最新投稿記事

いきなりステーキが失敗した理由って日本人が想像以上に貧乏だったからだよな

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿

1: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:53:09.511 ID:yz37YB3AM

ランチに1000円以上かけられる人間なんてそんなにいなかったんだ
牛丼が安いほどありがたがられる国だし

75: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 11:33:02.616 ID:U6ZrNzS90

ランチで300gのステーキ食う層なんて
東京大阪他都市部の若干だけってわかりきってるのに
金がないからって理由にするんじゃ何やっても成功しねえわ

>>1みたいなのは
東北の幹線道路から1本入った場所で成功できると思ってるんだろうがな

2: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:54:04.836 ID:Ug7ZIL8ud

いや一時の成功もないでしょその理屈
3: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:54:26.484 ID:3Tns16Ml0

注文の仕方がよくわからないから行ったことない
4: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:54:51.004 ID:Mg0yfhTVd

そんなに美味しくないからじゃね?
5: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:55:03.834 ID:VTDBogb30

システムがめんどくさい、美味しくないの一言
はいおわり
6: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:55:12.355 ID:obd5ki9ea

高いまずい
以上
7: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:55:29.661 ID:/W0rAU4C0

ファミリー向けの郊外型店舗を増やしたけど、そもそもそういう商売に向かないブランド形態だったのにごり押ししたから
8: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:55:44.589 ID:0fMiJiBka

なくなっても誰も惜しんで無いからなぁ
9: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:56:03.394 ID:yz37YB3AM

コンビニ飯の量が減ったのは値段をあげると消費者が劣化の如く怒るからという理由
日本人は貧乏な自覚すらない
10: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:56:09.686 ID:TIFQwUmAa

たまの贅沢したいなら他の店行くしな
色々と需要が合ってなかった
11: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:56:09.998 ID:qC5OsgBl0

外人働かせたからだろ
12: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:56:54.967 ID:FlhvO1Rf0

無料の黒烏龍茶がオッサンの顔の烏龍茶に変わったから
13: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:56:55.184 ID:GQ9mMXDz0

いきなり焼き肉のほうがよかった
14: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:57:37.259 ID:9hHBl4iM0

あんな薄い肉で焼き方も雑なもんをステーキと言い張ったから
15: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:57:41.542 ID:NYcPOhJaa

単にまずい
16: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:57:41.835 ID:D+aIqH5E0

日本のアンダークラスなんて15パーセントしか居ない
17: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:57:59.353 ID:g8efxrmT0

飲食はSNS依存が牽引してただけでバエない飯に1000円払うやつは少ない
18: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:58:16.587 ID:uiEm2npz0

日常的にランチに1000円なんて出せないのはたしか
19: 名無しさん@涙目 2021/04/19(月) 10:59:28.323 ID:H8SbKE720

理由は単純日本人はステーキが好きじゃないから

Source: みじかめっ!なんJ
いきなりステーキが失敗した理由って日本人が想像以上に貧乏だったからだよな

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。