Categories: 最新投稿記事

Kevin’s English Roomが日本最強専門店ドーナツを実食!「チャラチャラしてる」日本のドーナツ店に物申す!

3人組YouTuberのKevin’s English Roomが16日、YouTubeチャンネル「Kevin’s English Room」を更新し、ドーナツ専門店のドーナツを食べ比べるという動画を投稿しました。

これまで日米のドーナツを食べ比べてきた3人が、ドーナツ専門店のドーナツをどう評価するのか気になるところです! 果たしてどうだったのでしょうか!?

ドーナツ好きを唸らせることができるのか!?

今回の動画は、「日本最強のドーナツ専門店のドーナツはどれくらいウマいのか実食!」という企画の動画です。ミスドなどのチェーン店のものではなく、個人店や有名専門店のドーナツがエントリーしました。

「I’m donut?」をはじめ、行列ができる人気店など5つのお店のドーナツを試食していきます。

甘い物好き、ドーナツ好きのケビンは試食前からテンション高めです。そんなケビンが気に入るドーナツはあるのでしょうか?

日本のドーナツ店に物申す! アメリカと日本の違いとは︎

アメリカのドーナツ推しであるケビンは、日本のドーナツがアメリカ勢に勝てるのかが気になる様子。日本のドーナツ専門店に対しての文句があると言い出します。

日本のドーナツ店は「オシャレでチャラチャラしている」「かっこつけている感じ」と言い、一方で「アメリカのドーナツ屋はきったねぇし!それがうめぇんだよ」とどちらを批判しているかわからないような持論を展開します。

その内容に、視聴者からは「面白いww」「焼き鳥屋か!」「ドーナツについて語るアメリカ人、うどんについて語る香川県民くらいの圧」とコメントされていました。

期待以上? 期待以下? オシャレだけ? 各店の特徴を解説

見た目が派手なものやクリームが入ったもの、ドーナツの域を超えたドーナツなど各店それぞれのコンセプトを解説しつつ感想を言い合う3人。「思っていたよりも普通だった」「ドーナツではない」など、思ったままを語ってくれる姿に、共感する視聴者も多かったようです。

味の感想だけでなく、その店の個性を探り素直な感想を話してくれるので、どのドーナツも食べてみたくなります!

選ばれたのは、あのドーナツ!

3人の意見は「チガヤ」と「I’m donut?」が美味しかったということでした!「ドーナツの世界、奥深そう」「食べたくなった」「参考にしたい」という声や、3人に食べてみてほしいドーナツ店を紹介するコメントも多数寄せられていました。

3人のわかりやすい食レポ動画、次回も楽しみです!

オリジナルサイトで読む : AppBank
Kevin’s English Roomが日本最強専門店ドーナツを実食!「チャラチャラしてる」日本のドーナツ店に物申す!

YouTuber