2010年以降に生まれた子ども。YouTubeを見始めた時期は?スマホデビューはいつ?(調査結果)

イメージ画像

【あわせて読みたい】Z世代が「留学してみたい国」トップ10。アメリカを抑えて1位となったのは?【ランキング】

2010年から2024年頃までに生まれた人たちは、Z世代より下の「α(アルファ)世代」と呼ばれているそうです。

生まれた頃からデジタル技術と密接に関わっている世代ですが、そんなα世代がいる家庭ではデジタルとどう向き合っているのでしょうか。

不動産情報サービス「アットホーム」が、12歳以下のα世代の子どもがおり、第1子が産まれてから購入物件(マンション・一戸建て)に引っ越した家庭にアンケートを実施し結果を発表しました

YouTubeを見始めた年齢は?スマホデビューはいつ?など、気になる情報を紹介します。

YouTubeはいつ見始める?

最近は子ども用のコンテンツも数多く投稿されるようになったYouTube。

「あなたの子どもは、スマートフォン・タブレットなどでYouTubeを見ていますか」という質問には約7割の家庭が「はい」と答えました。

また、α世代の子どもがYouTubeを見始めた年齢は平均3.9歳と、非常に早い段階から見始める子どもが多いことが分かりました。

子ども専用のスマホ・タブレットは持っている?

小学生(7歳〜12歳)の子どもがいる家庭に「あなたの子どもは、子ども専用のスマートフォンやタブレット端末を持っていますか」という質問をしたところ、45.1%が「はい」と回答。持ち始める年齢は平均8.2歳でした。

最近はタブレット端末を学習に使用する小学校も多く、小学校低学年頃から与える家庭が多いようです。

LINEの使用率は?

7〜12歳の子どもの「LINE(ライン)」使用率は36.3%で、LINEを使い始める年齢は平均8.9歳でした。

SNSもやってる?

α世代のSNS使用率は16.5%でした。トラブルに見舞われる心配もありますが、平均デビューの年齢は9.0歳と、高学年になる前に使っている子どもも一定数いることが明らかになりました。

習いごと

α世代の子どもがしている習い事で一番多かったのは「水泳」でした。2位は「英語・英会話」、3位は「学習塾」という結果に。

習い事の数は平均1.7個で、家庭がかけている費用は月平均1.8万円と、1つ以上の習い事をしている子どもが多いことが分かりました。α世代は勉強に習い事に忙しい毎日を過ごしているようです。

最先端すぎるα世代事情

最先端の環境で育っているα世代。α世代の親に「自身が子どもだった頃と比べて、子育て中に驚いたことや違いを感じたことはありますか?」という質問をしたところ、驚きのα世代の常識が明らかになりました。

「学校にGPSを持って行く。黒板ではなくプロジェクターを使って授業をする」「子どもとおままごとをしていたら、支払いがQRコード決済だった」「待合せをLINEなどで行う」など、テクノロジーを駆使しながら子ども時代を過ごしているα世代ならではの回答が寄せられました

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
2010年以降に生まれた子ども。YouTubeを見始めた時期は?スマホデビューはいつ?(調査結果)