Categories: まとめ 色々

東北人「雪かきしなきゃ」ゼェハァ ワイ「いや、電熱線張り巡らせればよくね?」

1: パリピがお送りします ID:gznfwpgm0
バカなのかな

16: パリピがお送りします ID:gznfwpgm0
もしかしてすごいアイデアだったか?
東北人いたら取り入れてくれていいよ
4: パリピがお送りします ID:YJs++j080
電気代クソかかる定期
2: パリピがお送りします ID:7HLxbcLT0
一気に水浸しになったらさらに地獄だろ。雪のままどかしたいんだよ
3: パリピがお送りします ID:gznfwpgm0
>>2
つもる前からつけとけば一気に水浸しにはならんだろ
6: パリピがお送りします ID:7HLxbcLT0
>>3
あーね。まぁ金の問題ちゃう?あんな田舎に金かけまくってそれするよりかは雪かきスコップ買ってどけた方が安上がり
8: パリピがお送りします ID:UjEwU9l40
溶かしたまま放置すると翌朝にはアイスバーンの完成や
10: パリピがお送りします ID:B0XzHB/ka
火炎放射機とか使えんのか?
14: パリピがお送りします ID:UjEwU9l40
>>10
焼け石に水の逆バージョンや
氷溶かす場合には使われるけどな
11: パリピがお送りします ID:01DwHGrw0
アホなんか?
その電気だれが負担してどこが供給してくれるんや?
12: パリピがお送りします ID:gznfwpgm0
ワイの電気毛布電気代月300円くらいだし大してかからんやろ
せいぜい1000円くらいちゃう?
19: パリピがお送りします ID:UjEwU9l40
>>12
電気毛布の熱量程度で全部溶ける雪なら「積もる」なんて言わないんやで
17: パリピがお送りします ID:qKtiDqdZ0
とうほぐ民って何でそんな場所に住んでるん?
関東来れば雪かきなんか年1~2回やぞ
18: パリピがお送りします ID:Eb104fVX0
道路にチョロチョロ水出してるだろ
20: パリピがお送りします ID:EdSlv1Iy0
電熱線は草
地下水張り巡らせるだけでええんやが
29: パリピがお送りします ID:yJYcj3c+0
地底人みたいな世界作るのどうなん?
31: パリピがお送りします ID:gznfwpgm0
夏の間に太陽光で蓄電
冬に電熱線で雪溶かす
これでノーコストで雪かきフリーにできるのに
なぜやらないんだい?
35: パリピがお送りします ID:9Z0YPvKIr
>>31
蓄電できないから
40: パリピがお送りします ID:QZ2G3aeT0
>>31
太陽光は補助金つけてるからなんとか意味があるように見せてるだけで実は非効率&環境にクソ悪いってのがバレ始めたから
42: パリピがお送りします ID:hq26Wgjn0
普通にロードヒーティング付いてるよね
さすがに全面は無理だが
36: パリピがお送りします ID:FuyuXhbQ0
常にグツグツにしないと凍るぞ
33: パリピがお送りします ID:pnKr4IHma
融雪道路でイッチはググるんやで

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671439574/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
東北人「雪かきしなきゃ」ゼェハァ ワイ「いや、電熱線張り巡らせればよくね?」

ume