Categories: まとめ 色々

【唖然】「1日3食」の食費およそ2500円って多すぎるよなwwwww

1: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:23:08.91 ID:symHOWL10

減らしたいけど3食食べたいんだが

2: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:24:25.22 ID:ZD8yYsV80

月7万5千は高くない?
月収と何食ってるかによるけどさ

6: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:26:41.97 ID:symHOWL10

>>2
ぶっちゃけ高くて圧迫してる

3: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:25:03.87 ID:sFFAuvgc0

昼夜はしゃあない
朝食は100円以下に抑えろ

10: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:29:25.79 ID:symHOWL10

>>3
やっぱり削るとしたら朝になるか
食パン一枚くらいか…

昼夜は仕方ないよねえ

4: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:26:06.49 ID:omVsA5cJ0

いいと思う
食う寝るは妥協なしの人生で行こう

7: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:26:49.96 ID:JPl1Wb/F0

独り身で月7.5万はさすがにちょっとな

9: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:29:00.17 ID:JPl1Wb/F0

調べたら3人家族の平均食費は約7.8万円なんだな

17: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:31:00.13 ID:symHOWL10

>>9
うそお!?

11: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:29:56.89 ID:sFFAuvgc0

ちなみに今朝飯はいくらくらいかかってんの?

19: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:34:45.21 ID:symHOWL10

>>11
飲み物ヨーグルトパン系コーヒーで600円とかくらいだと思う

12: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:30:10.15 ID:ultpurrJ0

子供いるなら普通

13: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:30:40.27 ID:u0aSZh+E0

自炊たまにするから3万くらいで済んでる
納豆、豆腐、卵、オートミールあたりをよく食うと安上がりだよ

14: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:30:46.99 ID:v4sfLFv5a

コンビニと外食しかしないならそれくらい行くわな

27: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:37:27.50 ID:symHOWL10

>>14
まさにそれなのよ

ちょっと本気で朝コンビニを減らしてみるわ
1人でこれは結構ヤバいとわかった

15: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:30:47.60 ID:llPNJGUTp

朝 納豆ご飯 青汁 約150円
昼 食パン3枚 お菓子 水 約100円
夜 盛大に楽しむ 言うても1000円未満

26: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:36:55.99 ID:38mbjpOTa

>>15
栄養バランス悪いな

31: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:38:24.92 ID:llPNJGUTp

>>26
栄養バランスって言うほど必要か?
人間タンパク質しっかり取っておけばなんとかなる

33: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:39:29.60 ID:R83F9ZaFa

>>31
その食事だとたんぱく質しっかり取ってないやん

20: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:35:18.71 ID:u0aSZh+E0

晩飯も自炊しとるが正直洗い物などの手間暇考えると時給あたりそんなに得してるのか微妙
例えば適当にスーパーで惣菜ばかり買って1000円かけるか自分ですべてやって30分かけるか
30分ってことは時給換算500円
大して自炊が得とは言えない
エアプ勢はここがわかってない

22: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:36:11.34 ID:JPl1Wb/F0

>>20
せやから一人暮らし1年くらいすると「自分で炊いた米+スーパーデパ地下の総菜」という組み合わせに落ち着く

25: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:36:53.73 ID:llPNJGUTp

>>20
おかず何品も作るわけでなければそんなにかからんだろ

44: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:42:12.41 ID:f+IxgTCD0

>>20
料理が趣味でメンタルが回復するとかでなければ自炊じゃなくていいかもね
最近じゃNashみたいな健康的な冷食もあるし、自炊しないと塩分減らせないとかもないだろう

21: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:35:31.56 ID:llPNJGUTp

実際朝食は抜きの日も作らないとな
12時間以上内臓を休める時間も必要

23: パリピがお送りします 2022/07/17(日) 07:36:30.21 ID:ZsXgOSBP0

減らしたいならスーパー利用するしかないな
半額弁当買ったり安い食材買ったり

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658010188/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【唖然】「1日3食」の食費およそ2500円って多すぎるよなwwwww

paripi