最新投稿記事

【驚愕】バッタを餌に海釣り!? ボラまみれの海で釣れた魚の正体とは!?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

チャンネル登録者数18.7万人の釣り系ユーチューバーの「釣りドラ」さんが「大物の巣窟に捕まえたバッタを落とすと…」というタイトルで動画を公開しました。今回の動画は海釣りですが、餌にするのは海に近いイメージが無いバッタ。海の魚がバッタを食べるイメージはありませんが、結果はどうなるのでしょうか。
釣り歴20年のライターがこの動画を解説します。最後まで楽しんでいってくださいね!

目次

動画の始まりは鼻歌から。海は広いな大きいな。

動画の冒頭は、海を見ながら鼻歌のシーンから始まります。海は広いな大きいなと歌いだし「ハーンハーン」とハミングで繋ぐ。釣りドラさんの動画の更新は約3週間ぶりとなりますが、いつもの感じで視聴者としては安心するスタートです。

今回は海釣り。海に目をやると大量の魚。

今回は海に釣りにきています。足場から海を見ると、大量の魚が足元に。釣り堀か?というレベルで魚が集まっています。この魚の正体は「ボラ」釣りドラさんも魚を見つけて「ボラぁ」と嬉しそう。「かわいい」と発言していますが、あれだけ大量に集まるとちょっと怖いですね。

まずは餌を探す。最初に目をつけたのは。

どうやって釣ろうかと悩む釣りドラさんですが、まずは餌を探します。最初に目をつけたのはテトラに張り付いたフナムシ。フナムシは日中は目が効くのか、捕まえるのは難しいそうです。しかもいる場所がテトラの側面で少し危ない感じもしますね。フナムシは断念します。

堤防から降りる。次なる獲物はバッタ!

堤防から降りて次のエサを探す。降りたのは海側ではなく、陸の方です。陸側は草が生い茂っており生命感があります。草を揺らして出てきたのは「バッタ」今回はバッタを餌にして釣りをする予定です。しかしバッタを餌にして海釣り。全く結果が想像ができません。

バッタを捕まえに走る。中々難しい。

バッタを捕まえる為に草原を探し回りますが、数は見つけられるものの中々捕まえられません。目標を定めて、一気に手を伸ばしますがそれでも逃げられます。子供の頃にバッタを捕まえた記憶はありますが、大人になると色々難しいもの。それでも3匹を捕獲。釣りに戻ります。

捕まえた餌にして釣りを開始。いつものタックルで。

いつものボロッボロのアジングロッドに、PEラインを組んでいきます。糸が結べたら次は針をセット。タックルの用意も楽しそうですね。針もパッケージと中身が違うらしいです。そういった飾らない普通の人な感じが良いですよね。

海へバッタを投入。本音がぽろり。

そしてついにバッタを海に投入。「どうなるんでしょうか。全然釣れる気せえへんけど」と本音をぽろり。そりゃそうですよね、川魚ならともかく、海の魚に対してバッタを使うなんて聞いた事がありません。「全然バッタ食わへん」と嘆きます。

他の釣り人からも声をかけられる。バッタですから。

延々とバッタバッタと繰り返し独り言を言っていた所、他の釣り人から「バッタですか?」と驚いた様子で声をかけられます。「バッタです」とストレートな返事。楽しそうな雰囲気で良いのですが、海でバッタを餌に使う異様な雰囲気が漂います。

ついにヒット! あがってきた魚は?

「バッタを食い物と認識しなさい」「好き嫌いはダメ」等と発言しながら、バッタを投入していきます。波の流れに合わせてドリフトしていると「キタア!よっしゃあ!」と魚をかけます。一体何の魚でしょうか。アジングロッドという事もありますが、中々の引き。何より、バッタに来た魚が気になります。

あがってきたのはあの魚。バッタで釣れたのも納得。

足場が高くランディングの為にテトラを何個か移動。強いファイトを制してタモを下ろします。あがってきたのは「ティラピア」完全に海の魚というよりかは、汽水でも生きられる適応力のある魚。雑食性でなんでも食べる食欲旺盛な魚です。この魚ならバッタに食いついたのも納得。

2匹目、3匹目と追加。さすが釣りドラさん。

そこからはコツを掴んだのか次々とヒット。最終的に3匹のティラピアを仕留めます。釣りドラさんの釣りは、状況に合わせてどんどん魚との距離を詰めていく。それが釣り方だったり、道具の変更だったりその時々によりますが、楽しいキャラクターとは裏腹に、釣り師としての実力も非常に高い事が分かります。

視聴者の声は? みんな釣りドラさんが大好き。

視聴者の声で一番多かったのは「おかえりなさい」「まってました」です。約3週間動画の更新が無かっただけで、視聴者が待ち遠しくなってしまう。それ程釣りドラさんはみんなに求められているという事が分かります。
視聴者の声の中には「釣り場で、あっか~ん」と言っている人を見かけましたよという声も。釣りドラさんのマネをする釣り人も出始めているんですね。

次の動画の予定は? 次の動画に期待!

次の動画の公開は未定ですが、また更新が続くといいですね。今回も楽しい動画でしたので、次の動画も期待です!みんなで次の動画に期待しつつ待ちましょう!

オリジナルサイトで読む : AppBank
【驚愕】バッタを餌に海釣り!? ボラまみれの海で釣れた魚の正体とは!?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。