Categories: まとめ 色々

接客業は1年間やるべきとか言われてるけどwwww

1:  2021/08/07(土) 01:02:52.441

俺は3か月でリタイアしたわ

3ヶ月乗り越えれば楽なのに
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:04:20.918
>>2
従業員の人には申し訳ないわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:03:37.745
マジで中高年のジジババの沸点の低さにはビビる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:07:28.365
百貨店勤務だったんだけど、小金持ちの人間は全員人間性が終わってた
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:07:32.372
胸があるかの問題ではないだろ
迂闊に要件定義をしていいか迷うけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:09:47.088
仕事覚えてサボるの楽しいわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:09:50.292
発展場状態になる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:10:12.018
接客を生業にしてる人すげえなって思うわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:10:22.241
元々バイト店員はそんなもんだよ
ローソンやファミマとそんなに変わらん
優秀なのは商品開発部門じゃね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:10:48.181
「接客業やると店員に優しくなる」←わざわざやんないと優しく出来ないカス
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:13:49.211
>>11
「接客業やると店員に優しくなる」

これ完全に同意はしかねるわ
雑な応対されたらイラつくし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:10:58.100
ナルド
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:11:10.154
元々バイト店員はそんなもんだよ
ローソンやファミマとそんなに変わらん
優秀なのは商品開発部門じゃね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:11:12.762
賃金や組織がゴミだからやらなくていい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:13:01.167
確固たる信念と揺るぎない目的がないならやる意味はない
ラッシャセーッシター
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:15:16.108
黄金持ちの終わってる人間性エピソードは?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:20:19.535
>>17
覚えてるのは 駐車場の枠をわざとはみ出して駐車(降りた後にチラって確認するが戻さない)
ちな百貨店勤務やけど職場は駐車場
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:20:08.923
やる必要がない

人間は底辺を底辺としか判断しない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:22:43.001
もう仕事の接客で悩むことなくなったからエピソードあんま覚えてないわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/07(土) 01:46:08.328
接客業に共通する客の特徴
リーマン:登場時すでにキレてることが多い
女:ビックリするほどどうでもいい事で突然キレる。クレーマーが非常に多い
キモオタ:コミュニケーションに難があるので何を言ってるかわからない。あ、も、いいすっ。って顔真っ赤で立ち去ったあとクレーム入れてくる
キッズ:存在自体が迷惑
高齢者:何を言ってるかわからない。そして突然キレる

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628265772/

Source: 燃えよVIPPER
接客業は1年間やるべきとか言われてるけどwwww