最新投稿記事

【まさかの】アジで泳がせ釣りをしていたら〝でかいアイツ〟が釣れた!!

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

今回は、今話題の動画「大きなアジで泳がせ釣りしたら季節外れの大物が釣れた」をご紹介します。沖縄の方言をこよなく愛する筆者は、船長とカミヤマさんの会話にたぎってしまいました。映像は綺麗で海を見ているだけでも癒されます。2023年9月時点で11万回以上視聴されています。一緒に沖縄を感じましょう! 最後にはおススメのデザートのご紹介もあります。最後までお読み頂けると嬉しいです。

【PR】キャンプアイテムを探すなら!「VINOVER(ヴィノバー)」を無料でダウンロードする

目次

Youtubeチャンネル「釣り カミヤマライトゲーム」さんとは

沖縄県の離島、伊是名島で奥様とお子さん2人にお住まい。釣りと料理の動画を投稿されています。動画の投稿は、毎週月・水・金の21時。2023年9月時点で登録者数10.1万人。投稿動画本数647本にのぼります。

今回の動画は、まさかの季節外れの大物が

今話題になっている動画「大きなアジで泳がせ釣りしたら季節外れの大物が釣れた」をご紹介します! 沖縄の方言での船長との阿吽の呼吸はみていて気持ちが良く。その後の料理シーンもイカの捌き方の勉強になります。釣りたてイカを食べたい私には刺さりっぱなしの動画です。皆さんにも刺さる事を祈りつつ、それではご紹介していきましょう!

30cmムロアジの泳がせ釣りで何が釣れるのか

店長と相談し、鼻掛けで泳がせ釣りを開始します。海底付近の魚群を目指して、沈めていく。なんと100m以上! 海底より3巻分上げて待機します。静かすぎる波を見ていると少し釣果が不安になっていた時、引きが‼ 引きの感じからしたら、季節外れのイカがムロアジを抱いているかもしれないと! 

船長との作戦:イカは後ろに泳ぐから後ろから網をかける作戦開始 

90mからの巻き上げは重労働で、なかなかイカを視認できない。なかなか信じられない中、引き上げを続けていく! 船長の予想通り抱きイカである事が確認でき、テンションが上がる! 作戦が成功し、イカの捕獲に成功‼ その直後ムロアジが海に落ちてしまう。役目を終えた落ちていくムロアジをみて感謝を述べる、映画やゲームのワンシーンみたいだった!

イカを料理する

刺身でも食べるが、今回はイカの塩辛を作るという。ママのすけさんのノーリアクションをよそに準備を進めていきます。作るのにはなんと1日以上かかるという!

イカの捌き方をご紹介

①甲羅がある側から包丁を入れ、軟骨沿いに手で開き軟骨を抜く。
②胴体とつながっている部分を手で取る。
③墨袋を分ける。破けないように糸でくくっておく。墨が少しでも漏れると大惨事になるので、無理に手で行おうとせず包丁でするのがおススメ。
④肝をとる。漏斗の部分を切り取り、目の上の軟骨を切り離す。
 (動画の趣旨と変わってきてしまうがアオリイカの肝は少ないので、もし塩辛を作るのであれば肝が多いスルメイカがおススメ)
⑤目を取ります。目の間に包丁を入れ、あとは丁寧に目を取り出すだけ。目が破れたら水晶体が飛び出るので注意!
⑥くちばしを手で取る。
⑦吸盤についた爪ははがす為、包丁で吸盤をそぐ。(爪はカリカリしているので外した方が食べやすくなります。)
⑧先端の触手を切り取る。食べても食べなくてもどちらでもいい部位。
⑨目ん玉があった所と肝が入っていた所を切り離す。軟骨部位でコリコリしていて美味しい。
⑩ゲソは、塩もみしてぬめりを取る。(軍手でするのがおススメ)
⑪ボディは手で皮をそいでいく。
⑫耳は中央の皮を取る。(皮も食べれます。)耳の端にある軟骨を取る。あとは指で皮をはぐだけ。(耳もコリコリで美味しいよ!)
⑬ボディは角を落として、薄皮を外す。

塩辛を作る

①取り出した肝を塩を敷いたタッパーに入れて、上からも塩をかけて1日寝かせて肝の水分を取る。
②ボディとエンペラを少しずつ切り分ける。(肝が少ないので、量に注意!)
③切り取った身を塩漬けにして冷蔵庫で1日寝かせる。
④出てきた水分をすて、塩をお酒で洗い流す。
⑤肝が少ないので丁寧に扱います。(見た感じほとんどないので、裏ごしで絞り出すことにしました。)
⑥イカを切ります。隠し包丁をいれてアニサキスを殺しつつ、噛み切りやすくする。斜めから包丁をいれて切り分ける。
⑦みりん、醤油を入れる。

イカ墨汁を作る。

①ボディの切れ端を食べやすい一口サイズに切り分ける。
②①をお湯に入れる。くちばしも入れる。
③墨袋を付けて、お湯に溶かしていく。
④塩、かつおだしの素、泡盛(なければ料理酒でも可)を入れる。

イカのお寿司を作る。

①身を塩からと同じように包丁を入れ、切り分ける。
②しゃりを作る。米に簡単酢・すりごまを入れて混ぜる。ダイソーのしゃりの金型を愛用! しっかりしゃりを固めるのがコツ! あとは切り身を乗せるだけ。

実食

イカの塩辛・イカ墨汁とお寿司ができました。塩辛は肝が少なかったので、柚子胡椒を入れました。味は如何に⁉ 塩辛から実食……美味しいけど柚子胡椒の味が強く、評価は50点‼ お寿司は、イカがもちもちで高評価! イカ墨汁は、コリコリとして大変美味しい。ただ、ママのすけさんは口が黒くなるのが嫌らしい。

本日のデザート

TORAYA AN STAND AN PASTE(こしあん)をご紹介‼ マンゴーバターさんからもらったそうで、フランスパンにつけて頂く。甘さ抑えめで上品な味との評価! カミヤマさんは、あんこと言えばバターでしょと、あんバターを提案。割合は1:1が良いとこだわりを見せる。仲睦まじい食事で動画終了‼

他の動画をご紹介

ここで、他の話題の動画をご紹介します‼ 小柄なおばーが大活躍‼する驚きの動画です。おばーの主張しないすごさが垣間見れます。是非体感してみてください。カミヤサさんは、おばーのサポートに専念します。2人の息ピッタリ!

これからもYoutubeチャンネル「釣り カミヤマライトゲーム」さんから目が離せない!

今回は、季節外れの抱きイカ釣りと調理風景をお届けしました。釣りたてのイカはこりこりもっちりとして美味しそうでしたね。ママのすけさんとのほっこり会話も仲睦まじい様子でほっこりしましたね。映像も綺麗でしたし、これからの活躍に期待です。今回は、ここらへんで。次回もまたお読みください。

【PR】釣り好き必見!! 国内最大級の釣り動画サービス『釣りビジョンVOD』



作品数は7,000本以上!毎月約100本の新作動画に加えて、TV放送では見ることができない『釣りビジョンVOD』オリジナル番組も配信中。

スマホ・PC・タブレット、好きなデバイスで好きな釣り動画をいつでもどこでも見放題!

初回14日間無料お試し中!! ほぼ全ての作品を14日間無料で視聴可能!下記からチェックしてみてくださいね♪

『釣りビジョンVOD』詳細はコチラ!

オリジナルサイトで読む : AppBank
【まさかの】アジで泳がせ釣りをしていたら〝でかいアイツ〟が釣れた!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。