Categories: お役立ち 色々

虎ノ門 嚆矢@虎ノ門ヒルズ(がんちゃんラーメン塩)

訪問日時:2024/01/24 11:15

4棟ある虎ノ門ヒルズ計画のうち、
2023年10月に開業した
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー。
日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅と一体的に開発
というとんでもない大仕事。

1月16日に4階フロアの飲食店エリアに
27店舗が新たにOPEN。
銀座に次ぐ2号店となる虎ノ門嚆矢にて待ち合わせ

普段、支店までは行かないけど、
こちらは銀座とはメニューが若干違う。

え?
最初に見た品書きと違う!
スパイスカレーRAMENがなくなり、
「ちゃん系中華そば」が「がんちゃんラーメン」に。
カレーラーメン目当てだったのに~~~

店はまだ空席が目立つ
(退店のころは満席近かった)。
14席?のカウンターに、2人卓×6。

着座するとオーダーは席毎に
QRコードを読み取って行う。
私はがんちゃんラーメン塩、氏はがんちゃんラーメン醤油
をそれぞれミニカツ丼セットでオーダーした。

それにしてもこの短時間の間に、
品書きを全て刷り直す速さたるや。。。

大人の事情があちこちでうごめいたのが
計り知れる。
ま、こちら側には関係ないすけど。

調味料類はマヨネーズ、醤油、だし酢、胡椒、
七味唐辛子、刻み生姜、辛いペースト。

品書きにある やみつきにんにく はない。

2番めで6分後到着。

具は直前に切り分けて炙りを入れた
チャーシュー2種、ねぎ、メンマ、なると。

チャーシューがたくさん入っているし、
色合い的にも、この塩はちゃん系インスパイアに見える。

スープはうまし!

牡蠣を使用と書いてあるけど、
タレに使ったのかな?
豚鶏の清湯がベースではあるけど、
そこに牡蠣の旨味が上手く演出されている感じ。

麺は柔らかい。

ウ(⦿⦿)マ~~~!!!

食感の第一印象はテロテロなんだけど、
これが妙に合っている。
スープがよく絡んでくるし、
コシもあってバランスよし。

いやー、めっちゃ美味しい!
ちゃん系に近いと言えば近い。
でも、もっと深い味わいを感ずる。
チャーシューがまたうまいわ。

バラ肉。
ふわふわという表現が合っているか、、、
とても柔らかで、切リたてフレッシュ。

ごろっと切られた鶏肉?も
すばらしい。

メンマは印象に残らないけど、

癖なく美味しい。

ミニカツ丼。

なにこれ、というくらい美味しい!!
薄めだけど柔らかな豚肉、

そして甘さのバランスが良い味付け。
カツ丼として非常に上物。
七味をかけ、刻み生姜を乗せて、
ゆっくりいただいた。
氏の醤油。

具と麺は同じ。

これは塩とは全くの別物。
美味しいけど、醤油ダレがキリッとしていて、
これはちゃん系とはほど遠い。
でも、醤油ラーメンとしてはとても美味しい。
美味しかった~
ここではがんちゃんラーメン塩をオススメしたい。
あ。丸七みたいな勝烈丼も興味あり。。。

お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想

実食メニュー:がんちゃんラーメン+ミニカツ丼1650円
スープの種類:
麺の種類:ストレート
具:チャーシュー(炙りバラ肉、鶏もも?)、メンマ、ねぎ、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:資本の大きさと商品開発の力を感じました。

.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
虎ノ門 嚆矢@虎ノ門ヒルズ(がんちゃんラーメン塩)