Categories: お役立ち 色々

横浜家系ラーメン 大﨑家@鹿島田(ラーメン)

訪問日時:2023/08/06 11:38
あまりないことなんだけど、
時折、家系が恋しくなる。
今日、思い立って鹿島田へ。
大崎家
OPENして1年半になるけど、
やっとだな。
こちらは輝道家出身とのことで、
間違いないのはわかっている。
店に入ると、席は意外にもまばら。
券売機でラーメンを購入した。
あと、券売機の上にあった
豚辛ネギもお願いしてみよう。
チケットを渡し、好みは全部普通で告げた。
調味料類はおろしにんにく、極にんにく、
極ショウガ、黒胡椒、豆板醤、乾物酢。
7分後到着。
いいね。
美味しそう。
では、
ひゃー、うまいね!
濃厚に見えるけど、胃に負担が少ない印象。
そして、ややしょっぱめなのがいい。
麺、
ウ(⦿⦿)マ~~~!!!
すばらしい。
家系の最高峰と言ってもいいのでは。
もう少し麺がやわめだと、
スープとの相性が良いかも。
そして、何と言ってもチャーシュー。
ほのかな燻製香が残り、
味付けが見事。
家系だけでなく、いろいろな店を含めて、
私の五本の指に入る味わいかも。
煮豚タイプもあるようだけど、
デフォルトだと燻製タイプしか乗らないので、
食べるならトッピングするか、
煮豚チャーシューメンを頼むしかなさそう。
豚辛ネギいいね!
ラーショなどであるそれよりも
ネギがさらしてあるのか、とても柔らかい。
スープを壊さない仕上がりとなっていて
めちゃ美味しい。
極にんにく、際しょうがはすばらしい。
胡椒もよく合う。
ライスが欲しかったけど、まあいいや、
スープをかなり飲んでレンゲを置いた。
ラードまでぎゃんぎゃんに撹拌して作る
濃厚な家系だと、途中でムカムカしてくる
ことがあるんだけど、
ここではそんなことは全くなかった。
また来てみたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

133

実食感想
実食メニュー:ラーメン800円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、ほうれん草、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:チャーシューの美味しさが忘れられません。
.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
横浜家系ラーメン 大﨑家@鹿島田(ラーメン)