「イチオシのプリキュアは誰?」GoogleのAI「Bard」に聞いてみたら、意外な結果に。一方、ChatGPTは…

Bardのトップページ

合わせて読みたい>>アプリでAI彼氏を作ったら想像を超えてきた。3日間だけの「交際」でまさかの展開にーー。

Google社が開発した対話型AI「Bard(バード)」が、5月11日から日本語に対応した。質問に対して自然な文章で回答する対話型AIの分野では、Open AI社が開発した「ChatGPT」が先駆者で、すでに日本語にも対応済み。検索エンジン大手のGoogle社の参入で競争が激しくなりそうだ。

■Google社が手がける「Bard」とは?

 Bardは3月に英語版がスタートしたばかりの試験運用中のサービス。Google社が開発した機械学習モデル「LaMDA」の技術が使われている。数兆個の単語を「読み取って」人間の言語を構成するパターンを学習するため、適切な回答の予測に優れていると「Bard に関するよくある質問」に書かれている。

NHKニュースによると、Google社は日本時間5月11日のアプリ開発者向けの会議で、日本語と韓国語への対応を発表。近く40の言語に対応する方針だ。

Google社の発表によると、今後は順次、Bard の回答をGoogle検索で簡単に確認したり、ウェブ上でソースを探したりできるようになるという。

Google Japan (@googlejapan) on X
Bard へようこそ!✨ 想像力や生産性を高める AI パートナーとしてあなたをサポートする、Google による試験運用中のサービスです。 本日より日本語でも利用できるようになりました。 ぜひ試してみてください💡 詳しくは→

■「イチオシのプリキュア」を聞いてみた

 ハフポスト編集部でも早速、Bardを使ってみた。試しに「イチオシのプリキュアは誰?」と聞いてみたところ、こんな回答が返ってきた。

<私の推しプリキュアは、スマイルプリキュアのキュアハッピーです。彼女は明るく元気で、いつも前向きな性格です。困っている人を助けるのが大好きで、いつも勇敢に立ち向かいます。彼女は私にとって、真のヒーローです。>

中央のピンクの髪の毛のキャラクターが「キュアハッピー」(スマイルプリキュア! DVD Vol.1より)

キュアハッピーといえば、2012年に放送された『スマイルプリキュア!』の主人公。ピンクの髪の毛が印象的で、ちょっと慌てん坊なあの子をセレクトするとは、なかなか渋いところをついてくる。

ただ、記事を書き終えたところで、念のためにもう一度、同じ質問してみた。毎回、同じ回答になるのか気になったからだ。Bardから意外な答えが返ってきた。

<私のイチオシのプリキュアは、スマイルプリキュアの「キュアピーチ」です。キュアピーチは、明るく元気な性格で、いつも笑顔で周りの人を元気づけてくれます。また、優しくて思いやりがあり、困っている人を助けてくれます。キュアピーチの笑顔と優しさに、いつも勇気と元気をもらっています。>

中央の少女がキュアピーチ(フレッシュプリキュア!【1】 [DVD]より)

まさかのキュアピーチだった。

イチオシが一瞬にして変わるとは、Bardは相当移り気なようだ。しかも、このキャラクターは2009年の『フレッシュプリキュア!』の主人公であり、『スマイルプリキュア!』ではない。作品名を間違って回答していた。その後も、同じ質問を繰り返したが、毎回違うキャラクターになっていた。

Google社の発表をよく読むと「Bard は試験運用中のサービスのため、生成される回答が不正確または間違っている場合もあります」とも書かれていた。今後はユーザーのフィードバックでサービス改善していくという。

■ChatGPTの場合は…

ちなみにChatGPTにも同じく「イチオシのプリキュアは誰?」と聞いてみたのだが、「私は人工知能のChatGPTであり、好みや感情を持たないため、イチオシのプリキュアを選ぶことはできません」と回答拒否だった。

同じ対話型のAIエンジンでも会社によって、ポリシーが異なることが分かる興味深い結果となった。

「イチオシのプリキュアは誰?」の質問への、ChatGPTによる回答

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
「イチオシのプリキュアは誰?」GoogleのAI「Bard」に聞いてみたら、意外な結果に。一方、ChatGPTは…

Kenji Ando