Categories: お役立ち 色々

ビジネスで意識したい良好な人間関係をつくる、2つの「気づかい」

『本物の気づかい』(井上裕之 著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)より、『人間関係がうまくいく』気づかいについて解説します。

 

ビジネスで意識したい良好な人間関係をつくる、2つの「気づかい」

Photo: 印南敦史

コーチ、セラピスト、自己啓発書の著者という顔も持ってはいるものの、『本物の気づかい』(井上裕之 著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)の著者の本業は歯科医。

その日常のなかでは相手が喜んだり、笑ったりすることを話し、歯科医を前に緊張している患者さんの心をほぐしてあげるようにしているのだそうです。

すると当然ながら、患者さんはリラックスし、どんな治療を受けたいのか、本音を話してくれることになります。また本音が聞ければ、必然的に適切な治療ができるわけです。

ところで、そもそも「気づかい」とはなんなのでしょう?

辞書的には「いろいろ気をつかうこと」となるのでしょうが、著者は次のように定義しているのだといいます。

気づかい=相手に対する愛情、思いやり、感謝の気持ちを行動にあらわすこと(「はじめに」より)

ここでいう「行動」とは、例えば感謝の気持ちをことばにしたり、手紙やプレゼントを贈って気持ちを形にすること。また、「気づかい」を身につけるためのポイントとして、著者は次の3つを挙げています。

① 「自分がうれしいと感じること」を相手にする

② 相手の立場になって「うれしいと感じてもらえること」を考える

③ 周囲を観察し「人は何によろこびを感じるか」を学んでいく

(「はじめに」より)

中間おすすめ記事 (外部サイト)

https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/movies/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E6%9D%8F%E5%A5%88-e-girls%E8%A7%A3%E6%95%A3%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5-%E5%91%BD%E6%87%B8%E3%81%91%E3%81%A7%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84/ar-BB1cfDxQ?ocid=msedgntp
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E7%86%8A%E7%94%B0%E6%9B%9C%E5%AD%90-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%81%AE-%E5%88%B6%E6%9C%8D%E5%A7%BF-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB-%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E7%B6%BA%E9%BA%97-%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E7%94%9F%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B-%E3%81%AE%E5%A3%B0/ar-BB1cgpy5?ocid=msedgntp
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/life/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%8C-%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%B3%A3%E3%81%8D%E5%A3%B0%E3%81%A7%E8%99%90%E5%BE%85%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%82%8C%E9%80%9A%E5%A0%B1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A5%B3%E6%80%A7-%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8D%E9%A7%86%E3%81%91%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%9F%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%AE%98%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AB%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%81%9A%E6%B6%99/ar-BB1ce0wH?ocid=msedgntp
北川弘美の現在!旦那と子供(息子2人)や性格まとめ~子育てブログで炎上も
北川弘美さんは、ドラマ「嬢王」やバラエティ番組「世界の果てまでイッテQ」などに出演していた女優です。私生活では…
阿部哲子の元夫と子供情報!離婚理由は実業家と不倫&レギュラー降板の現在まで総まとめ
フリーアナとして活躍中だった阿部哲子さんでしたが、2018年10月になると不倫が原因でレギュラー番組を全降板の…
森本茉莉の経歴やオスカーとの関係!顔や顎などかわいい話題についてもまとめ | Aidoly[アイドリー]|ファン向けエンタメ情報まとめサイト
お嬢様感を漂わせながらあざといぶりっこキャラで人気を集めつつある「日向坂46」のメンバー森本茉莉。今回は、森本茉莉の経歴やオスカーとの関係、そして顔や顎が大きいと言われているかわいい容姿について詳しくまとめました
三田麻央と城恵理子の仲は?2人の関係やエピソードまとめ | Aidoly[アイドリー]|ファン向けエンタメ情報まとめサイト
NMB48の元メンバー三田麻央さんと城恵理子さんは犬猿の仲!?2人の関係やエピソードをまとめました。
佐藤すみれの元彼氏は田中樹?結婚についてもまとめ | Aidoly[アイドリー]|ファン向けエンタメ情報まとめサイト
元「SKE48」の佐藤すみれは2017年12月31日に卒業し芸能界を引退しましたが、現役時にスキャンダルの噂が流れたことがあります。今回は、佐藤すみれの田中樹とのスキャンダルや彼氏、そして結婚についてまとめました。
いしのようこの今現在!事実婚と結婚観・昔や志村けんとの熱愛まとめ
いしのようこさんは花の85年組でデビューした女優ですが、昔の彼氏である志村けんさんや事実婚の現在が話題です。&…
小柳ゆきの現在!干された理由・結婚や旦那の噂・ヒット曲やハーフ説も総まとめ
圧倒的な歌唱力で“国民的歌姫”と呼ばれた小柳ゆきさんですが、メディア露出が激減し、干された理由が話題です。&n…

 

この3つのポイントを押さえつつ、本書では著者が自分の人生を通して感じたり、実践してきた「本物の気づかい」を具体的に紹介しているわけです。

きょうは人間関係に焦点を当てた第2章「『人間関係がうまくいく』気づかい」に焦点を当ててみたいと思います。

つながっていたい人には、1年に一度贈り物を

「つながっていたい」と感じる人との縁を切らないことは、人生に大きな影響をもたらすもの。そこで著者は、大切な人との縁をつなげるために、最低1年に一度は贈り物をすることを勧めています。

お中元やお歳暮でも、どこかへ行ったときのお土産を贈るのでもOK。高価なものである必要はなく、3000円程度で十分だといいます。でも、なぜ贈り物なのでしょうか?

贈るほうは相手を思って送ります。贈られたほうは「あの人からきた」と思って受け取ります。

贈り物を介してお互いを思い合うことで、つながりができるのです。 これが大事なのです。(68〜69ページより)

心のこもっていない形だけの贈り物のやり取りは不要ですが、心のこもっている贈り物であるなら話は別。

お中元やお歳暮も、おつきあいをしていきたい会社に贈るのであれば、心を込めて贈ったほうがいいということ。事実、著者のまわりでは、ことあるごとに贈り物をしている人は仕事ができ、結果も出しているといいます。

また、「つながっていたい」と思う人には、贈り物に加え、手紙やメールなどで1年に一度は連絡をとるようにし、可能なら実際に会う約束をしてみるのもいいそうです。

「ご相談したいことがあります。ご無沙汰しているので、お顔を拝見させていただいて、お話しできるとうれしいのですが」と連絡をとるわけです。

相談事は深刻な内容でなくてもよく、あるいは相談事でなくても、「お近くに行くので寄らせていただきたい」でもいいといいます。

大切なのは、継続して連絡を取ることです。継続は信頼につながります。

「毎年、律儀に贈り物を送ってくれる」「連絡をくれる」そのこと自体が、信頼を貯金していることになります。(70ページより)

そうしてつながっていると、なにかあったときに頼みごとがしやすくなるわけです。(68ページより)

気難しい人への悩みがなくなる気づかい

いい仕事はするし、能力は高い。けれど、コミュニケーションがうまく取れない。そんな人は、どこにもいるものです。

そういう人を相手にするのは難しくもありますが、対応としては「結果にフォーカスして、譲れるものはすべて譲る」ことが大切。そして、それ以外はいちいち感情を持ち込まないようにすることも重要。

たとえば「いい商品を生み出す」という結果を求めているのであれば、「いい商品を生み出す」ことだけに注目し、相手の頑固さや、口の悪さには右往左往しないことが大切なのです。

それよりも、相手のよさを生かしてよりよいものをつくり上げることに注力すべきだということ。

ちなみに職人気質の人とうまくつきあうための気づかいのポイントは、次の2つだとか。

① やりあわない

② 相手を認める

(118ページより)

まず①は、相手は強い口調で言ってきたときに、相手のペースに乗らないことが重要だということ。相手が打ってきた強い球を打ち返すと、また強い球が返ってくることになります。

同じことで、相手が強く言ってきたとしても、普通の口調で「そうですね」と軽く返せばいいのです。

強いことばが飛んでくると、人は「責められた」「自分が悪いんだ」と拒絶された気持ちになってしまいがち。しかし強いことばを投げてくる人は、人に拒絶された経験も多く持っているもの。

だからこそ、相手の気持ちを受け止めてあげるやさしさが大切だという考え方です。

そして②は、相手の意見が自分の意見と違っていたとしても「それは違います」と反論せず、逆に「そうなんですね」と丸ごと認めてあげるべきだということ。

いいところもそうではないところも、その人の個性。そのため否定せず、むしろ「いいところ」にフォーカスするべきだというのです。

そうした気遣いをすれば、その人のよさに磨きがかかり、さらに伸びることに。そして、それが最高の成果につながっていくというわけです。(116ページより)

このように本書の内容は決して難しくなく、誰にでもできる簡単なことばかり。

最初はひとつでもふたつでもいいので、できれば継続してやってみてほしいと著者は記しています。そうすればやがて、自然と気遣いができるようになるから。試してみる価値は充分にありそうです。

あわせて読みたい

それって本当に相手のため? 他人軸で考え「ひと言」伝える大きなメリット

論理的思考力がつく「メンタルローテーション」能力を鍛える方法

Sponsored

密を避ける機能がいっぱい。「Yahoo!カーナビ」の便利な機能

Source: ディスカヴァー・トゥエンティワン

Photo: 印南敦史

Source: ライフハッカー
ビジネスで意識したい良好な人間関係をつくる、2つの「気づかい」

 

おすすめ記事 (外部サイト)

テレビ電話の苦手な子どもをサポートする5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
テレビ電話の苦手な子どもが上手に話せるようにする5つのコツと準備しておくと良いものを紹介します。

 

ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル揃い踏みの動画サービス知ってる? | ライフハッカー・ジャパン
ついに最終話が配信となったスター・ウォーズのドラマ『マンダロリアン』。配信されている『ディズニーデラックス』はディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルのコンテンツが見られる動画配信サービス。オススメのコンテンツを紹介します。

 

IT企業×テレビレポーター。2つのキャリアを両立して得たものとは | ライフハッカー・ジャパン
IT企業に勤めながら、副業としてテレビレポーターも務める伊藤佑介さんに、副業のメリット・デメリット、そして気になる周囲の目や収入など副業のリアルを聞きました。

 

Netflixユーザーへ。テレビに接続できないときの対処法4選 | ライフハッカー・ジャパン
Netflixの動画のストリーミングが、テレビで見れない時があります。Wi-Fiが悪いのか、デバイスが悪いのか、自分では判断がつかない場合もあります。そんな時に、使える対処法をご紹します。

 

【闇深】ぐるナイ「ゴチ」に視聴者から批判殺到…その理由がこちら… : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

 

【衝撃動画】中国さん凄すぎる…圧倒的勝ち組wwwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

 

【過酷】若手官僚の現実...マヂで激ヤバな件!!!..... : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

 

http://www.akb48matomemory.com/archives/1078327777.html

 

http://www.akb48matomemory.com/archives/1078326461.html

 

http://www.akb48matomemory.com/archives/1078327788.html

 

注目ピックアップ記事

おすすめ記事 (外部サイト)

 

大城美和の今現在!若い頃のフライデー記事・結婚の噂まとめ【画像多数】
人気グラビアアイドルだった大城美和さんは、若い頃のフライデーに掲載された過激な写真が話題です。 今回…

 

テレビをつけたまま寝るのは悪習慣。睡眠への影響は? | ライフハッカー・ジャパン
実は、テレビをつけたまま寝ることも悪習慣とされています。プロの有資格カウンセラーであるRebecca Cowan博士によると、熟睡を助けるホルモンであるメラトニンの生成が妨げられる可能性があるとのこと。

 

大島優子のタバコ喫煙疑惑&消えたと噂の現在の活動まとめ! | AIKRU[アイクル]|かわいい女の子の情報まとめサイト
元AKB48の大島優子に浮上したタバコ喫煙疑惑や、消えた……と噂の現在の活動の様子をまとめています。

 

明石家さんま弟の死因とは?壮絶な過去まとめ | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になるエンタメ情報まとめ
いつも明るいイメージの明石家さんまさん。実は、弟さんを失っていた悲しい過去がありました。明石家さんまさんの弟の死因や壮絶な過去について情報をまとめました。

 

仕事で使えるApple Watchの定番アプリ5選|情報収集や生産性向上に | ライフハッカー・ジャパン
「Apple Watchを買ったけれど、十分に活用できていない」「使うのはメールや天気などの基本機能程度」Apple Watchには数々の便利なアプリがあります。

 

【朗報】河野行政改革担当大臣、ついに本気出す!!!..... : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

 

http://onakasapuri.net/2020/02/06/%e3%80%90%e8%a1%9d%e6%92%83%e3%80%91mri%e3%81%ae%e5%90%b8%e7%9d%80%e4%ba%8b%e6%95%85%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%8c%e3%83%a4%e3%83%90%e3%81%99%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%81%a8%e8%a9%b1%e9%a1%8c%e3%81%ab/

 

gxdrd934_0530