最新投稿記事

さっきスーパーの店員と揉めたんだが、イライラがおさまらない

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

hysteric_okoru_man (11).png
1: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:51:03.647 ID:6Aoxvemx0
店員「レジ袋は大丈夫ですか?」

僕「(……手ぶらなのに大丈夫なわけないだろ見たらわからんかね)ください」

店員「1枚で大丈夫ですか?」

僕「(…買い物かご2つパンパンで1枚で大丈夫に見えるのかこいつ)入る枚数ください」

店員「それはお客様のほうで判断していただきまして…ゴニョゴニョ」

僕「(………)袋のサイズもよくわからんのに何枚で入るのかなんて知らんよ、多少多めでもいいから入る分だけくださいよ」

店員「…お答えできかねます、2枚でよろしいですか?」

僕「だから知らねーって言ってんだよ、問題なく入る枚数を多少多めでもいいから入れろって言ってんだよいい加減にしろよコラ」

さっきの出来事
久しぶりに結構まじでガチギレしたわ

今までお前ら瞬時に判断してレジ袋入れてただろ
なんで急にできなくなるんだよ

11: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:55:32.995 ID:0r9Dx9uu0
>>3
店員なん?

4: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:52:46.537 ID:LTJ1LKJX0
きもちはわかる

5: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:53:02.514 ID:05sjho9j0
お前みたいな短気違いが枚数多くてもキレるからだろ

6: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:53:15.234 ID:d+lOqqdi0
本当これ
お前の店の袋のサイズなんて知らないから
店員が袋のサイズ決めてくれよ

7: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:53:32.532 ID:6Aoxvemx0
>>2-3
レジ袋のサイズもいまいち覚えてないのに何枚で入るかなんて判断できるかよ

何円だろうといいから入る枚数入れろという要求が通らない理由が1つも思い浮かばん

100枚でもレジ袋代金1万円でもいいからわざわざ聞かずにさっさと入れていただきたい

15: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:56:47.087 ID:dzpeS5MeM
>>7
そう言う奴って足りなくても文句言うし一枚多過ぎても文句言うから、本人に決めさせる以外に選択肢ない
1からヤバイ人オーラはみ出てたんだよ

9: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:53:54.045 ID:dvAMfbKQd
手ぶらでもワイみたいにカゴごと車持って行くから見ても分からんぞ

10: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:55:24.895 ID:dzpeS5MeM
金かかるようになったから

客が2枚で行けると思ってたところに3枚入れたとするだろ?
仮に5-10円とか支払い増える、そしたら頼んでもないのに勝手に買って、20円余分に払わせた最低の詐欺店って騒ぐ基地が湧いてくる

12: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:56:11.625 ID:0r9Dx9uu0
>>10
だからピッタリ入れればいいのに

18: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:58:02.649 ID:dzpeS5MeM
>>12
気持ちは分かるけど、1みたいなやつと店員とじゃ判断基準全然違うから

23: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:59:14.405 ID:6Aoxvemx0
>>10
だから、それはなんも言わん客の場合だろ
俺は

「多めでもかまわんから入る枚数を入れてくれ」 と言ってるんだよ

その要求すら通らないとか
お前ら今まで判断して入れてたのはなんだったんだよ

悪いが俺には何も理解できん

29: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:01:43.766 ID:RUhWnXBn0
>>23
支払額が増えてもいいからとか言えばいいんじゃないの
そこ言わなきゃクレームの元なんだから対応する訳ない
仮に言ったとしても後から文句言うやつは言うんだから世の中のキチガイクレーマーの数を舐めちゃいかんぞ

32: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:03:17.516 ID:6Aoxvemx0
>>29
そう言ってるだろ
「何枚入れてもかまわん、つまりそのことにより支払額が増えても文句を言わないことをここに証言いたします」とでも言えと?

コントじゃねえんだよ
いいからとっとと入れてとっととレジ済ませろって俺は言ってんだよ
なんで袋のサイズもよう知らん客がクイズみたいなことしなきゃならんのよ

何考えてるのかマジでわからんわ

38: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:04:24.615 ID:1XivEVkQ0
>>32
お店として貴方のようなお客様は迷惑なので来ないでください

43: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:05:16.182 ID:RUhWnXBn0
>>32
袋何枚でもいいとしか言ってないじゃん
世の中にはお前が想定してる以上のバカがたくさんいるんだよ
何枚でもいいって言いながらなんでこんなに袋代かかるんだとか言い出すバカがいくらでも湧いてくるのなんて接客したことなくても想像できるぞ

54: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:10:20.037 ID:tkfX5RASd
>>32
お前中心に世の中回ってる訳じゃねーんだよバカ!!
それは店運営側が決めたルールであり店員は雇われてる身分である以上従わなければならない

店のルールに従えないお前は客でも何でもないから利用すんな

69: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:16:20.855 ID:U5skee/gd
>>32
それを伝えないがために余計時間を浪費してるバカ

14: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:56:35.388 ID:cy0h/Ic+a
もう袋販売機つくればよくね?

16: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:57:30.145 ID:BUNAepadp
前は多すぎて困るのは店側だったけど、客側になったせいでめんどくさくなったな

17: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:58:02.413 ID:CQsbEoeE0
店員のバカも配りたくないなら配らなきゃいい

19: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:58:09.381 ID:AJe9m0q0M
スーパーの仕事なんてものは誰でもできるバカでもできる社会底辺のやる仕事だからね仕方がない

33: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:03:20.256 ID:sDBietb40
>>19
バカでも誰でも出来る仕事なら袋の大きさや枚数も客の方で判断できるだろ?
「1枚」とか「2枚」とか言うだけの手間を惜しむなよ。
多めに欲しけりゃ「10枚」って言うだけじゃん。

42: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:04:55.878 ID:eLxEWam5M
>>33
お客様は神様だぞ神様に失礼だろうが!

46: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:07:03.476 ID:e9oIrpgpp
>>33
それなら自分で10枚とかいえばいいんじゃね?
自分でお金出して買う袋なのにその数を店員に任せるのっておかしいじゃん

今までは店側が負担してた袋だから何枚入れるかは店員の判断だっただけで

51: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:10:06.599 ID:6Aoxvemx0
>>46

つーか
何枚がいいのか今まで店員はわかってただろ

それを言ってんだよ

そのとおりに、今までどおりに判断して入れろって言ってるんだよ
なぜそれができん?

5円が10円になろうと500円になろうとそれで文句言うようなら最初からエコバッグ買ってるわボケ
そんな金額どうでもいいから買ってないんだろ

なんでレジでそんな問答しなきゃならんのかここに至っても俺には申し訳ないけど1ミリたりとも理解不可能である

63: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:13:14.597 ID:D8Jphxema
>>51
日本だけでも一億人以上いるのにさ
「俺にわからないってことはそいつが異常」
って発想になるあなたは怖い人だね

20: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:58:11.003 ID:LTJ1LKJX0
問答無用で要る枚数分の金額加算してくれよ
要らない時は言うから

22: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:59:02.816 ID:AX2HPWsb0
俺はもう袋の大きさ覚えて袋要りますかって言われる前に○円の袋でって言ってるけどお前まだそんなことしてるんだな

24: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:59:33.716 ID:0r9Dx9uu0
後払いできるシステムにしてくれ
枚数答えても入らなかったし会計終わったから手で持って帰れとかバカな仕組みやめて

25: 名無しさん 2020/10/15(木) 10:59:34.583 ID:9wZSd3VI0
この量だと2枚だなと思って2枚入れて10円とると切れる奴が居るから

31: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:03:09.075 ID:GVxqEVjq0
>>25
これ
スーパーもコンビニも最底辺のクレーマーに応じた対応になってるから一般人には不快に感じやすい

28: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:01:25.351 ID:BR9ONNNI0
なんで袋が必要だと分かってるのに手ぶらで行くの?

37: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:04:16.438 ID:6Aoxvemx0
>>28
悪いがエコバックなんて代物が環境にとっていいものだとは一切思わないし
むしろ不衛生だと俺は理解してるんで

今後も未来永劫エコバックなんて買うことはないわ

34: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:03:37.540 ID:16yRY1Ked
金取る以上袋も商品だから前みたいに臨機応変に2、3枚とかできなくなったって聞いてまぁ納得はした
上手く分けてた人ほど気が利くあまりもたつきやすいみたいだから無料に戻してくれ

36: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:04:06.625 ID:IXkZ/LRza
相手はパートだ
許してやれ

39: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:04:26.274 ID:D8Jphxema
それだと2枚だねって思っても客が納得しなかったら怒られるからな

41: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:04:50.518 ID:BR9ONNNI0
イオンのセルフレジなら自分で袋取る形式で事前に大きさ分かるし
そういう所行けばいいんじゃない

47: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:07:42.817 ID:0r9Dx9uu0
>>41
店員なん?

44: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:05:24.834 ID:MFDiWH6q0
レジはチャキチャキしたおばちゃんが一番手際いい

45: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:06:16.349 ID:nMZ/l8KR0
以前は商品が程よく入る袋を付けるマニュアルがあった
今は何が何でも客に選ばせなきゃならないマニュアルがある

67: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:15:24.200 ID:VA9opAYDa
レジ前にぶら下げといて客が取るシステムにすりゃいいだけだし実際そうしてる店もあるのに
かたくなにやらない店はなんなんだろうな

84: 名無しさん 2020/10/15(木) 11:20:50.144 ID:D8Jphxema
多めでいい(多すぎるとキレるがな)
ってパターン多すぎるよ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

【画像】蓮舫の思わず出てしまった本音がヤバすぎると話題に

【朗報】女性さんの間で「インスタ映えするマスク」と話題の商品がこちら
女をLINEで飲み誘った結果、帰ってきた返事がこちらになりますwwwww

【画像】 夏祭りでやらかしたJK、ツイカスに無事激写される・・・・・

出会い系で待ち合わせして待ってるのに来ないからLINEした結果wwwww

【悲報】30年前のカップ麺作ってみたんだけど、ナニコレ…

佐藤佳奈アナ 本気で踊ったらスカートが捲れる

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オリジナルサイトで読む : 気になるたけのこ速報VIP
さっきスーパーの店員と揉めたんだが、イライラがおさまらない

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。