最新投稿記事

横断歩道の交通ルール「忘れて停めてる車が多い」 駐停車ができないのは前後何メートル?【クイズ】

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

Aerial view of complex crossing, Tokyo, JapanAerial view of complex crossing, Tokyo, Japan

こちらも読みたい>>車の停止位置を守らないと、こうなる。教習指導員の検証動画に「ほんっっとこれ分かる」と共感の声

交通ルールに則った安全運転や行動、日頃からできていますか?

安全運転を促す目的で、運転が上達する方法や危険な運転例などをSNSで紹介しているのが、ユズリアイさん。

指定自動車教習所の現役の教習指導員や技能検定員としての経験を活かして、XやYouTubeで検証動画(教習所内などで安全を確保して撮影)などを発信しています。

10月13日に投稿したのは、横断歩道や自転車横断帯での駐停車位置についてのクイズです。

ユズリアイさんは、「横断歩道や自転車横断帯は、その端から前後何メートルまでが駐停車禁止か覚えています?」と投稿。投稿に添付されたイラストには、「5m」「10m」「30m」の選択肢が並んでいます。

正解は「5m」。警察庁のホームページによると、「横断歩道、自転車横断帯とその端から前後に5メートル以内の場所では、駐車も停車もしてはいけません」とのこと。

ユズリアイさんの投稿には、「5mですね。忘れてその範囲に停める車が多く、危ないです」「このように出題していただけるとありがたいです」などとユーザーからコメントが寄せられました。

今回の問題の答えは「5m」ですが、選択肢の一つである「30m」も横断歩道付近を走る際に心に留めたい大切な数字。

警察庁のホームページでは「横断歩道や自転車横断帯とその手前から30メートル以内の場所では、ほかの車を追い越したり、追い抜いたりしてはいけません」と呼びかけています。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
横断歩道の交通ルール「忘れて停めてる車が多い」 駐停車ができないのは前後何メートル?【クイズ】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。