Categories: エンタメ 旅行

【MHサンブレイク】百竜夜行ってコンセプトが意味不明じゃない?

239: 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-rH+x [133.106.61.3]) 2022/06/20(月) 22:08:30.53 ID:85oYPvTIM

ってか百竜夜行ってコンセプトが意味不明じゃない?
なんでモンスター同士が手を組んでんの
モンハンってそこらへんの世界観大切にしてなかったっけ
271: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0391-KMrL [58.12.197.192]) 2022/06/20(月) 22:12:00.53 ID:hfVlLAPO0

>>239
クリアしてすらないエアプが語るな
278: 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-rH+x [133.106.61.3]) 2022/06/20(月) 22:13:02.03 ID:85oYPvTIM

>>271
つまりクリアしたら納得いく設定があるってことか?
298: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d628-643o [153.252.65.132]) 2022/06/20(月) 22:16:17.54 ID:jng8L/KI0

>>239
モンスターは手を組んでない。
ただ、逃げてるだけ。

そんなのプレイしていたら誰でもわかる。
分かってないお前はエアプだって事だ。

303: 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-rH+x [133.106.61.3]) 2022/06/20(月) 22:17:27.07 ID:85oYPvTIM

>>298
おいおいw
ただ逃げてるだけなのに同じルート通るのはおかしいだろ
309: 名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp27-TfHA [126.33.195.189]) 2022/06/20(月) 22:18:55.12 ID:ut6yO33Zp

>>303
設定上は里の外とか各所で皆頑張ってるんじゃなかったっけ
321: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d628-643o [153.252.65.132]) 2022/06/20(月) 22:20:49.10 ID:jng8L/KI0

>>303
どこがおかしいんだ?
329: 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-rH+x [133.106.61.3]) 2022/06/20(月) 22:21:54.72 ID:85oYPvTIM

>>321
逃げるだけならわざわざ村を通る必要ないやん
だから逃げてるんじゃなくて村をわざわざ襲いにきてるって普通にプレイしてたら思うんじゃね
336: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-RNAC [14.9.38.0]) 2022/06/20(月) 22:22:57.99 ID:YvwjaOsk0

>>329
なんかめちゃくちゃ誘導してたはず
まあ不自然極まりないが
344: 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-rH+x [133.106.61.3]) 2022/06/20(月) 22:24:21.12 ID:85oYPvTIM

>>336
わざわざ襲われるように誘導してるのかw
362: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 52e1-83W5 [61.192.195.156]) 2022/06/20(月) 22:26:17.46 ID:H+HH647f0

>>344
んなわけあるか
383: 名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-1zH6 [126.233.184.91]) 2022/06/20(月) 22:29:30.03 ID:L6ALYbwyr

>>336
カムラの里は狭いからそこに無意識に通ろうと集まるみたい
356: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-PE49 [14.12.37.131]) 2022/06/20(月) 22:25:39.54 ID:iUliYK0w0

>>329
一応、作中でもそれなりの説明してる
とはいえ不思議かつ不自然
が、作中で言われてる限り納得するしかない
364: 名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp27-TfHA [126.33.195.189]) 2022/06/20(月) 22:26:27.74 ID:ut6yO33Zp

>>329
数ある通り道の中にたまたま里があるだけなんだよ
別に里にだけ来てるわけじゃない
モンスターが津波みたいに大挙して迫ってきてるの
ていうかわざわざ里を避けて通る方がもっとおかしくない?
377: 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-rH+x [133.106.61.3]) 2022/06/20(月) 22:28:38.39 ID:85oYPvTIM

>>364
それはそれでモンスターの数多すぎじゃね
まぁこういうのってゲームだからと納得するほかないからしょうがないけど
392: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b344-umMA [202.183.60.41]) 2022/06/20(月) 22:30:13.76 ID:ejUUrrsv0

>>377
あの世界はモンスターが支配してるから俺達が思ってるよりも数はずっと多いぞ
399: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-PE49 [14.12.37.131]) 2022/06/20(月) 22:31:24.61 ID:iUliYK0w0

>>377
そうだな、納得するしかない
モンハンってさ、楽しそうな事を取り敢えずやってみて設定はあと付けって感じだから違和感すごいところはあるよな
416: 名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp27-TfHA [126.33.195.189]) 2022/06/20(月) 22:35:13.82 ID:ut6yO33Zp

>>377
まあ里が元凶から近所だから密集してるんでしょう
遠くまで離れたら散らばるんじゃない
250: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d67c-jTbD [153.215.5.19]) 2022/06/20(月) 22:10:01.48 ID:9sSWfRsA0

結局マガドさんは百竜夜行に何しにきたん
食糧たくさん歩いてたからか?でもラージャンに勝てないよね
274: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3a8-rJSJ [218.42.4.184]) 2022/06/20(月) 22:12:20.83 ID:GWqcHNNC0

>>250
食べ放題ビュッフェ開催してたから立ち寄ってみた
270: 名も無きハンターHR774 (アウアウイー Sa67-x1Ke [36.12.34.23]) 2022/06/20(月) 22:11:46.88 ID:g/ZElDTNa

百竜夜行とは、カムラの里で古から発生する災害。
暴走した無数のモンスター達が群れを成して人里を襲撃するという恐ろしいものであり、
50年前の百竜夜行では群れの進行に乗じた怨虎竜マガイマガドの襲来もあり、
あわやカムラの里は壊滅寸前の甚大な被害を受けたという。
里の人々はその悲劇を忘れず、次に来たる百竜夜行に備えて日々準備を進めている。(某サイトより引用)

暴走してるのに手を組むの確かに言われたら不思議だな

317: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0609-643o [49.129.241.181]) 2022/06/20(月) 22:19:50.08 ID:rELMVqIr0

百竜夜行はヌーの大移動みたいなもんだろう
327: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ de7d-sER5 [119.229.120.83]) 2022/06/20(月) 22:21:36.61 ID:84ApbPKE0

今のところマキヒコナルハタが怖すぎて恐慌状態に陥った避難民が百竜夜行の群れ

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1655708333/0-
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
【MHサンブレイク】百竜夜行ってコンセプトが意味不明じゃない?