最新投稿記事

【エリンギが主役】弾力のある食感がたまらない!てりってり簡単「エリンギつくね」レシピ

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

こちらも読みたい>>旬のレンコンをカリカリで…「簡単でおいしい!」と話題。おつまみにもピッタリなミツカンのレシピ

料理の付け合わせや炒め物…幅広い料理に使いやすいなど、多くの魅力を持った「エリンギ」。

ミツカンが公式Instagramで、エリンギと鶏ひき肉を使った「エリンギつくね」のレシピを公開しました。

お弁当に入ってたらテンション上がるはず!人気レシピを紹介します。

エリンギつくねの作り方

◆材料(2人分)
鶏ひき肉 200g
エリンギ 2本(80g)
たまねぎ 小1/4個
卵 1個
おろししょうが 小さじ1/2
塩・こしょう 少々
片栗粉 大さじ1
サラダ油 小さじ1
(A)
「カンタン酢」大さじ3
しょうゆ 小さじ1

◆ 作り方
①エリンギは傘の方から4cm辺りで切り、さらに縦5mm幅に切る(飾り用6枚分)。残りは粗めのみじん切り。
②たまねぎはみじん切り。卵は卵黄と卵白に分ける。
③鶏ひき肉、粗みじん切りのエリンギ、たまねぎ、おろししょうが、塩・こしょう、片栗粉、卵白をボウルに入れてよくこねる。
④6等分し、丸く成形する。片栗粉(分量外)をまぶした飾り用エリンギをのせて肉ダネにう埋め込む。
⑤サラダ油を中火で熱し、エリンギを埋め込んだ面を下にして焼く。焼き目がついた上下を返し、ふたをして2分程度蒸し焼きにして中まで火を通す。
⑥強火にして(A)を回し入れ、とろみが出るまで煮詰め、たれをよくからめる。
⑦煮詰めたら、器にお好みで青じそを敷き盛り付け、卵黄を添え完成!

この投稿には「エリンギ安いからかさ増しも😍お財布に優しい!」「エリンギは、歯ごたえありそうで良さそう」「キノコの季節。作ってみよう!」といった声が寄せられています。

エリンギの弾力のある食感が楽しめる、簡単つくねレシピ。ぜひ、試してみてください。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
【エリンギが主役】弾力のある食感がたまらない!てりってり簡単「エリンギつくね」レシピ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。