最新投稿記事

【唖然】林業事業者ワイ「チェーンソーマン人気やし林業に興味持ってくれる若者増えるやろな~」ワクワク

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

chain_saw_man.png

1: パリピがお送りします ID:LUBsBSlp0
ワイ(月給15万福利厚生なし年間休日75日でいけるか……?)

3: パリピがお送りします ID:PUTZ2Rmn0
鬼滅の刃見て侍になりたいって言うのと同レベル

317: パリピがお送りします ID:0ijuSUFbp
>>3
侍どころか炭焼き職人になりたいと思うレベルだな

8: パリピがお送りします ID:7AG1mpNY0
同じく命懸けなら海に出た方がええわ

2: パリピがお送りします ID:/JMR7NOY0
何か血行障害みたいな病気になりやすいんやろ

5: パリピがお送りします ID:LUBsBSlp0
>>2
それ以前に怪我しまくりや
重大事故は年に数回くらいやが

11: パリピがお送りします ID:R+DstPS50
>>5
多すぎやろ…

7: パリピがお送りします ID:duY1jwc30
いうほど命がけの仕事の待遇か……?

9: パリピがお送りします ID:LUBsBSlp0
>>7
アンチ乙
やりがいはあるから(3年間の離職率90%のところもある)

10: パリピがお送りします ID:QoZSwcfz0
福利厚生すらないのか

13: パリピがお送りします ID:LUBsBSlp0
>>10
ないで
有給すらないで
ないっていうのは有給取らせてくれないっていう意味やなく
有給っていう制度すらない

84: パリピがお送りします ID:VXgRYUbKa
>>13
違法じゃん普通に
5日は取らせないとだめだぞ今

94: パリピがお送りします ID:PA7x/U4c0
>>84
事業形態次第やろ

14: パリピがお送りします ID:qivvrdNLM
危ないです、キツイです、給与安いです

罰ゲームやん

16: パリピがお送りします ID:KjuHm+tp0
林学専攻してたけど林業職に就こうとは一切思わんかったわ
おもろいのはまず先輩からやめろと言われるからな

17: パリピがお送りします ID:GJeY9by5a
給与はそんな安くなかったやろ林業

危ないんやし

29: パリピがお送りします ID:LUBsBSlp0
>>17
いややっすいで
求人に書かれてる月給で30~40とかもあるけど
あれはバリバリのベテランレベルか役職者のもんや
ワインところで現場リーダーでも28万くらいやで

35: パリピがお送りします ID:GJeY9by5a
>>29
うーん・・28万なら年収450ってとこか
確かにちょっとな

18: パリピがお送りします ID:WmeiOP85a
土方やったほうが儲かるし楽じゃね?

26: パリピがお送りします ID:u13hWv+e0
労災率高すぎて草生えますよ

30: パリピがお送りします ID:KmzmL5e20
チェンソーって扱うのに確か日帰りの講習必要やろ
まぁ講習で取れる資格なんて正直有って無いようなもんよな

44: パリピがお送りします ID:AKmC6YNda
年間休日おかしくないか

64: パリピがお送りします ID:LUBsBSlp0
>>44
木を切るだけなら年間休日100日ぐらいにできそうやけど
実際は切った木を更に細かくせなアカンから毎日朝6時~7時に山登って14~15時に下山して
事業所戻って20時くらいまで木を細かくするんや
家に帰る頃には21時~22時やね

99: パリピがお送りします ID:mGoaxZCbM
>>64
普通現場で造材して並べて売るかトラックで市場に持ち込むもんちゃうか?

125: パリピがお送りします ID:LUBsBSlp0
>>99
細かくするって言っても現場でまず事業所の工場まで運べるサイズに切る
んで工場で業者指定寸法で切る
まあほぼそのまんま持っていってくれるところもあるから切った木を全部切ることはないけど

102: パリピがお送りします ID:gCwnsN9W0
>>64
翌日やれよ
班分けとけよ

127: パリピがお送りします ID:LUBsBSlp0
>>102
人おらんねん〓

47: パリピがお送りします ID:3wnv9pqZ0
日本の山林って基本傾斜地にあるからそら商売なんかにならんわ思う

51: パリピがお送りします ID:mfz5FBWa0
>>47
林道もろくに整備されとらんしな

40: パリピがお送りします ID:H41GRuqia
そんな動機で来られても怖いやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668303906/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【唖然】林業事業者ワイ「チェーンソーマン人気やし林業に興味持ってくれる若者増えるやろな~」ワクワク

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。