Categories: エンタメ 旅行

ゲームセンターがこの先盛り返す方法ってある?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:40:01.695 ID:l4kRHmDT0

ある?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:40:27.843 ID:qPaO4xbV0

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:40:46.156 ID:oJy5aSC1r

炎のコマ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:41:51.537 ID:04AlXUsta

デイケアセンター化
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:42:00.514 ID:nbJ2KxZ/0

換金ありにすればいい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:42:58.031 ID:8xHJs0/Bd

金のかかる大型マシン置いてもメーカーの配信料がえげつないらしいから直営店くらいしか残らない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:43:14.217 ID:TCW8qwUn0

メーカーが良いゲーム作れば客は来るよね
1プレイ100円出してでも遊びたいゲーム
家庭機では味わえないアーケードの良さってあるからね
ゲーセン側が頑張って集客に繋がる事って別に無いわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:44:39.746 ID:zOQZ4DHGa

>>7
めちゃくちゃレースゲームに特化したゲーセンとかだったらちょっと変わるんじゃね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:46:45.690 ID:zPdfLPqh0

>>7
大型筐体の時代が再び来ればいいな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:43:53.772 ID:pmD0goez0

換金はともかくメダルの景品化くらいはやってもいいよな
あとはクレーンゲームばっかでとにかく金がかかるから子供が遊べないんだよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:44:18.040 ID:Ns63afRUM

もうレトロゲームを充実させるしかないだろな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:45:58.477 ID:CJLimDQs0

老人向け娯楽施設に特化すればいい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:46:36.866 ID:my/NEpL30

昔のゲームが何百台とあって一時間500円で遊び放題とかだったら行ってみたいな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:46:59.698 ID:o9P+eG010

やっぱVR体験型かな
家庭用って限界あるし
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:47:43.537 ID:nNbINInY0

使用料サブスク基本プレイ無料の課金制
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:48:24.592 ID:z1+YUvPoM

定額フリープレイ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:48:29.515 ID:Mp8MkcQja

ゲーセンでしかできない大ヒット作が生まれれば
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:48:40.271 ID:Kr3/J59U0

ボンバーガールR-18版
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:49:34.768 ID:yuvXC9w1x

おっさんが幼児に混じってDBやライダーやプリキュアのカードゲームやってるからくっそキモい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:51:17.642 ID:pmD0goez0

ゲーセン行って思うのは「これメダルでできねえのかよ」だな
全部メダル機にすればいいのでは
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:21:16.341 ID:f7zmJ4W7a

>>20
むかーし金町にあったな
メダル1枚50円
メダルゲームは少なかったが
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:52:59.543 ID:r6nhEqUhd

客の自己承認欲求を満たしてあげる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:54:28.135 ID:Ve5Z2jW80

朝から閃いた
ゲーセン×婚活
これ絶対流行るわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:55:20.783 ID:UQ8u74ER0

キモオタ集会場のイメージ強すぎて無理だわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 06:55:37.786 ID:u8aQiM/Ca

ゲーセンから接続できる専用サーバーはチートの無い世界を売りに裏ではPC版をチートで荒らしまくる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:00:52.173 ID:dfOlerhw0

ソフト売ってサブスク化
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:01:57.904 ID:3HXfKF0T0

出会いの場に変貌
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:02:57.359 ID:qN6bkanRH

楽しいかは別としてパチ屋の方が安上がりっての意味わからんからな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:03:06.996 ID:zPdfLPqh0

関係ないけど
いい歳してゲーセンにいる男は
それなりに実家が裕福ってことだよな
狙い目かもしれないぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:04:45.880 ID:IpP0WW9fa

ゲーセン居酒屋にする
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:06:46.983 ID:o9P+eG010

学生の頃はゲーセンなんて貴族の遊びだと思ってたわ
取れるかわからんクレーンゲーム数秒100円って
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:12:14.373 ID:pmD0goez0

>>30
プレイ体験を売るにしてはバランスが悪すぎるのよな
いきなり高価(高くても800円レベルのものだが)なものをとるんじゃなくて
アメリカ形式にして10円で遊べてチケット取るようにしたらいい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:17:09.950 ID:o9P+eG010

>>31
>>34
賛成だ
ありきたりだが
入場ゲートで時間制チケット買って遊び放題とかね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:09:20.765 ID:+tM1By/z0

スーパーポテト方式にすればいい
遊び放題駄菓子食い放題にすれば任期になる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:10:52.723 ID:W9opyC560

Q-ZARみたいなのやれば流行る
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:12:03.827 ID:J58gcz800

プリクラにマッチング機能
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:22:07.453 ID:56bnC/JI0

サブスク月何円なら入る?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 07:48:23.227 ID:XUHcZrOr0

もうUFOキャッチャーだけでいいよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 08:13:34.955 ID:NG8z/UP/0

ミカドがあんなだからなぁ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 08:17:20.462 ID:UYQ9kPqj0

確率機を違法化

https://itest.5ch.net/mi/test/read.cgi/news4vip/1654119601/
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
ゲームセンターがこの先盛り返す方法ってある?