【悲報】法定速度を守ると邪魔になるとかいう風潮wwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:51:07.411

もうすぐ免許取れそうなんだが実際の道で法定速度で走っていたら煽られるの?
免許とったら当たり前だが速度制限守って走りたいんだが、バカは煽ってくんの?
ちな法学生だから絶対守る

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:51:49.634
だがだがだがだが
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:52:43.974
>>2
?文の本質を理解してくれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:52:49.583
まあ煽ってくるかな片側一車線だとブチギレながら追い越しせず付いてくる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:53:19.037
>>4
でもルールだから守るべきだよな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:54:13.686
>>5
だな、基本的には守った方がいい基本的にはな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:53:45.016
間違ってもメーター読み法定速度で走るなよ?
法定速度以下で走ってる車は後続車に道譲る義務あるからな?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:57:20.151
>>6
?詰まったら左寄って譲ればいいんだろ
それにしても運転荒いやつが多いよな
車の運転は大卒以上に限定した方がいいかもな
どんなバカでも免許試験さえ受かれば運転できるって怖すぎだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:56:25.530
後ろに列出来たら
路肩に寄せて止まればいいよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:58:55.690
>>8
やっぱりそうするしかないよな
皆が制限速度守ればいい話だが、バカな運転者が多いから難しいな
君子危うきに近寄らずという孔子の言葉がある
俺みたいなルールを遵守する大学生は、進路をバカに譲るしか選択はないのか。
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:03:29.485
>>13
マジレスすれば周囲の交通の状況に合わせて走れだけどな
先頭と最後尾じゃなきゃ捕まる心配ないし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:03:59.218
>>22
マジレスではない
ルールは守るべきだろう
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:10:04.604
>>24
まあ俺も免許取り立ての頃はそう思ってた
でもそのうちそんな考えなくなる
制限速度に関して言えば、どう考えても40キロに制限されるべきで無い道路で40キロ制限なんてあるし
もっと柔軟に周囲と協調性を持つ必要があるん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:56:34.311
教習車でも煽るよ俺は
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:56:55.208
法定速度じゃなく制限速度守れや!
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:58:11.551
何をしても煽る奴は煽る
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 10:59:31.372
地震学と実戦は違うからな
1.5倍の速さだしとけばこいつデキる…!って周りから思われるぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:00:34.886
あまりに危険な煽りは録画して警察に持っていくようにしてる
進捗報告はしてもらう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:01:37.780
>>15
ドライブレコーダーは付けたほうがいいな
あとは安全性能がいい車を買う
先進的なボルボとか買ってもらいたいなぁ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:05:46.524
>>17
今のボルボは中国企業だからな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:06:15.438
>>28
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:00:44.465
地震ってなんでついたんだ(;ω;)
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:01:41.092
周りに合わせるのが大事
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:02:42.677
>>18
それは違うな 間違った意見
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:15:56.775
>>20
周りが早いのに自分だけゆっくりだと危ないのよ
走ればわかるようになってくると思うけど
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:16:49.556
>>36
ルール
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:18:56.164
>>36
まわりが100キロなら100キロ出すの?
信号の無い横断歩道で渡ろうとしてる人がいるのにまわりが止まらなかったら止まらないの?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:22:28.870
>>38
まあ極論は置いといて
40キロ制限を55キロくらいで走るとか
60キロ制限を70くらいで走るとかがリアルじゃね
横断歩道は俺は普段止まるけど
止まらない奴が殆どだよね
俺が止まって数台過ぎてやっと止まるくらいだし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:24:26.029
>>38
高速なら100キロ出すな
一般道で周りがみんな100キロ出すのはありえない
渡ろうとしてる具合によるけど必要なら止まらないし止まらないと危ないなら止まる
状況に応じて判断する
脳死で合わせないといけない訳ではないがルール通りが一番大事なんじゃなくて安全運転が一番大事
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:02:57.407
走るときは周りの流れに乗って走らないといけない
○/✕
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:04:13.016
>>21
×
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:03:33.670
皆が速度制限守ってないから、それに合わせて走るのか?
赤信号みんなで渡れば怖くないっていう馬鹿げた心理と同じだな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:05:05.500
>>23
でもVIPで周りの意見聞いてるんだよなwwwwww

あれ?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:06:04.180
>>27
意見を聞いているだけ
自分に合った意見があればそれを知識として補強する
間違った意見には反論する
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:05:04.553
詰めてくるバカは多い
制限+10までいいと思い込んで出すのはいいけど前が制限守ってたら合わせて速度落とせっていつも思うわ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615859467/

Source: GAMAG
【悲報】法定速度を守ると邪魔になるとかいう風潮wwwwwww

GTO