【あわせて読みたい】細川たかしさんの眉毛は「ケイト」だった。さらに可愛すぎる手鏡に「ギャップにやられました」の声
大阪市住吉区で長年愛されてきた銭湯「万代湯」が74年間の歴史に幕を閉じ、5月末で閉店することが判明。X上には銭湯ファンから惜しむ声が広がっています。
万代湯の一つの特徴は「水鉢」と「湯鉢」が今も使われている珍しい銭湯であるということ。以前は各地にあったそうですが、今も残っているのはまれ。
写真は左側が「水鉢」で、右の「湯鉢」。
湯は熱めのため、浴場から出る際の「上がり湯」として、水と湯をそれぞれすくって入れて、桶の中で温度を調節して使うものだそうです。水鉢は男女でつながっています。
Googleのクチコミレビューには「国宝級」「昭和感あふれる銭湯」と称賛するファンからの書き込みが多数寄せられており、地元で愛されていることがわかります。
写真をXに投稿したやすべえ(@jKRqQVoQBu93lvc)さんも、閉店を知って駆けつけた銭湯ファン。「今週金曜の最終営業日迄いい湯を沸かしてほしい」と書き込んでいる。
しかし、残念ながら銭湯は74年間の歴史に幕を閉じる予定なのだそうです。5月31日は、定休日にあたる金曜日ですが、最後の日ということで特別に営業するとのことです。
ハフポストの取材に、関係者は「店主が亡くなったことや機械の不調などが原因です。74年間よく営業したと思います」と今の心境を明かしています。
オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
「国宝級」レトロな銭湯が5月末で廃業へ。「水鉢」と「湯鉢」のある珍しいお風呂