結婚式を挙げた理由ランキング。「親が喜ぶから」「憧れだったから」を抑えた1位は?

ランキング

【こちらも読みたい】好きな「アイス」ランキング。雪見だいふく、チョコモナカジャンボを抑えた1位は“あの”アイス

結婚に対する考え方や結婚式の実施方法などは、時代の変化とともに多様化しています。

令和に結婚した人は、どのような理由で結婚式を挙げたのでしょうか。

婚活関連のマーケティングを行う「縁結び大学」が、2019年5月1日以降に結婚した人を対象に「結婚式を挙げた理由」についてアンケートを実施。213人から回答を得てランキングを発表しました

結婚式を考える際の参考になるかもしれません。ランキングを見ていきましょう。

結婚式を挙げた理由トップ10

10位 世間体を考えて 4.6%

9位 パートナーをお披露目したいから 8.3%

8位 するものだと思うから 9.2%

7位 祝福してほしいから 10.1%

6位 パートナーが希望したから 20.2%

5位 けじめだから 21.1%

4位 周囲に感謝を伝えたいから 28.4%

3位 憧れだったから 46.8%

3位は「憧れだったから」でした。「ウェディングドレスを着て、プロにきれいなメイクを施してもらって、人生最良の日を多くの親族や友人に見てもらうのが憧れだったから」(東京・31歳)「憧れの結婚式場で結婚式をあげるのが夢で、ゲストにも一緒に楽しんでもらい感謝を伝えられるような場を作りたかった」(神奈川・33歳)などのコメントが集まりました。

2位 親が喜ぶから・親の勧め 47.7%

2位に選ばれたのは「親が喜ぶから・親の勧め」でした。「親から親戚にお披露目する場を作って欲しいとお願いされたため」(東京・27歳)「自分の両親が結婚式は絶対にしなさいと言ったから(静岡・28歳)などの理由が寄せられました。

1位 思い出・記念になるから 73.4%

1位となった理由は「思い出・記念になるから」でした。「一生に一度の思い出作りのためにした」(新潟・29歳)「自分が主役になれるのは結婚式くらいなので一生の思い出として挙げようと思いました」(大阪・32歳)などのコメントが集まりました。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
結婚式を挙げた理由ランキング。「親が喜ぶから」「憧れだったから」を抑えた1位は?