【かき氷の日】チョコレートからウイスキーまで。普通の味に飽きたら試せるアレンジかき氷3選(一部レシピ付き)

こちらも読みたい>>あなたはいくつ知ってる?Z世代の「最新トレンドグルメ」5選。意外な〇〇専門店も人気に

7月25日はかき氷の日。夏本番の楽しみといえば、やっぱりひんやり冷たい「かき氷」ですよね!

いちご味やブルーハワイ味のシロップをかけて…という人も多いのではないでしょうか?

実は、かき氷はアレンジ次第で何通りも楽しめる、可能性が無限大のスイーツなんです。

かき氷の日にちなんでツイッターに公開されたレシピの中から、簡単ですぐに試せる3つのアレンジかき氷をまとめました。

ガーナチョコレート×かき氷

 ガーナチョコレート公式が公開したのは、濃厚な甘さがたまらない『チョコレートかき氷』。

▼材料(2人分)

・ガーナミルク 2枚
・牛乳 40cc
・砂糖 大さじ2
・水 200cc

▼作り方(調理時間:260分)※冷やして固める時間が240分以上

1.耐熱ボウルにガーナミルクと牛乳を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱し、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
2.砂糖を加えてよく溶かし、水を3〜4回に分けて加え、ダマにならないようその都度よく混ぜる。
3.プラスチック製の保存容器(もしくはかき氷器の付属カップ)に入れて冷蔵庫で4時間以上冷やし固める。
4.しっかり固まったら器ごとさっと水につけ、底を押して器からはずす。3〜4cm角にカットし(付属カップのものはそのまま)、かき氷器で削る。 

https://twitter.com/ghana_recipe/status/1683620324741644290?ref_src=twsrc%5Etfw

ニッカウイスキー×サクレ(フタバ食品)

ニッカウイスキー公式が公開したのは、フタバ食品のロングセラー「サクレ レモン」とコラボした大人なアレンジ。爽やかでほんのり甘いレモンと、ビターなウイスキーは相性抜群で、まさに至福の時です。

 ▼材料

・サクレ レモン
・ブラックニッカ クリア

 ▼作り方

サクレ レモンにお好みの量のブラックニッカ クリアをかける。

https://twitter.com/nikka_jp/status/1683613026640093184?ref_src=twsrc%5Etfw

このレシピはお酒を使用しています。はお酒を使用しています。20歳未満の者の飲酒は、法律により禁止されています。

カルピス×かき氷

カルピス公式が公開したのは、夏の新商品「カルピス 甘みと香りのパイン」を使ったトロピカルなアレンジ。本来は薄めてから飲むカルピスの原液を、かき氷にそのままかけてしまおうという、贅沢で斬新なアイデアです。

 ▼材料

・かき氷
・カルピス 甘みと香りのパイン

 ▼作り方

かき氷にお好みの量のカルピス 甘みと香りのパインをかける。

https://twitter.com/calpis_mizutama/status/1683643235053469696?ref_src=twsrc%5Etfw

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
【かき氷の日】チョコレートからウイスキーまで。普通の味に飽きたら試せるアレンジかき氷3選(一部レシピ付き)

Sena Sasaki