Categories: お役立ち 色々

麺ダイニング たかなわ@高輪台(しょうゆラーメン)109

訪問日時:2024/06/21 11:40
新店巡りは前ほど行かれないけど、
今でもその度にワクワクはする。
5月15日に開店した、
麺ダイニング たかなわに訪問。
ここは2009年くらいにできた
比較的新しい建物。
最初はシャンパンバーのChampagne Cafe
次はダイニングバーのEle-gareno
次はイタリアンのTrattoria la Eterna
と変わってきた。
上部の看板は今回初めて店の名前が掲げられた。
これまでは広告塔として使われていて、
いろいろな看板があったなあ。
江木俊夫の顔がデカデカと掲げられた
時もあった。。。
さて、中に入ると先客3名。
カウンター6席、1人卓×2ほか
いくつかテーブル席があり、
2階にも席があるようだ。
カウンターに陣取り、
メニューを見る。
今のところ、プレオープンという
扱いだそうで、しょうゆラーメン一本。
「極」は醤油ラーメンに
ゆで玉子と海苔が乗る。
+100円でそれはお得かも。
しょうゆラーメンをお願いすると、
「普通のしょうゆラーメンでいいですか?」
と聞かれた。
玉子いらんので、それでいいのっす。
ダイニングだけにドリンクもいろいろ。
調味料類は胡椒、黒七味。
1番目で6分後到着。
乗せものはチャーシューと白髪ねぎ、
水菜ととてもシンプル。
スープは鶏ガラ、ホタテ、 野菜など由来。
あっさりしながらも旨味に不足はない。
ただ、私はにんにくの香りを強く感じた。
麺は中太でやや縮れ。
つるつる、シコシコで
スープとの相性は惜しい感じ。
チャーシューは炙りが入っている。
柔らかでいい感じだけど、
ちょっと切り置き臭を感じた。
チャーシューごはん。
これはおいしい!
ぶつ切りのチャーシューはこれまた炙ってあり、
やや甘めのタレがかかっていて、
ガツガツと箸が進む。
なんだかんだとほぼスープまで完食。
今後の展開が気になりつつ、店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想
実食メニュー:しょうゆラーメン880円、チャーシュごはん440円
スープの種類:あっさり鶏醤油
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、白髪ねぎ、水菜
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:本オープン後の品揃えとコンセプトが気になります。
.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
麺ダイニング たかなわ@高輪台(しょうゆラーメン)109