最新投稿記事

地球防衛軍シリーズがアイテム回収を改善しない理由

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

2_o.jpg

1: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 19:11:01.09

アイデンティティだから

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

46: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 03:08:33.92

>>1
デジボクでかなり改良されてたぞ

ただ個人的に武器拾うのは結構好きだったりする
ハクスラの武器拾うみたいな感じで

2: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 19:11:38.89

あれホントうざい。

敵を1匹残してマップウロウロすんの、ホント滑稽

3: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 19:12:09.11

もうされたろ
4: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 19:12:56.60

デジボク形式は正直すげー快適
6: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 19:14:04.96

強いて言えば回復アイテムを取るタイミングに戦略性があるような気がするが
8: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 19:16:15.34

回復以外のアイテムは半径50メートルくらいは吸い込んで欲しい
9: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 19:20:35.88

デジ僕はデジ僕で仲間回収めんどくさい
10: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 19:21:31.31

面倒くさいよなモンハンがどんどん快適になってるんだから防衛軍も変えようぜ
12: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 20:05:33.48

いやデジボクもクソでしたよね
無限スノボバグがあるから快適だっただけで
13: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 20:08:10.87

アイテムドロップは今まで通り回復とアーマーと武器でいい
戦闘中に回復取るタイミングを考えるのは楽しい
アーマーと武器は拾えるルート上のは拾うがステージクリア後にドロップしていた分は全て回収扱いにしてくれれば良いよ
無駄に時間かけて拾い歩くのが完全に無駄なんだから
14: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 20:10:06.49

モンハンは逆に快適になりすぎ
18: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 20:28:59.37

回収までが様式美
ぷちぷち回収するのが地球防衛軍なんだから
一斉回収ボタンとか付けたら最悪w
19: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 20:57:24.86

ぷちぷち回収も否定せんけど
効率回収探すのもゲーム性だからな

攻略しかみないゲーム苦手板で言っても無駄だろうが…

26: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 23:02:46.04

自動回収の話になると>>19みたいな奴がシュバッてくる
いつものパターン

システム面をシンプル2000時代から進化させない開発には
大きな問題があると思うな

自動回収するしないのレベルじゃなく
もっと抜本的な改革が必要
もう2000円ではないのだから

20: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 21:22:36.29

ぶっちゃけ無双みたいにクリアしたらアイテム全回収にすればいいんじゃね?
あとオプションで武器、アーマーの自動回収オンオフ付けるとか
21: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 21:47:15.30

ヘタクソは無双やってろ
イージーなら小学生でもクリアできるんだから上級者向け要素に口挟むなどヘタクソがよ
22: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 21:55:23.66

下手とかじゃなく時間の無駄って言ってるだけ
24: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/21(月) 22:37:04.69

一匹残して転がるのに上手い下手とかあんの?
30: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:10:56.50

初代地球防衛軍からシリーズ全作インフェルノクリア武器全部コンプ位はやってる俺からしてもアイテム回収はかったるくてクソだと思ってるよ下手くそだからな
31: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:20:36.43

うおおおお俺は今最速をせめてるぜえええええwwww
なんて思いながらアイテム回収してる奴おらんでしょ
レーダーみながら適当にころころしてるだけ
100%無駄な時間
32: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:25:30.97

シンプル2000だから許されてた仕様をただ意味もなくただ続けてるだけ
33: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:37:39.18

hard一周したら稼げそうなステージ見つけてinf周回構築すんの楽しいけどな

そのうちにinfの立ち回り鍛えられるし

まあ集めるの嫌な人向けに3みたいなクリア報酬あってもいいかもね

イージーコンプで20レベルまでの武器開放!
みたいな有料DLCだしたらそれなりに買う奴いるんじゃない?

37: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:46:11.76

>>33
有料DLCええやんw
下手くそは買えw
41: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 01:30:34.49

>>37
あんな程度のは吸い込むとは言わん。
44: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 02:13:45.72

>>41
レギンもあの程度なんだが?
34: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:41:20.40

これだけ嫌がってるユーザーがいる以上この路線で続いていってほしい。

いや、せめてレギンレイブみたいな吸い込み性能くらいは欲しいとは思ってるけどねw

37: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:46:11.76

>>34
5で吸い込み機能ついたやんけ
35: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:42:30.58

クリア後全回収だとプレイ中に回収する意味がなくなるのでゲーム的に無しだと思うわ
だったら各ステージクリアごとに武器報酬の方がいい

つってもランダムの方が脳汁でるんだよな
実験ですでに分かってるからなー

36: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:45:45.11

>>35
元々プレイ中に回収する意味が見出だせないんだが
38: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 00:54:45.56

>>36
回収する為に敵に寄らないといけないからゲーム性に活きてはいるんだよ
自動回収だと爆撃と狙撃だけの周回ゲームになるので
もっとつまらなくて不満でるよ

寄るのが嫌だから一匹残して回収って安全策取る
=時間を犠牲にする=下手くそって意味なんじゃないの
しらんけど

4以降はそんなに真面目に拾わなくても
ステージごとの武器排出テーブルで
ノーマルはクリアできるように作られてはいるからね

39: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 01:01:43.92

滑るクルマとおっそいヘリコをなんとかしてえ
あれが味だと公式に言われたら納得しちゃいそうだけど
42: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 01:32:48.54

3DダンジョンRPGでレアアイテム取る為に何回も潜る感じだから自分はあまり気にならない
43: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 02:10:07.25

レギンみたいに素材ドロップで開発していくでいいじゃん
結晶吸い込み気持ちよかったし
吸い込み範囲はもうちょい広くして欲しかったけど
49: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 08:30:38.33

効率がいいかどうかだけで言うなら娯楽に効率を求めるのはどうかと思うが
そもそもアイテム回収が娯楽になってるかが人によって違うからなあ
51: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 10:20:21.90

間をとって回収しなかった分もミッションクリア時に50%分自動回収されるとかどうよ
戦いながらアイテム回収するプレイも楽しめるし、
敵1体残して回収するあまりにも不毛すぎるプレイも稼ぎ目的じゃないならしなくて済むでしょ
52: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 11:20:21.59

>>51
購入者限定で公式がアンケート取ればいいんじゃない?
steam辺りで

俺は自動回収派
積みゲー2000本行く可能性あるから効率重視

55: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 11:40:14.85

アウトライダーズは自動回収つけちゃったな
便利だわ
56: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 11:43:24.02

国内で防衛軍5より売れてるシリーズ洋ゲーいくつあんのよwww
どんどん改善(藁)した結果売れねーとかアホちゃうかw
57: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 11:51:24.20

分かったから死ぬまでアイテム回収の為にクソローポリマップ駆けずり回ってろよw
63: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 12:34:34.77

少なくとも敵一匹残して回収とか言ってる人間はズレてる
そんな必要があるのは初期ステータスでINF挑戦する縛りくらいなものだろ

効率考えるなら遠くにあるアイテムは無視して稼ぎステージ回した方がいい
回収批判するならその理論は「取り残しがあるのが嫌だから」だろ
個人的にはコンプ癖ないから気にならないけど

64: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 12:43:30.22

上手い下手とか効率とかじゃなくてさ、画面上にあってノーリスクで取れるアイテムを取らずに残すっていうのは生物的に欲求不満が溜まる、つまりストレスポイントになるんだよ
片付けたい欲、画面のゴミを一掃したい欲を満たすのは割と根源的な欲求で、ゲームを「クリア」するって概念にも結びつく
多くのゲームがその欲求を満たす様に作られてて、他ならぬ地球防衛軍というゲーム自体が大量の虫を駆逐する(ついでに街も更地にする)というド直球でその快感をゲームにしてる
その上で、散らばったアイテムを残すなんてのはご飯粒を残す様なもので、気にしない奴は気にしないだろうがものすごいストレスに感じる人も多いということ
快感に転じるストレスはゲーム的にある程度必要だが、クリアした後にストレス源を残して放置するゲームデザインは感心しない
65: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/22(火) 12:50:14.92

特にこのゲームの場合武器ガチャの要素があるから、レーダーの円周上のあの緑の点がひょっとしたらレア武器かもしれないと思うと最低でもそれを目視しないと安心してクリアはできない
範囲回収は最低限のストレスケアだし、実際レギンレイヴでそこは好評だったはず
任天堂の目があるとド三流デベロッパーでもそういうストレスケアができるということだ
96: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/23(水) 10:27:16.31

アイテム集めを重視してもいいししなくてもいい。
選択するのはユーザー次第。

やりたきゃインフェルノ初期装備クリアだってできるはずさ、させる気無いけどなって投げっぱなしなのがもうお家芸だからなぁ。

ちなみにオートモード採用した某やり込みSRPGシリーズ最新作はオートモードによってやり込む意味がなくなったと大不評。

アイテム回収をゲーム側でコントロールされるとゲームバランスがゲーム側の押し付けになってしまうというのはIAやIRで思い知っただろw

98: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/23(水) 11:19:58.85

回収に関してはかなり改善されたからね
無理に頑張って取らなくてもノーマルならクリアできるしね
99: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/23(水) 11:29:00.19

いちいち拾うのも楽しいと思ってたけど、
steamでやってtrainer使ってみたら超快適だった
ただ回復も一緒に拾っちゃうから高難易度だと死ねるが
113: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/23(水) 18:53:17.07

結局全員が拾って回るなら全回収と変わらんし、効率重視で拾わない選択をする人でも全回収されるならそれに越したことはない
回収って完全に無駄作業なんだよね
リワードでガチャにするのと何が違うのか
回復アイテムは全回収対象にしなきゃいいだけだし(そもそもクリア後は撮る意味がない)
114: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/23(水) 19:02:18.41

クリア後全回収で出して来たら多分誰も文句を言わない
改善案の時は不評もあったダッシュの時もそうだった
268: 名無しさん@地球防衛軍 2021/06/26(土) 01:16:24.15

同じ武器が出たらポイント貯まってそれでアーマー買えたり武器の強化出来るようにして欲しい。


Source: 爆NEWゲーム速報
地球防衛軍シリーズがアイテム回収を改善しない理由

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。