デンマーク生まれの人気玩具レゴは、ブロックの組み合わせでさまざまな作品を生み出すことができ、走行可能な自動車や、本物同様に回転するロータリーエンジンといった目を見張る作品が数多く公開されています。レゴ関連の書籍を執筆しているジョアキム・クラング氏は、レゴを使ってスター・ウォーズ エピソード4のデス・スター攻略戦を再現しています。
デンマーク生まれの人気玩具レゴは、ブロックの組み合わせでさまざまな作品を生み出すことができ、走行可能な自動車や、本物同様に回転するロータリーエンジンといった目を見張る作品が数多く公開されています。レゴ関連の書籍を執筆しているジョアキム・クラング氏は、レゴを使ってスター・ウォーズ エピソード4のデス・スター攻略戦を再現しています。
Joachim KlangはInstagramを利用しています:「Today we (@cologne_brick & me) are showing our small video project. I just want to see my tiny X-Wing flying at the death Star? This is a…」
https://www.instagram.com/p/CJo_flmKwen/
レゴによって再現されたデス・スター攻略戦のムービーはこんな感じ。反乱同盟軍の主力戦闘機Xウイングがデス・スター表面の溝を高速飛行するシーンが再現されています。
中間おすすめ記事 (外部サイト)
以下のクラング氏の投稿では、ムービーに使われたジオラマの全体像と、実際に動作させている様子を確認できます。
クラング氏が左手に持ったスイッチを入れると、ベルトが作動して背景が動き出します。
さらに、ジオラマ右側にあるタイヤ型のパーツを指で弾くことで、Xウイングの姿勢を切り替えることができます。
クラング氏は他にもスター・ウォーズに登場する機体をレゴを使って再現しています。以下はの機体は、スター・ウォーズ エピソード6に登場したタイディリアム。
帝国軍の主力兵器AT-ATもレゴで再現されています。
クラング氏のInstagramアカウントでは、レゴによって再現されたAKIRAの金田とバイクなどの作品を見ることができます。
・関連記事
レゴブロックがほぼ絶対零度の環境で優れた断熱材として機能すると判明、実験装置や量子コンピューターへの応用も – GIGAZINE
レゴ50万個以上を組み上げて作られた自動車が本当に走っているムービー – GIGAZINE
本物同様に回転するロータリーエンジンをレゴで作るムービー – GIGAZINE
レゴブロックを組み合わせることで「マイクロ流体力学」の試験ができる装置をMITの技術者が開発 – GIGAZINE
レゴでCERNの大型ハドロン衝突型加速器を作る「LHC micro models」はアトラスなどを手のひらサイズで再現 – GIGAZINE
レゴブロックを自ら飲み込んで人体実験を行う小児科医が登場、一体何日で「排出」されるのか? – GIGAZINE
レゴが「植物ブロック」の原料に実際の植物を使用すると発表 – GIGAZINE
広告掲載や媒体資料閲覧パスワードについての連絡はこちらからお願いします。
Source: ギガジン
スター・ウォーズのデス・スター攻略戦の1シーンをレゴで再現したムービー