最新投稿記事

ファミ通・Gamer・電ファミ「テイルズオブアライズ、バトルが序盤から難しく苦戦する」

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

1: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:21:35.23 ID:PuqFT6O+0

各メディアの序盤(第1章)レビュー、口を揃えて序盤からバトルの難易度が高いと評価
バトルの複雑さで賛否両論真っ二つに別れたデスティニー2、リバースの再来か

https://www.famitsu.com/news/202108/10229498.html
序盤のバトルはかなり骨太!
 今回プレイした難易度はノーマル。最序盤ということもあり、チュートリアルを兼ねている面もあって、バトルでできることは少ない。

序盤のアクションはシンプルながらも、ゲームの難度はやや高めな感じ。
たとえば最序盤ではモンスターのタックルを1発食らうだけで、アルフェンの体力が半分減ったりする。
そのため、回避が非常に重要となっている。

また、道中ではレナの兵士と戦うこともあるが、兵士はレベルが高く、攻撃をまともに食らうだけでも大ダメージ。
さらに、序盤のボスとして登場するのが領将・ビエゾ。
巨大な斧による攻撃は強烈で、食らえばアルフェンがほぼ一撃死するレベルだった(レベル上げなどをすれば耐えられると思うが)。

https://www.gamer.ne.jp/news/202108100002/
バトル全体を通じて、回復・支援系の星霊術を使用することで消費されるCP(キュアポイント)の管理がとても重要になってくることは、通しのプレイでより如実に感じることができた。
もちろんアイテムでCPを回復することはできるのだが、いわゆる回復まかせの戦闘をしてしまうと、CPはすぐに枯渇してしまうことだろう。
つまり、いかにダメージを受けずに立ち回れるかは、本作のバトルにおいて大きな要素を占めるのだ。
そして、第一章の最後に挑むことになるビエゾとの戦いは、ストーリーの大きな山場であると同時に、バトルにおいても第一章の総決算となってくる。
ビエゾの繰り出す攻撃は一撃の威力も大きく、かつ攻撃範囲も広いため、かなりの苦戦が予想される。
十分に強化して臨むことはもちろん、ジャスト回避に成功したタイミングで発動する「カウンターレイド」や、
ブーストゲージを溜めることでキャラクター固有の技を発動させる「ブーストアタック」などを活用することで、対等に渡り合えるはずだ。

https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/210810t
もちろん、本作はただ殴っているだけで勝てるほど甘いゲームではない。
難易度は3段階用意されており、初見ということでノーマルでプレイしたのだが、思ったよりも手こずった。
特に第1章最後のボスにはかなりの苦戦を強いられた。
 鎧を着こんだ敵に対しては、闇雲に通常攻撃を振り回してもそのガードを崩すのは難しい。
その上回復のリソースは限られているため、真正面から殴り合いを続けるのは得策とは言えないだろう。

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

2: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:22:23.87 ID:ouIsEvzY0

ええな
無双とかいう言うゴミしか遊べないハードがあるらしい
3: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:23:29.41 ID:vyGIxL8PM

その難しいというのが、
「歯ごたえ」なのか
「理不尽」なのか
19: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:44:07.50 ID:W9JbXi8z0

>>3
今のバンナムなら間違いなく理不尽
4: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:23:30.44 ID:6T10H5j00

最近の流れで難しくすればウケると思っちゃったくちだろうなこれは
5: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:24:19.08 ID:jXqTaONs0

悔しさがにじみ出てんなw
6: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:26:17.86 ID:wnM0N3Is0

まさかの8888あるか!?
7: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:26:58.14 ID:e7FvU3BRr

あまり尖ったバランスにし過ぎるとキャラやストーリー目当てで遊ぶプレイヤーが投げ出しそう
実際リバースの時は戦闘好きが絶賛する横でえらい速度で値崩れ起こしたからな
8: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:27:46.89 ID:6cBIYATr0

ヴェスペリアは技も揃ってない序盤のボスが一番しんどかったな
9: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:29:03.56 ID:Fcogehjx0

ゴキブリは3回ゲームオーバーなるとクリアしないで投げるらしいな
10: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:29:25.60 ID:iO9LafWh0

今のテイルズって女ユーザー殆どだろ?
逆効果じゃね?
18: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:43:40.73 ID:SPGDPe5/0

>>10
ハードの選定的に女性ユーザーは殆どいないと判断したんじゃね
アクションRPG好きな男向けに舵を切ったというか
テイルズでそれをやる必要性があるかは疑問だが
78: 名無しさん@爆NEW 2021/08/12(木) 08:11:36.76 ID:OdU8m71A0

>>10
女子供はハードが切り捨てたからいないぞ
11: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:30:55.35 ID:hw+5yI5s0

PS向けで難易度あげるとか正気か?
12: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:32:46.46 ID:zOKdFH2pp

だから鋼体やめろってアレストレスにしかならん
13: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:34:50.26 ID:hXRMbREK0

なーに、購入層もレビュアーなみの歴戦の猛者ばかりだからok
14: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:37:31.71 ID:u8N9hZJ3d

きちんと戦闘の基礎を学ばせてくれるのなら問題はないと思うんだよな
15: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:39:20.29 ID:SoQApQCS0

D2くらいの難易度だと好き嫌い分かれそうだな
まぁ海外向け狙ってるなら難しい方がいい…のか?
16: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:41:08.51 ID:Cl12OCO6a

KOTY行き不可避www
17: 名無しさん@爆NEW 2021/08/11(水) 21:42:58.01 ID:1EWYH++Qa

体力が半分も減るような重い攻撃は避けろっていうデザインになってるゲームだとみんな書いてるだけだよね
棒立ちで戦うようなゲームじゃあるまいし当然の事を書いてる

Source: 爆NEWゲーム速報
ファミ通・Gamer・電ファミ「テイルズオブアライズ、バトルが序盤から難しく苦戦する」

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。