Categories: エンタメ 旅行

【FE無双 風花雪月】「紋章至上主義が-」とか紅花エガみたいなことを言うだすのは唐突すぎね?

128: なまえをいれてください (ワッチョイ 23c8-en3t [123.226.132.189]) 2022/07/01(金) 11:58:18.55 ID:7I7xpGOO0

あと勝馬に乗るという打算ありきでの行動ならまだしも
「紋章至上主義が-」とか紅花エガみたいなことを言うだすのは唐突すぎね?
同盟なんて紋章持ってないホルストが家継げる程度には紋章主義は薄れてるじゃん
131: なまえをいれてください (ワッチョイ 8ba2-qwBH [153.179.88.187]) 2022/07/01(金) 12:05:49.67 ID:+InEVQq+0

>>128
まぁ論点を整理してほしいのはわかるが級長が言うんだからそうなんだくらいで済ませるしかないな
本編の時点でふわふわしてたし
139: なまえをいれてください (スッップ Sd43-5kbZ [49.98.117.174]) 2022/07/01(金) 12:14:37.98 ID:IUjO0lG6d

>>128
紋章至上主義が局地的に薄れているところはあるけど全てがそうじゃないからな
この際だから(紋章至上主義の)諸悪の根源である教会を潰してしまおうという発想は別に唐突でもないだろ
そもそもクロードのイデオロギーとしては教会より帝国の方が近いというのは原作の段階で描写されてたような
142: なまえをいれてください (ワッチョイ 23c8-en3t [123.226.132.189]) 2022/07/01(金) 12:17:52.17 ID:7I7xpGOO0

>>139
ホルストレベルの実力があっても紋章が持ってないってだけで家を継ぐのに苦労したとか
兄貴を差し置いて当主になりたいなんて全く思ってすらいないヒルダが無理やり継がされそうになったとか
そんな話すら全く出てきたことないしねぇ・・・
クロード自身がフォドラに来るまで紋章のもの字も知らなかったし
レアに対して不信感を持ってるのもフォドラは閉鎖的だと言うパルミラ王族寄りの視点ありきだったしね
144: なまえをいれてください (テテンテンテン MM0b-peji [133.106.156.74]) 2022/07/01(金) 12:19:33.04 ID:hXyC7/RnM

>>128
紋章無しは紋章持ちの中でも最強クラスのベルグリーズやディミトリと並ぶ強さ持たないと家を継げないとも言えるくね
148: なまえをいれてください (ワッチョイ 23c8-en3t [123.226.132.189]) 2022/07/01(金) 12:21:45.69 ID:7I7xpGOO0

>>144
帝国内でも紋章のない当主が増えてきたとエーギル君が言ってたよ?
実際帝国トップの6貴族ですら紋章なしのヒューベルトが嫡子になってたり
何代も紋章持ちが生まれてないゲルズ家とかもいるしね
あとアケロンも紋章を持ってないけど好き勝手やってたりする
152: なまえをいれてください (テテンテンテン MM0b-peji [133.106.156.74]) 2022/07/01(金) 12:25:33.82 ID:hXyC7/RnM

>>148
帝国はそもそも遺産ない上にセイロス教と関係悪化してるじゃん
アケロンは知らん なんでやりたい放題してたあいつが許されてたんだろうな
158: なまえをいれてください (ワッチョイ 23c8-en3t [123.226.132.189]) 2022/07/01(金) 12:32:33.81 ID:7I7xpGOO0

>>152
だから本編時点で紋章至上主義を諸悪の根源とするのは無理があった
それもあるのか今回はエガちゃん自身が紋章至上主義の打倒というより
王族貴族の世襲や騎士道精神と言った封建社会要素の撤廃に比重を置いてる様子だけど
150: なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-qwBH [118.158.42.43]) 2022/07/01(金) 12:22:47.18 ID:GF2f7ve00

>>144
言うても紋章なくてもなんとかしてるホルストがいる以上言い訳になるかね
そもそもフォドラを苦しめてるパルミラなんて誰も紋章なんてないわけだし
159: なまえをいれてください (テテンテンテン MM0b-peji [133.106.156.74]) 2022/07/01(金) 12:33:16.25 ID:hXyC7/RnM

>>150
ホルストがフォドラで唯一と言ってもいいような特異な存在であるのは確実だからなぁ
後者に関しては紋章が無くても遺産持ち国家と戦える証拠になってるような
135: なまえをいれてください (ワッチョイ 23c8-en3t [123.226.132.189]) 2022/07/01(金) 12:10:42.51 ID:7I7xpGOO0

王や国へ忠義を捧げて命を掛けて戦う騎士道精神すら否定対象だったらしいけど
そこまで話をひろげるならレアとか紋章とかはそんなに関係ないと思うんだよね・・・
157: なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-6Hua [106.128.132.111]) 2022/07/01(金) 12:30:35.02 ID:TFPn7M+Ia

アビス4人中3人は生まれつき大紋章だし近い世代でこれだけいると稀少感はかなり減った気がする
DLC前までは特殊な事情抜きだとフェリクスとカトリーヌくらいしかいなかったけどベルグリーズ伯も大紋章持ちだったし
165: なまえをいれてください (ワッチョイ fdbb-iCO3 [160.86.154.75]) 2022/07/01(金) 12:42:36.77 ID:RGncF6S/0

>>157
カスパルパパがキッホルの大紋章なのはぶっちゃけミス感が・・・
本編のハンネマンとセテスの支援と矛盾しちゃう
163: なまえをいれてください (スフッ Sd43-oMZv [49.104.19.163]) 2022/07/01(金) 12:40:30.78 ID:AZX7nAsid

「ホルストは例外中の例外で紋章を持ってなければ本来嫡子にもなれない」なんて話はモブ含めて誰も言ってた様子もなくね?
176: なまえをいれてください (テテンテンテン MM0b-peji [133.106.156.74]) 2022/07/01(金) 12:50:24.20 ID:hXyC7/RnM

>>163
偉い貴族のほとんどが軍事力のために紋章主義やってるんだからホルストが家を継げるってのはそういうことでしょ
同盟より血統主義強そうな王国に生まれてたらホルストでも無理だったかもしれないが

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1656597443/0-
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
【FE無双 風花雪月】「紋章至上主義が-」とか紅花エガみたいなことを言うだすのは唐突すぎね?