最新投稿記事

ワイ大学新入生、時間割に悩む

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

1: めーとる 21/04/02(金)23:49:01 ID:Dljv

あ~どうしよ

2: めーとる 21/04/02(金)23:50:18 ID:9ee2

必修入れて選択必修入れてその他入れる
3: めーとる 21/04/02(金)23:50:54 ID:5XR3

一年生って必修多すぎてほとんど自動的に埋まるから悩みようがなくね?
6: めーとる 21/04/02(金)23:51:18 ID:1dNL

>>3
これ
4: めーとる 21/04/02(金)23:50:57 ID:2aev

ちんぽもいれる
5: めーとる 21/04/02(金)23:51:12 ID:p8Md

一年前期は自由に入れられる講義1~2個くらいやろ
7: めーとる 21/04/02(金)23:53:26 ID:Dljv

履修期間が短すぎんか?体験授業させろ?
8: めーとる 21/04/02(金)23:53:41 ID:Dljv

みんな一年からフル単なんか?
9: めーとる 21/04/02(金)23:55:11 ID:5XR3

>>8
じゃないと就活のときキツイで
事実上3年夏前ぐらいから始まるんやから、1・2年の楽なときにフルタンにできない奴が就活しながら単位取得なんて無理ゲー
10: めーとる 21/04/02(金)23:55:16 ID:etWK

>>8
イッチの大学が卒業に何単位必要かわからんから断言はできんが、大抵みんなフル単やで
じゃないと3年や4年で演習や卒論執筆こなしつつ抗議いくつも出ないとアカンからしんどいぞ
12: めーとる 21/04/02(金)23:56:31 ID:Dljv

>>9
>>10
ま?max26単位行けるねんけど
それだけで2年進級条件満たしてるねんな
14: めーとる 21/04/02(金)23:58:37 ID:etWK

>>12
とれる単位はとれるときに取っておくのが鉄則やで
就活と卒論の厳しさを侮ったらあかん 
22: めーとる 21/04/03(土)00:03:58 ID:2kw9

>>12
フルタンにしといてよかったって意見と、フルタンにしときゃよかったって意見しか聞いたことないで
1・2年で目先のことだけ考えて楽したやつは大抵後悔してる
よくよく考えりゃ大学のフルタンなんてまともに勉強してりゃ楽勝やしな、受験勉強よりはるかに楽だし
11: めーとる 21/04/02(金)23:55:40 ID:mqwm

ちなみにどこ大なんや?
13: めーとる 21/04/02(金)23:58:16 ID:tJSO

学部によるけど法学部は必修が選択必修やし
比較的自由に組めたな
15: めーとる 21/04/02(金)23:58:42 ID:BYcQ

1年後期は上手く調整して週休4日にしてたわ
この辺は学部によるやろけど
16: めーとる 21/04/02(金)23:59:09 ID:Dljv

理系や
必修科目も履修登録せぇ言われてる
17: めーとる 21/04/03(土)00:01:15 ID:35sZ

>>16
必修は落とすとシャレにならんから忘れんうちに登録しておけ
マジでさっさとねじ込め
時間割組むなら、真っ先に必修全部詰め込む→空いた枠で楽そうor興味のある講義ぶち込みが鉄則や
19: めーとる 21/04/03(土)00:03:13 ID:KFRc

>>17
はえーじゃあフル単でいきますか…
18: めーとる 21/04/03(土)00:02:36 ID:1AvG

1年のうちに取っといた方がいいで

Source: まとめーとる
ワイ大学新入生、時間割に悩む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。