メルカリで中古の「ブランド財布」を買った俺の末路wwww

1: 名無しさん 2021/02/14(日) 19:19:12.055 ID:6z/zlsWB0St.V
タバコの臭いが洗っても洗っても落ちないんだが

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

3: 名無しさん 2021/02/14(日) 19:20:52.351 ID:dtIzYUiJrSt.V
中古の財布w

5: 名無しさん 2021/02/14(日) 19:22:04.703 ID:mUmaXXLp0St.V
どんな神経してんだろうな

6: 名無しさん 2021/02/14(日) 19:23:03.843 ID:S0p97/FX0St.V
ファブリーズの中身に一晩漬けとけばおk

7: 名無しさん 2021/02/14(日) 19:28:30.662 ID:6z/zlsWB0St.V
タバコの臭いは“新品に近い”じゃだめだろ

9: 名無しさん 2021/02/14(日) 19:47:24.086 ID:a1VsjkaR0St.V
素材は?

11: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:02:11.033 ID:6z/zlsWB0St.V
>>9
バリスティックナイロンと革

10: 名無しさん 2021/02/14(日) 19:48:41.138 ID:iEdTbwb2MSt.V
身に着ける物は実物見て買えよ

14: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:03:18.566 ID:6z/zlsWB0St.V
>>10
綺麗な割に定価の1/4以下で騙されてしまった

12: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:02:17.330 ID:NfQCEUpjMSt.V BE:771264544-2BP(1000)
あの匂い独特だよなぁ

15: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:05:14.778 ID:6z/zlsWB0St.V
>>12
あれを臭く感じない喫煙者は異常だわ
燻した納屋みたいな

13: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:02:50.576 ID:L6Ng4l8Z0St.V
革は洗っちゃダメエエエエ

16: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:07:17.429 ID:6z/zlsWB0St.V
>>13
もう仕方がないんだよ
一応油入れてから洗ったけど洗いすぎてしわしわなってきたわ

17: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:09:29.120 ID:L6Ng4l8Z0St.V
縮んじゃうからなあ
手洗いした後崩れないよう紙とかを入れてゆっくり乾燥させるとまあなんとか

18: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:18:31.308 ID:OPV+cfTT0St.V
洗うにしてもぬるま湯に漬け込んで暫く放置でヤニは抜けたんじゃね?

19: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:21:53.580 ID:6z/zlsWB0St.V
ぬるま湯に重曹と洗剤ぶちこんで洗ってるけど中の臭いが落ちない

20: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:24:44.763 ID:MGe5KG3L0St.V
縫い糸切って分解して何か薬品混ぜた水に浸けて放置して取り出し乾かして引き延ばして縫え

22: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:39:46.115 ID:6z/zlsWB0St.V
>>20
新品買うほうが安い

21: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:28:53.672 ID:L6Ng4l8Z0St.V
そういえば最近財布の手入れしてなかったからやるわ

23: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:40:57.994 ID:6z/zlsWB0St.V
>>21
革財布?どんな手入れしてんの?

24: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:41:34.866 ID:L6Ng4l8Z0St.V
>>23
ブラシとオイルケアとカラ拭きくらいよー
久しぶりに今オイル使ってる

30: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:46:44.988 ID:6z/zlsWB0St.V
>>24
オイルかー
栄養クリームとかワックス系じゃないんだな

25: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:41:51.719 ID:6z/zlsWB0St.V
今革の部分にデリケートクリーム塗ったら色落ちてきたわ
最悪

28: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:45:11.601 ID:L6Ng4l8Z0St.V
>>25
水染めのレザーなのかな?

29: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:45:58.949 ID:XoHjogqs0St.V
>>25
安もんじゃん

26: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:41:54.520 ID:OPV+cfTT0St.V
大きめの洗面器におしゃれ着洗剤入れて暫く漬け込んで

32: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:48:59.936 ID:6z/zlsWB0St.V
>>26
それで無理だったから洗剤→重曹+洗剤ってやったのよ

27: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:44:46.534 ID:8ZnpDahD0St.V
風呂場に1日置いとくとか、蒸気である程度脱臭できる

31: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:47:57.962 ID:6z/zlsWB0St.V
多分重曹のアルカリにやられたんだと思うわ
顔料系かな

33: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:49:04.505 ID:L6Ng4l8Z0St.V
あ、栄養(乳化)クリームも自分の中ではオイルケアに入る

靴みたいなワックスは使わないね
長谷革屋のコードバン用のワックスなら使うけど(あれは艶出しというよりは油脂)

34: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:52:22.720 ID:OPV+cfTT0St.V
キッチンペーパーとかで水分吸い取って陰干しでしっかり乾かしてからデリケートクリームかな

35: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:56:25.804 ID:L6Ng4l8Z0St.V
臭い対策としては洗う方向よりも陰干しできちんと乾かしたあと天日干しした方がいい気もする
乾燥と紫外線の効果はあなどれん

38: 名無しさん 2021/02/14(日) 21:12:42.645 ID:6z/zlsWB0St.V
とりあえずスチームクリーナーと天日干しやって諦めるわ
ありがとう

36: 名無しさん 2021/02/14(日) 20:56:39.999 ID:sODF0iuWMSt.V
1の話聞くともう新品買った方がいいんじゃないかって思える

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オリジナルサイトで読む : 気になるたけのこ速報VIP
メルカリで中古の「ブランド財布」を買った俺の末路wwww