「これだけでこんなに美味しくなるの…?」きのこのスープ、とある一手間で“たまらない美味しさ”に🍄「一生飲める」と大反響

「このスープはきのこ好きにはたまらない美味しさ」

そんな一言とともにTwitter上に投稿されたレシピが大きな注目を集めている。

投稿したのは「雪国まいたけ」の公式アカウント(@yukiguni_co)。とある一手間で「旨みたっぷり」になるといい、レシピを見た人からは「これ、一生飲めます」「毎日きのこ生活だ」と興味を示す声や、「ちょうど昼のスープを考えていた自分に朗報すぎ」「今夜の一品、決定」とさっそく試す意向を表明する声が次々に上がった。2000件以上のリツイートと2万件の「いいね」が殺到する好評ぶりだった。

その一手間とはーー

雪国まいたけ【公式】 (@yukiguni_co) on X
このスープはきのこ好きにはたまらない美味しさ。 焼いて旨みを凝縮させてから作るスープは旨みたっぷり。焼くだけでこんなに美味しくなるの…?と驚く味わいです。これは寒い季節に何度でも作りたくなる。 オリーブ油大1/2を強めの中火で熱し、手でさいた雪国まいたけ極1パック、 続く↓

オリーブオイルできのこを焼くだけだという。

投稿では「焼くだけでこんなに美味しくなるの…?と驚く味わいです。これは寒い季節に何度でも作りたくなる」と仕上がりについて紹介している。

作り方は、まずオリーブオイル大さじ1/2を強めの中火で熱し、きのこの片面に焼き目をつける。そこに水、鶏ガラ、醤油、おろしにんにくを加える。煮立ったら中火で5分煮て、塩胡椒で味を整えて完成だ。

オリーブオイルはごま油に代えても美味しいという。

雪国まいたけ【公式】 (@yukiguni_co) on X
続き↓ 石づきを切り落としほぐしたぶなしめじ1/2袋、石づきを切り落とし3等分に切りほぐしたえのき1/2袋を加え片面に焼き目つけたら水400ml、鶏ガラ大1/2、醤油小1、おろしにんにく小1/2加え煮立ったら中火で5分煮て塩胡椒で味を調える。 ・2人分 ・オリーブ油の代わりにごま油で作っても美味しい!

冷え込んでこのスープが美味しくなるこれからの季節、ぜひ試してみてはいかがだろうか。

2人分の材料は以下の通り。

  • オリーブオイル 大さじ1/2

  • 「雪国まいたけ極」(手でさく) 1パック

  • ぶなしめじ(石づきを切り落とし、ほぐす) 1/2袋

  • えのき(石づきを切り落として3等分に切り、ほぐす) 1/2袋

  • 水 400ml

  • 鶏ガラ 大さじ1/2

  • 醤油 小さじ1

  • おろしにんにく 小さじ1/2

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
「これだけでこんなに美味しくなるの…?」きのこのスープ、とある一手間で“たまらない美味しさ”に🍄「一生飲める」と大反響