Categories: まとめ 色々

ワイのマッマ「お兄ちゃんは男の子だから青のカバンに青のカーテンに青の服!」

1: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:33:41.96 ID:EsoBkoxR0.net

マッマ「妹ちゃんは女の子だからピンクのカバンにピンクのカーテンにピンクの服etc」

なんの疑問ももたずに幼少期すごしたけど冷静に考えてやべーよな

2: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:34:29.22 ID:raocmQfFM.net

別にそれだけやったら普通やろ
8: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:36:03.41 ID:6kccpak5p.net

>>2
マッマかな?
3: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:34:48.53 ID:a0JDY9ea0.net

何が
7: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:35:51.27 ID:EsoBkoxR0.net

>>3
ジェンダーを色で区分する意識が根付いてることがだよ
12: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:37:11.24 ID:a0JDY9ea0.net

>>7
スカートを女の子にしか履かせないのは普通やけど、赤い服着せんのは異常なんか?
14: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:38:02.49 ID:EsoBkoxR0.net

>>12
以上ではないけど
ワイの家庭はその系統の色"しか"選択肢がなかったたんや
ワイに赤い筆箱買い与えるなんてことはなかったし逆もしかり
23: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:39:58.46 ID:a0JDY9ea0.net

>>14
情報の出し方が嘘くさ
なんで自分の意思の話がここまで出てこんの
25: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:40:44.74 ID:EsoBkoxR0.net

>>23
幼少期だっつってんやろボケカス
13: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:37:30.12 ID:ExKhJb9Z0.net

>>7
ジェンダーを区分してるんじゃなくて確率的に好みやすい色をチョイスしているだけや
19: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:38:33.59 ID:EsoBkoxR0.net

>>13
でも戦隊モノのリーダーは赤やん?
38: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:47:27.90 ID:gf3y3bsYd.net

>>7
色の好みの性差は1歳半以降に出てくるのは判明しとるし、単純な事実やで
4: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:35:23.20 ID:SzCSkn0r0.net

まぁランドセルは青より黒のがええよな
5: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:35:28.06 ID:xgMZULU70.net

しかも不倫しまくりやしな
6: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:35:39.47 ID:pQOk9rS+M.net

なんの疑問も持たんかったんやったらええんちゃうか
ワイ一回緑が好きって言ったらオールグリーンや
9: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:36:03.98 ID:NhRrhm4T0.net

バッバ「孫は女の子が良いのでピンク用意したで!」
ワイ「」
10: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:36:16.01 ID:EsoBkoxR0.net

いまはもう青色みるだけでガキっぽく感じてさけてしまうわ
17: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:38:25.11 ID:9MW8zWYKp.net

>>10
ワイはガキの時には既に今のお前の段階まで進んでたから青を嫌って緑と黄色を好んでた
なんなら赤だって使うぐらい進んでた
11: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:36:48.35 ID:LpdMrNgE0.net

冷戦の影響まだまだあったし
赤色は悪みたいなのがあったんじゃねえの
15: 名無しさん@涙目 2021/04/26(月) 09:38:22.30 ID:Qdo4GBgl0.net

じゃあピンクの服着せられても良かったんか?

Source: みじかめっ!なんJ
ワイのマッマ「お兄ちゃんは男の子だから青のカバンに青のカーテンに青の服!」

nanj short