど、ストラップを付けている人は何か障害があるんだ、と人々が分かるようになるでしょう」と話す。

「このコラボレーションは、障壁を取り払う、大きなものだと思っています。学校の集会で子どもたちの認知を広げることに利用できるし、良い機会になると思います」

自閉症とADHD、トゥレット症候群があり、ひまわり支援ストラップのユーザーでアンバサダーを務めるマーティン・モクネスさんは、このコラボレーションについてこう語る。

「ひまわり支援ストラップをレゴで見られることは、隠れた障害のノーマライゼーションを実現するための重要なステップです。子どもの頃にこれがあったら、自分が認識され受容されていると感じさせてくれる、人生を変えるものになっていたでしょう」

「大人としても、世界的に有名なおもちゃでこうした商品が見られることは、深い意味があります。この取り組みはコミュニティ全体にとって画期的なことであり、年齢に関わらずあらゆる人々に力を与え、創造性を刺激し、繋がりを育み、インクルージョンを促進するものです」

同シリーズの商品は2025年1月から(Duploのみ6月から)全世界で販売される予定だ。

「ひまわり支援ストラップ」は、2016年にイギリスで始まり、今では空港施設を中心に世界に広がっている。日本でも、一部の空港で試験導入が実施されている。

ハフポストUK版の記事を翻訳・編集・加筆しました。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
レゴ、見た目ではわからない障害のある子どもたちのミニフィギュアを販売へ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。