気になる彼とLINEをしたい! と思う女性は多いでしょう。しかし女性にとっては何でもないような内容も男性からすれば「この人面倒くさいな…。」と敬遠されてしまうようなもの、いわゆる地雷LINEがあります。
出来れば地雷を踏むことなく楽しくやり取りしたいですよね。そこで今回は、男性に嫌われてしまうLINEの内容をランキング形式でご紹介してみたいと思います!
利用率NO.1マッチングアプリの【Pairs】を無料でインストール!
数えきれない程の種類があり見ていても楽しいですし、気軽に送れるというメリットがあるLINEのスタンプ。しかし、スタンプのみのやり取りが増えると男性は意味を考えるのに疲れてやり取り自体が面倒くさくなる傾向に。
女性同士のやり取りでしたらニュアンスで受け取る事ができますが男性はハッキリとした言葉で伝えてもらう事を好みます。したがって色んな意味にとれるスタンプ一つだけが送られてきても何が言いたいのか分からないとなってしまうのでしょう。
せっかく女性とLINEしていても返事がそっけなかったり、ラリーが続かなかったりすると男性も嫌われてしまったのだろうかと不安になります。
すると段々気にすることに疲れてLINE自体を避けようとされがち。反対に朝から晩までダラダラと同じような事を言っているLINEも終わりが見えずに面倒くさいと思われる傾向にあるのです。
一番いいのは、それらのちょうど間にあるようなLINEでしょう。しかし人によって塩梅が変わってくるので見極めが大切なところになります。5分以内! ではなくても1時間に1回必ず返ってくるなど、ある程度テンポよく返信があるかどうかは相手にとって丁度いいやり取りなのかどうかを見極める際に重要なポイントの一つになります。
男女問わず言えることかもしれませんが、時間帯を気にしないLINEも男性は嫌う傾向にあります。例えば深夜や早朝、大半の人が寝ているような時間帯は特に嫌がられてしまうかもしれません。
中には家ではスマホの音を消しているような方もいらっしゃるかもしれませんね。だからと言って安心して深夜や早朝に送ってしまうのも危険です。
彼がLINEを開いた時に届いた時間を見て「マナーのない人だ」と幻滅されてしまうかもしれません。よっぽどの事がない限り特殊な時間帯は辞めておいた方が良いでしょう。
好きな人とLINEが出来るようになった事が嬉しくなって彼の事をもっと知る為に送ろうとする気持はよく分かります。だからといって質問攻めにしてしまうと男性は一気に情報処理が出来なくなってしまい結果「全部に答えるの? 面倒くさい…。」となってしまう可能性が。
一つのLINEに質問は多くても2つぐらいにしておくのが良いでしょう。「食べ物は何が好き?お肉? お魚?甘いものは食べられる?」ではなくシンプルに「食べ物は何が好き?」と聞くのが理想ですね。
ついつい女性はテンポ重視で一つの会話の中に複数のテーマを詰め込む傾向にあります。一つLINEを送った後に「これも言いたい!あれも言いたい!」と短文を連続して送ってしまう事もよくある事ではないでしょうか。
そのテンポの良さがLINEの良い所ではありますが、度を超えてやってしまうと男性はげんなりと疲れてしまう傾向に! 男性は次から次へと来る情報を一つ一つ処理するのが面倒になり、結果LINEも辞めてしまう可能性も高くなってしまいます。
通知からLINEを開いてみれば、長文で仕事や人間関係の愚痴ばかり並んでいたらどうでしょう? かなり疲れるのではないでしょうか。それは男性も同じ事。勿論愚痴を言う事は大切な事なので完全に無くす事は必要はありません。
しかし、相手の事を思いやる事を忘れて自分が辛い気持だけをつらつらと綴ったLINEを一方的に送り続けると男性でなくとも面倒くさい…となり距離を取られて最終的に人間関係の破綻に繋がる事も!
女性同士でしたらいい意味で「うん、うん!分かる!」で軽く話せるような内容でも男性は一つ一つ真剣に受け止めて疲弊してしまう傾向に。愚痴を聞いてもらいたい時もあるかもしれませんが「今大丈夫?」「少し愚痴ってもいい?」等の言葉で相手を気遣う事も意識してみましょう。
いかがでしょうか。男性が面倒くさいと嫌うLINEをランキング形式でご紹介しました。5位から2位までは人によっては気にしない男性もいらっしゃるかもしれません。しかし第1で紹介したLINEはその後の関係性に大きく響いてきそうなので注意したいところです。
気になる方と楽しくLINEできる時間はきっとかけがえのない時間になるでしょうから、相手の気持を考える事を意識して長く続けていきたいですね!
利用率NO.1マッチングアプリの【Pairs】を無料でインストール!
オリジナルサイトで読む : AppBank
「面倒な女」男性に嫌われがちなLINEの仕方TOP5! 第一位は…
株式会社STPRは11月3日、…