Categories: まとめ 色々

【悲報】紅茶毎日7杯くらい飲んだ結果wwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:30:15.021 ID:b12VkTum0

最近はDilmahってスリランカのやつが好きだ

尿路結石になるぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:31:21.466 ID:jZs3KQqN0

>>2
これ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:31:35.323 ID:b12VkTum0

>>2
マジ?それは嫌なんだが
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:32:43.297 ID:A0K9Lrcqd

>>4
し、知らなかったのか…
まあ当然ならない人もいるし結局運
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:33:57.815 ID:b12VkTum0

>>5
イギリスの友人はもっと飲んでるしメリットしかないと思ってたわ
まあ結局運よな~怖いわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:44:38.440 ID:j+gtSEUjd

>>6
デメリットないはともかくメリットあると思うのは謎
栄養面で効果あるわけでもなし、嗜好品なんて好きか嫌いかが全てじゃね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:46:27.798 ID:b12VkTum0

>>30
紅茶は全てを解決するって友人が言ってたからなぁ
ポリフェノールとかあるのは知ってたし良い効果あるだろうなって飲んでたわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:34:09.104 ID:M0KTtm130

尿酸たまるらしいから気を付けなよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:35:56.203 ID:QMTCBlhk0

紅茶専門店ってイオンでも閑古鳥鳴いてるんだけど大丈夫?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:36:51.814 ID:l4wDnWeQa

歯が着色する
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:37:20.810 ID:dq3vockdd

>>10これ
紅茶は特にすごい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:37:48.402 ID:96mcr7rp0

>>12
せやな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:38:50.316 ID:b12VkTum0

>>10
まあこれはどうせいつかフガフガ入れ歯になるしええか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:41:56.521 ID:V7SH9Xk+0

>>10
歯医者で3ヶ月おきに検診ついでにクリーニングしてもらえば大丈夫
毎日紅茶は欠かさないけど歯医者ではホワイトニングまでは必要無いですねって言われる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:38:29.518 ID:Eddhonwk0

紅茶料が高い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:39:33.513 ID:b12VkTum0

>>14
美味しいやつでも一杯20円くらいやぞ
安いやつなら一杯4円とかだ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:39:00.658 ID:3HXRPOnna

水もガブガブ飲めば大丈夫だろ
水分補給は紅茶だけってなるとヤバい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:41:32.072 ID:b12VkTum0

>>16
水は飲まんなぁ
紅茶で水分補給だ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:50:27.425 ID:NgzVd9etd

>>25
結石まっしぐら
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:39:08.373 ID:N35CYhrJa

毎日ミルクティー1Lくらい飲んでるけどやばい?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:39:51.585 ID:vdY6yRlR0

紅茶なのか紅茶味のジュースなのかで話が変わる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:40:55.543 ID:b12VkTum0

>>20
紅茶や、スリランカから個人輸入してたりする
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:45:16.114 ID:NqWGqvCpM

ステインとカフェイン
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:45:32.217 ID:bitDd94MM

コーヒーもそうだけどストローで飲むと歯につかないぞ
嫌だとは思うけど
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:48:24.287 ID:96mcr7rp0

紅茶毎日7杯もキメたらイギリス人みたいになっちまうぞ?
やべえよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:49:43.453 ID:b12VkTum0

>>39
ハマると楽しいぞ、ブランドで全然味とか匂いが違って楽しいし安い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:50:04.612 ID:dq3vockdd

紅茶はまだよくわかってない効果もあるらしい
モンゴルの遊牧民とか基本的に肉と乳と塩と紅茶の4つしか口にしないのにすごい健康で丈夫なんだそうだ
ちなみに紅茶にはあんまりビタミン類ないはずで人体に必須のビタミンCなんかほぼ0なのに遊牧民はピンピン
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:52:13.860 ID:b12VkTum0

>>43
一応肉にもビタミンはあるんかな
でも野菜を補えるわけではないし不思議やなぁ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:51:18.699 ID:vBgzCovbd

歯が着色する
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 14:58:48.484 ID:xb5EUw2YM

こんな格言を知ってる?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:03:36.173 ID:HY/ErROVd

自然派ママ的な狂気が見える
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:05:52.658 ID:6zRAb6k6r

カフェイン中毒
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:06:24.117 ID:sYukgXGz0

7杯目のティーバッグとかほとんど色出なそう
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:07:01.736 ID:b12VkTum0

>>59
一回ごとに変えてるぞ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:06:54.647 ID:LyeskbVHK

カフェインとかお茶程度
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:08:27.416 ID:M5S0cYV/0

尿路結石はちゃんと水分取れば問題ない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:09:01.507 ID:b12VkTum0

>>64
紅茶で水分補給してるがダメらしい
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:13:00.790 ID:AFcmRkbDM

>>65
カフェインは出てく方が多い
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:12:43.995 ID:ZUudNrSN0

尿結石できて痛い思いするがいい、俺と同じ症状でしょんべんの度に痛みでのたうちまわるがいい
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/22(月) 15:32:36.568 ID:AJQXTu5d0

結局体質が全てだからな

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637559015/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【悲報】紅茶毎日7杯くらい飲んだ結果wwwww

HAL