Categories: お役立ち 色々

らーめん えにし@戸越銀座(味噌まぜそば)

訪問日時:2023/02/03 11:40

Instagramを見ていたら、
えにしで限定味噌まぜそばをやると、、、
しかもテスト販売で、短い期間だと、、、

もーーー、気になって仕方ないので、
行ってきちゃったよ。

角田さん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

味噌まぜそばのチケットを買い、
並盛りでお願いし、選べるチャーシューは
もも肉をチョイスした。

基本メニューのまぜそばと同じように、
スープと生玉子付き。

乗せものは、チャーシュー、メンマ、ねぎ、
トマト、もやし、水菜、ニンニクの芽、
ツナorカツオの塩漬け?、鰹節?
あと味噌ダレが麺の上にある。

麺はつけそばと同じものかな?
つるつる平打ち。

混ざってないので、
まずは混ぜて、いただきます。

ウ(⦿⦿)マ~~~!!!

自家製味噌の味噌ダレ、すごいね。
甘み、塩み、香り、何というバランスの良さ。

そして、豊富な具が楽しい
もやし、水菜の存在も必要だし、
塩漬けしたかのようなツナ?がナイスな役割。

角田さんの作品は優しさにあふれる。
「味噌まぜそば」なんてネーミングだと
こってり系を想像するけど、
いかにも角田さんらしい味わいだな。

半分食べ進んだところで、
生玉子を入れて、混ぜ合わせると、、、
あまり変わらない(^^;
つけそば風にするのがいいかもね。

もも肉チャーシュー、うまいね。

もも肉特有の硬さが気にならない仕上がり。

メンマも特徴ある色合いで、

唯一無二の味と言っていいくらい、美味しい。

チャーシューは味が薄いのは、
ラーメンスープに浸ってこそなのかな。
ってわけでもないけど、
生七味がよく合う。

ごま塩もよく合う。

終盤はゆこう酢をスプレーして、

さっぱりと味変。

そうそう、付属のスープ、
なんと美味しいのでしょう。
最高の箸休めになる。
風邪を引きそうなときに
これを飲んだら、良くなる気がする。。

角田ワールドを堪能した。
まだ、今年の味噌ラーメンはいただいてないけど、
早く賞味しなくては!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


022

実食感想

実食メニュー:味噌まぜそば1050円
スープの種類:ー
麺の種類:中太平ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、トマト、もやし、水菜、ニンニクの芽、鰹節?
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いかにも角田さんの作品でした。

.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
らーめん えにし@戸越銀座(味噌まぜそば)