Categories: まとめ 色々

【バックラー】ワイ、バイト一日目で辞めたったwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:54:33.63 ID:yN9Rbk6xa

カフェでバイトやがシンクにもたれただけでクソテンチョに注意されて萎えてやめてきたで

2: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:54:51.44 ID:yN9Rbk6xa

正当やろ
5: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:55:30.58 ID:5HrUc7QSr

>>2
ん?どういうこと?
3: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:55:12.31 ID:yN9Rbk6xa

ほんま日本って息苦しい国やな
4: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:55:25.74 ID:spe4nE1H0

態度悪すぎて草
普段からイキってそう
6: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:55:48.44 ID:yN9Rbk6xa

ちょっともたれただけやん
7: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:56:12.65 ID:9v49mTt6M

やめたれやめたれ
最低賃金なんやし最低限の労働でええんやで
11: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:57:18.61 ID:yN9Rbk6xa

>>7
ほんまこれ
時給1041円に何を求めとるんや
17: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:59:05.46 ID:YS2ScTeHa

>>7
イッチがゴミ糞野郎なことには変わりないけどこれには同意
8: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:56:38.96 ID:fMuAjC4wM

コイツはただの妄想だけどこういう奴はホンマに存在するからな
12: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:57:20.31 ID:spe4nE1H0

>>8
妄想じゃなかったらやばいよな
13: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:57:46.49 ID:hzM9Jjdb0

バイトって雇う側も所詮バイトだしって感じだから1日で辞めても何も思われんで
15: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:58:00.98 ID:yN9Rbk6xa

シンクにもたれることのなにがいけんのや?
ちゃんと説明してミロや
どうせできんよ
だってもたれることは悪くないからな
19: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:59:26.28 ID:UL/GcYVjd

>>15
普通もたれないよね?
26: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:01:53.89 ID:YS2ScTeHa

>>15
これから5年10年と続けていくつもりの店で
要となるシンクを、今後何十人と雇うであろうお前みたいな糞バイトがベコベコ凹ませると業務に支障をきたすから
21: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 08:59:42.22 ID:B/P8M0m2a

やめぐせつくで
27: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:02:37.49 ID:yN9Rbk6xa

まあまだレジにもたれるとかならわかる
客に見えるしな
やけどキッチンやで?客から見えんところでどうしようがわいの勝手やん
どうせ裏では食いもんにきたねぇことしとるくせによ
38: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:08:30.44 ID:lcJrr3GF0

>>27
食いもんにきたねえことしてるとかどんな店だよ

店名晒してくてや

39: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:09:24.99 ID:yN9Rbk6xa

>>38
某有名カフェチェーンや
43: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:10:28.93 ID:lcJrr3GF0

>>39
店名出せって言ってんだよ
そんな店行きたくないから
28: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:03:09.29 ID:yN9Rbk6xa

ほんまムカつくわ
もうバイトとかせん
30: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:03:29.78 ID:yN9Rbk6xa

凹むわけないやろ
こいつアホすぎ
33: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:04:57.13 ID:YS2ScTeHa

>>30
シンクの傷>>>>>お前が辞めること

シンクの傷以下の価値しか無い人間が何か言ってる

32: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:04:53.50 ID:8UsHcPGf0

まあ切り替えていけ
36: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:06:26.04 ID:yN9Rbk6xa

社会勉強をと思ってはじめたけど底辺社会に合わせるくらいなら無職でええわ
37: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:07:01.16 ID:spe4nE1H0

底辺労働者以下のやつがなんかいってるぞ
41: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:10:10.11 ID:SjsgQl270

こういう最底辺がいるからワイも存在価値あるんやなって思えるよな
44: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:10:59.80 ID:yN9Rbk6xa

飲食の裏側は知らんほうが幸せやで
特に学生バイトの多いとこはどこも衛生管理ごみや
45: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:11:25.57 ID:yN9Rbk6xa

1日おっただけやけどワイでも引いた
48: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:13:08.04 ID:JNnZmFxo0

ワイもクソみたいに小さいことでネチネチ言われてやめたことあるわ
50: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:13:48.65 ID:yN9Rbk6xa

>>48
ほんま飲食のテンチョごとき底辺労働者がなに様のつもりや
49: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:13:15.59 ID:yN9Rbk6xa

あいつらサークル感覚やからな
衛生レベルで言うと学祭を想像すればええ
53: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:16:07.49 ID:rn19gvfrp

やめろやめろ
色々できるのは今のうちや
57: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:19:38.23 ID:o0Trf3fG0

店長「自分から辞めてくれたやん、ほんま助かったわ」
61: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:21:11.92 ID:rDtJf3h8a

嘘話でようこんな盛り上がれるよな
63: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:21:47.38 ID:yN9Rbk6xa

店名出すわけないやん
あほやろ
64: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:22:07.08 ID:oLgdERP30

カフェのバイトはやめた方がええってことやな
楽なバイトねぇかなぁ
65: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:22:47.46 ID:kjogD/P4p

>>64
カラオケ
67: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:23:45.80 ID:oLgdERP30

>>65
接客とかフード運ぶのとかだるそうじゃない?
偏見でしかないけど
69: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:24:53.43 ID:kjogD/P4p

>>67
あの程度でダルいとか言ってたら多分どこでも働けない
66: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:23:11.26 ID:+SztL6670

どうせ仕事覚えられなくてやめてたやろイッチ
68: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:23:59.63 ID:SOuLPQQy0

昔本屋一日でバックレたことあるけど給料振り込まれてててビビったわ
73: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:28:33.00 ID:ZY+zvBwr0

経営者「能率上げるためにオフィスから椅子なくしたろっ!」
80: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:34:18.66 ID:Dd4Ia6FO0

バイトならそれくらいでええわ
52: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 09:14:32.99 ID:XA7B70Xn0

高給やな。うちは821円や

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652226873/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【バックラー】ワイ、バイト一日目で辞めたったwwwww

REKU