最新投稿記事

【ぶっちゃけ】どれがいいの? あなたに合うマッチングアプリは……コレ!

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

世の中には素敵な出会いを求めて新たな一歩を踏み出したいと願う人はどのくらいいるのでしょうか。もしかしたら今これを読んでいるあなたもその中の1人ではありませんか? 今回はそういった「 そろそろ素敵なパートナーとの出会いたい 」と思っている方々に向けて恋活・婚活アプリをいくつかご紹介いたします。

日々の忙しさや様々な事情で出会いが難しいこの時代。しかし技術の進化によって私たちの手のひらには素敵な未来が広がっています。恋人や結婚相手を見つけるための道も今やスマホの中に広がっているのです。わくわくする気持ちと共に、少し不安に感じたりドキドキも感じるかもしれません。上手く付き合えばマッチングアプリは新たな人生の扉を開く一歩。ぜひ一緒にどのアプリが自分に合っているのか、見つけていきましょう。


目次

恋活・婚活マッチングアプリ 【with】

『価値観で出会う。恋は続く』というキャッチコピーのマッチングアプリwith。

公式サイトは下記より
https://with.is/welcome

HPを見ると毎日120,000組がマッチングされているとあり、20代から30代の利用者が多いイメージです。無料公開中の恋愛スタイル診断や興味・関心が分かる「好みカード」で相手の価値観を知ることが出来ることが特徴で雑誌やメディアにも多数紹介されているとのこと。

また、24時間365日の監視体制であることや本人確認が必須でありながら実名は表示されないこと、さらにはセーフティセンターが存在し安心・安全に利用できるための配慮がされている印象です。

男性は無料会員と有料会員があり、女性は無料で有料会員の機能が利用可能。VIPオプションもアリ。

婚活マッチングアプリ 【ゼクシィ縁結び】




リクルートが運営しているマッチングサービスであるゼクシィ縁結び。

また、結婚によりそってきた「ゼクシィ」から生まれた婚活サービス・結婚相談所もあります!結婚相談所に関しての公式サイトはコチラ!

結婚情報誌で有名なゼクシィのマッチングサービス。会員登録数は140万人を突破しているそうで、会員登録は、男性・女性ともに無料。メッセージを交換をするには有料プランの購入が必要となります。20代から40代と利用者の年齢層に幅があり地に足の着いた結婚に向けてのマッチングである印象。

さらに特筆すべきは業界初というお見合いコンシェルジュによるデート調整代行システム。はじめて会う方とのデートの待ち合わせがスムーズに出来るようにゼクシィ縁結びのお見合いコンシェルジュが間に立ってデート日程・場所の調整を代行してくれます。

恋活・婚活向けマッチングアプリ 【Pairs】




『本命ならペアーズ』と題されたマッチングアプリPairs。

公式サイトはコチラ

累計登録者数2,000万人突破(※1 2012年のサービス開始以来の累計登録数。2022年4月時点自社調べ)と最大級の会員数を誇るマッチングアプリ。幅広いカテゴリーのコミュニティが存在し自分好みのコミュニティで無料チャットが可能。そこで気の合う相手を見つけることが出来ます。

個人の連絡先交換をせず、ビデオ通話ができたり、グループトークが可能だったりと実際に会う前に相手との相性が見えやすいので安心度が高いかもしれません。20代、30代の利用者が多い様子で、料金は相手を検索してマッチングするまでは無料。男性はメッセージのやり取りからは有料となり、女性は基本無料。それぞれに別途オプションもあり。

婚活マッチングアプリ 【youbride】

アラフォー世代向けマッチングアプリ、youbride。

公式サイトは下記より
https://youbride.jp/

30代40代の利用者が多くキャッチコピー「退会する時は既婚者、結婚への第一歩を」とあるように結婚への意欲が高い人が多い印象です。操作も簡単シンプルになっており、婚活に特化したサービスであるため相性の良い結婚相手を探しやすいでしょう。利用者の約70%が6ヶ月以内に成婚(※2021年の成婚退会者のうち)しているそうで、これらの点からもこれまで婚活サービスの利用経験がない方でも安心して利用出来そうです。

料金は男女同額。無料プランとスタンダードプランの2種類。

婚活・再婚活マッチングアプリ 【マリッシュ】




再婚活に強くシンママ・シンパパを特に応援しているというマッチングサービスのマリッシュ。

公式サイトはコチラ

20代から60代と幅広く中でも40代50代が多い印象です。幸せレポートの中を見ても再婚をされている方が多いようですね。その他にも中年婚や年の差婚、地方婚など多様なパートナー探しを手伝ってくれそう。再婚コラムと言うものもあるので恋愛から遠のいていてい少し不安、と感じる方は参考になるかもしれません。

男性は有料(プレミアムオプションもアリ)、女性は無料で利用可能。

審査制の婚活アプリ 【東カレデート】

男女ともに入会審査のあるハイスペックマッチングアプリ、東カレデート。

公式サイトは下記より
https://tokyo-calendar-date.jp/ja

年収20代30代の利用者が多く、年収証明や著名人認証のシステムがあります。入会するには既存会員の審査が必要だという敷居の高さはネットで検索すると審査に通るためのノウハウが出ているほど。しかしその壁をクリアすれば質の高い出会いへの大きな一歩となることでしょう。

料金は男女同額。ベーシックメンバー(無料)とゴールドメンバー。そしてプレミアムオプションがあります。

恋活・婚活マッチングアプリ 【Dine】

すぐ会いたい人向けアプリのDine。

公式サイトはコチラ

出会いの最短距離」と言うだけあって通常のマッチングアプリでのマッチしてから行われるメッセージのやり取りをカット。マッチしたら日程を自動調整し、お店の予約もDineが行ってくれるとのこと。多くのメディアで紹介されておりタイパを重視する忙しい今の時代にマッチしたサービスと言えそうです。

その一方で「いきなり会うのは怖い」と思う方のためにオンラインデートも可能なのは嬉しいところですね。

男女ともに無料会員・ゴールド会員・プラチナム会員があり、ゴールド会員は年齢によって料金が異なります。

【まとめ】出会いの方法は様々、自分に合った出会いを見つけて。

いかがでしょうか? 今回は『結局どれがいいの? あなたに合うマッチングアプリって?』と言うタイトルでいくつかの恋活・婚活アプリをご紹介しました。マッチングサービスは新たな出会いを見つける素敵な手段です。手軽に使えるアプリたちがあなたの人生に素敵な変化をもたらしてくれるかもしれません。

マッチングサービスと言えば怖いイメージを抱いてる方も少なくないでしょうし可能性としても残念ながらゼロではありません。そういったことに気を付けながら流されず、ポジティブな気持ちを持って活用してください。

自分のに合ったアプリを見つけて新たな一歩を踏み出すお手伝いが出来たら嬉しいです。素敵な出会いと素敵な未来を心よりお祈りしています。

おすすめのマッチングアプリ「Pairs」



累計登録数2,000万!国内最大級、恋愛・婚活マッチングサービス『Pairs(ペアーズ)』

真剣にお付き合いする恋人・結婚相手を探している会員が多数なので安心!

まずはお試しで会員登録してみるのもアリ!下記からチェックしてみてくださいね♪

『Pairs』詳細はコチラ!

オリジナルサイトで読む : AppBank
【ぶっちゃけ】どれがいいの? あなたに合うマッチングアプリは……コレ!