最新投稿記事

在アフガニスタン日本大使館、公式TwitterとFacebook「消失」。首都掌握の翌日ごろから

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿

イスラム原理主義組織「タリバン」が首都カブールを掌握したと報じられているアフガニスタン。現地の日本大使館の公式TwitterやFacebookが8月16日午後4時時点でなくなっていることを、ハフポスト日本版が確認した。

ハフポスト日本版が前日15日昼ごろに確認した際は、どちらのアカウントもアクセスでき、ページが表示されていた。

朝日新聞によると、アフガニスタンの情勢を受けて、日本政府は大使館職員を国外退避させる方針を決定したという。

在アフガニスタン日本国大使館の公式サイト上に貼られたTwitterアカウント(@JapanEmbKabul)に飛ぶと、リンク先は「このアカウントは存在しません」と表示される。

Facebookページにアクセスしようとすると、「このコンテンツは現在ご利用いただけません。所有者がシェア先を一部の人のみに限定しているか、プライバシー設定が変更されたか、コンテンツが削除された、などの理由が考えられます」と表示される。 

在アフガニスタン日本国大使館の公式Twitter在アフガニスタン日本国大使館の公式Facebookページは

Google検索結果ページに保存されたキャッシュを確認すると、Twitterアカウントは、日本文化万博のオンライン開催を知らせる8月4日のツイートを最後に更新がされていなかった。Facebookは7月23日が最後の投稿だった。 

在アフガニスタン日本国大使館の公式Twitterのキャッシュ履歴在アフガニスタン日本国大使館の公式Facebookのキャッシュ

Twitter上では、アカウント消失に「事態の深刻さを察する」と心配の声が上がっている。

アメリカなど各国も、外交官や大使館職員を国外退避させているが、現地のアメリカ大使館の公式SNSは現存。8月16日には、アメリカ市民やアフガニスタンの人たちに対して、カブールの治安情勢は危険な状況にあるため、知らせがあるまで空港には来ないよう呼びかけツイートをしている。

ハフポスト日本版は、日本の外務省に事実関係を問い合わせているが、担当者が不在として18日までに回答を得られていない。

…クリックして全文を読む

Source: ハフィントンポスト
在アフガニスタン日本大使館、公式TwitterとFacebook「消失」。首都掌握の翌日ごろから

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。