最新投稿記事

【FF14】ウルティマ・トゥーレで仲間が消える原因を教えてくれない?【ネタバレ注意】

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

661def9ff9d85dc09406e025e7288d15.jpg

204: Anonymous (ワッチョイ 7b3f-zmQK [111.249.214.83]) 2021/12/14(火) 17:16:53.52 ID:XkjiUkxS0

最後のマップの途中だが、誰か仲間が消える原因を教えてくれない?
感動シーンのはずなのにちょっと意味わからん
鳥ちゃんに消されたの?
206: Anonymous (アウアウウー Safd-yv4u [106.146.72.158]) 2021/12/14(火) 17:18:50.82 ID:cbRsORrGa

>>204
鳥ちゃんが絶望ぶつけてきて肉体は消し飛んだけど魂は残って戦ってる
217: Anonymous (ワッチョイ 7b3f-zmQK [111.249.214.83]) 2021/12/14(火) 17:22:25.30 ID:XkjiUkxS0

>>206
そっか
じゃ鳥ちゃんが一人ずつ消していく理由ってこれから説明ある?
全員まとめて消さないで住民がぶちきれてから消す理由とか
230: Anonymous (ワッチョイ 7b73-gUaQ [111.99.187.196]) 2021/12/14(火) 17:29:56.36 ID:25FFMcGF0

>>217
最初のサンクレッドの時点で妨害がずっと続いているってていやね
「護る」意志が働いている
214: Anonymous (ワッチョイ b383-KCCk [133.201.70.0]) 2021/12/14(火) 17:21:56.23 ID:+AP+PfHz0

突然、賢人というかただの人が、星に空気をもたらす、風を吹かす、光を灯すとか
何か人というより神になっているんだがw
221: Anonymous (ワッチョイ b383-BpYN [133.200.202.1]) 2021/12/14(火) 17:23:51.20 ID:Mbez/4330

>>214
あの一帯が想いが実現する場だからな
216: Anonymous (ワッチョイ a11d-8/hI [114.171.68.127]) 2021/12/14(火) 17:22:10.96 ID:QLYs92+i0

そりゃ死んでないからだろw
441: Anonymous (ワッチョイ 7b3f-KtwX [111.249.214.83]) 2021/12/14(火) 23:24:42.67 ID:XkjiUkxS0

最後のマップだが
エスティニアンとヤシュトラとウリエンジェは不意打ちを食らって消滅されたとして、
なんでラハまで、住民に話す前に、自分がもうすぐ消えるとわかっている風に話してんの
なんで行き止まりの打開に消滅が伴うん?
違和感しかないんだが俺何か見落としてんのかな
452: Anonymous (ワッチョイ 330c-nW7l [101.140.226.34]) 2021/12/14(火) 23:40:20.20 ID:Kt45yJsA0

>>441
エスティニアンが1番に察して、ヤシュトラとウリエンジェが
「答えを出せる人間が魂を捧げて先に進む為の道になれる」
みたいな答え出してくれてたやん
覚えてないだろうがムーンブリダとかも願いによって自身の魂をエーテル体に変えて力を与えたわけだから、自身の魂をあの星の空気や風、道として変えたってこと。
ウリエンジェは都合な感じはするが、あそこは「知識だけでわかった気になるな」ってヤシュトラの答えと「あんたらみたいに飽きたり都合悪くなったら死を選ぶ」みたいな無責任さを自分達は持ち合わせてないってウリエンジェの答えを合わせた道の開き方だと思う。

どこまで続くか分からない道の度に犠牲が生まれるから、オミクロンの段階でグラハなのは話の都合だが、ヒカセンのために誰かが道になる覚悟はみんなあったはず。

454: Anonymous (ワッチョイ 614f-8/hI [210.252.237.166]) 2021/12/14(火) 23:42:49.37 ID:vN9Iksek0

>>452
エーテルでデュミナスに関与できるのはまた世界設定界隈に激震が走るので・・・
456: Anonymous (ワッチョイ 7b3f-KtwX [111.249.214.83]) 2021/12/14(火) 23:43:44.53 ID:XkjiUkxS0

>>452
住民を説得しないといけないのはなぜ?
なんで説得したら殺される?
そもそもなんでメーティオンが全員を即殺さない?
いろいろの飲み込めないごめん
459: Anonymous (ワッチョイ 330c-nW7l [101.140.226.34]) 2021/12/14(火) 23:56:10.62 ID:Kt45yJsA0

>>456
あそこはメーティオン(終末)の戯れだと思う。
意外とメーティオン自身にはあんま殺傷能力はなくて、基本「絶望ビームあびせて自害(魔物に変化)」しかできない。
アルティマ自体が人が生きれない環境だから船の中で窒息させるつもりだったのに、サンクレッドが足掻いて生存環境作ってくれたからしゃーなしに各エリア毎に絶望ポイント用意したからそのまま絶望して諦めてちょーだいってスタンス

ラスボス戦みたくいきなり襲えばええやんは、ヒーローの変身中襲えみたいなもんだからできない。一応お話だから

442: Anonymous (ワッチョイ d158-4DaK [106.73.144.160]) 2021/12/14(火) 23:27:43.41 ID:gNhfYHF40

サンクレッドは分かるし、エスティニアンは実質最初の犠牲者だから不意打ちでも分かる
ヤシュトラからは変にイキりまくって死にたがってる様にしか見えなかったし、ウリエンジェも一緒に行く意味が分からん
444: Anonymous (スッップ Sd33-zJUN [49.98.140.174]) 2021/12/14(火) 23:29:03.90 ID:9ZyF/IO7d

>>442
シュトラとウリは道作るための自殺だろ
449: Anonymous (ワッチョイ 7b3f-KtwX [111.249.214.83]) 2021/12/14(火) 23:32:57.42 ID:XkjiUkxS0

>>444
道を作るには死なないといけない理由について説明はなかったんだよな
なんで自然とみんながそういう認識になったのか
そもそも最初は「住民を説得する」だけでしょう
450: Anonymous (スッップ Sd33-zJUN [49.98.140.174]) 2021/12/14(火) 23:34:19.20 ID:9ZyF/IO7d

>>449
にゃんがその方法で突破したって前例があるなら真似したんだろ
445: Anonymous (ワッチョイ d39d-8/hI [131.213.7.229]) 2021/12/14(火) 23:29:07.46 ID:3dIBZGZE0

人数合わせだよ
あそこでウリエンジェも逝くことで最後ぴったりヒカセンひとりぼっちになる
446: Anonymous (ワッチョイ 614f-8/hI [210.252.237.166]) 2021/12/14(火) 23:30:48.26 ID:vN9Iksek0

アルフィノ・アリゼーもやるならFF4のパロムポロムオマージュでやれって感じ
447: Anonymous (ワッチョイ 614f-8/hI [210.252.237.166]) 2021/12/14(火) 23:32:14.71 ID:vN9Iksek0

その数合わせが露骨すぎるから2人必要な理由を作れって話でしょw
前に進めない理由は2つあるってことにすればいいじゃんって
462: Anonymous (スッップ Sd33-zJUN [49.98.140.174]) 2021/12/14(火) 23:59:00.71 ID:9ZyF/IO7d

あそこの住民はメーティオンが作った訳ではない
464: Anonymous (ワッチョイ 499f-zkS6 [116.83.245.149]) 2021/12/15(水) 00:01:13.67 ID:vgP35hkx0

説得すると死ぬ代わりに道が開く仕組みをヤ・シュトラが見抜いたならまだしも
最初に気がついて実践したのがエスティニアンなのが更にわかりにくくしてるという
465: Anonymous (ワッチョイ 7b3f-KtwX [111.249.214.83]) 2021/12/15(水) 00:09:44.62 ID:B0vaKCp60

最後の星に今着いたけど
メーティオンが「あの人の想いが邪魔だからお前らを殺せない」みたいなことを言ってて…
じゃなんでここに来るまで殺せたんだよ!
468: Anonymous (ワッチョイ d158-4DaK [106.73.144.160]) 2021/12/15(水) 00:12:52.11 ID:BpmP28NC0

エスティニアンはミドガルズオルムの例を出して何諦めてんのお前wって論破しようとしたら急にモヤモヤに囲まれて
「あっ、やべw 巻き添い増やす訳にもいかんし気にせず先に行け」って感じだっただろ
488: Anonymous (ワッチョイ 596e-XMoU [118.7.197.11]) 2021/12/15(水) 00:57:46.68 ID:cbGywV7x0

ウルティマまで来たんだけど展開雑過ぎない?
仲間全員でここは俺達に任せて先に行けってやってくれた方がマシなんだが
短期間で1人ずつ消えてくのギャグだろ
493: Anonymous (ワッチョイ 499f-zkS6 [116.83.245.149]) 2021/12/15(水) 01:04:44.85 ID:vgP35hkx0

>>488
そこは考えるな感じろでいいぞ。箸休めタイムだとおもって
494: Anonymous (アウアウウー Safd-FsFa [106.146.40.128]) 2021/12/15(水) 01:06:17.14 ID:AFMCkfS2a

>>488
うん
すぐ復活してギャグにしかなってない
507: Anonymous (ワッチョイ 596e-XMoU [118.7.197.11]) 2021/12/15(水) 01:24:29.03 ID:cbGywV7x0

>>494
復活まで雑なの草
色々なBGM聞かされただけだった
495: Anonymous (ワッチョイ d39d-8/hI [131.213.7.229]) 2021/12/15(水) 01:07:35.23 ID:HhFIGZYX0

「どう?私、かっこよかったでしょ?(ドヤァ
504: Anonymous (ワッチョイ f91d-Xid8 [124.86.83.147]) 2021/12/15(水) 01:20:51.32 ID:rfKHDl490

サンクレッドからニャンときてあーこれは順に消えて最後にヒカセンがアゼムの石で呼ぶパターンだってすぐわかった
508: Anonymous (ワッチョイ 499f-zkS6 [116.83.245.149]) 2021/12/15(水) 01:25:12.12 ID:vgP35hkx0

>>504
辞世のセリフも消滅シーンもないまま死んだとだけ報告されても展開バレバレだもんなw
516: Anonymous (アウアウウー Safd-gMhY [106.128.111.121]) 2021/12/15(水) 01:37:03.65 ID:kmxF4iRPa

>>508
サンクレッド消滅の時点ではジョジョ3部のアヴドゥル的な感じで何も言い残すことなく死んだ(復活しないって意味で)かと思ったわ…
まぁその次のニャンで察したけど
506: Anonymous (ワッチョイ d39d-8/hI [131.213.7.229]) 2021/12/15(水) 01:21:54.64 ID:HhFIGZYX0

ヤシュトラ「ぜったい呼ぶなよ?呼ぶなよ?

ヤシュトラ「完璧ね!
513: Anonymous (ワッチョイ 330c-nW7l [101.140.226.34]) 2021/12/15(水) 01:34:08.03 ID:N7IB/xAG0

>>506
あそこは「とりあえず居なくなったからといってでぇじょぶだドラ(ry作戦」はダメよって話

ヒカセンが最後まで到達して古代人コンビが助っ人に来て虹色に咲く花が咲き誇った段階でないと本来は使っちゃダメなんやで

766: Anonymous (ワッチョイ 59c1-8kRa [118.241.129.153]) 2021/12/15(水) 12:00:24.26 ID:gJwtLMKJ0

>>506
要は「計画通り」ってことだとおもってる
そうじゃないと大したことない局面でボタン押しそうじゃんヒカセン
509: Anonymous (ワッチョイ 716e-Vb1t [122.26.68.7]) 2021/12/15(水) 01:26:20.98 ID:fb4JmNHf0

無理に引き伸ばすよりあれくらいはやい復活でいいよ

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1639445232/0-
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
【FF14】ウルティマ・トゥーレで仲間が消える原因を教えてくれない?【ネタバレ注意】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。