【悲報】 彼女と結婚前にお試しで「同棲」した結果wwwwww

1: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:01:29.955 ID:9WH0QE7Q0
家計が赤字で貯金がヤバい
こんなんじゃ結婚出来ねえよ…
切実に税金減らして欲しい

3: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:02:03.010 ID:4f04EDIQa
税金の問題じゃねえだろ

6: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:03:22.732 ID:9WH0QE7Q0
>>3
環境に悪いという名目で不当に増税された自動車税と重量税とガソリンの二重課税だけでも無くなればだいぶ楽なんだが

8: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:05:04.955 ID:4f04EDIQa
>>6
いくら古くても自動車税5万とかじゃなかったっけ?

14: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:07:19.186 ID:9WH0QE7Q0
>>8
自動車税に関しては今まで日本に貢献してきた名車達に対してこんな仕打ちはねーだろってシンプルにムカつくだけ
ガソリンはリッター5行かない車にとってはかなりデカい

うちの取引先の人も息子が金なくて結婚したくても出来ないってぼやいてたわ

17: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:08:13.987 ID:4f04EDIQa
>>14
いや、エコカー買えよ

24: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:10:36.508 ID:9WH0QE7Q0
>>17
いやです

31: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:12:48.774 ID:52JfiY6Q0
>>14
貢献してないから高いんだろ
俺が乗ってる車の自動車税は去年1.5万ぐらいだったぞ

37: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:14:45.976 ID:9WH0QE7Q0
>>31
俺もそんな安い車で満足出来る人間になりたい

39: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:15:33.765 ID:52JfiY6Q0
>>37
ん?新車購入で820万だが

41: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:16:02.574 ID:hZmz0eeNd
>>39
やっす

45: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:18:46.636 ID:9WH0QE7Q0
>>39
そんだけ金積めば買えるのが羨ましいわ

4: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:02:54.259 ID:037hCQfp0
相方にそれ言ってみた?

7: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:04:19.078 ID:9WH0QE7Q0
>>4
まあ俺の収入の伸び代考えたらなんとかなるんじゃね?的な

ただこのご時世とか考えると貯金欲しいよなぁ

5: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:03:05.565 ID:lNWiRQTCr
別にしばらく子供我慢すりゃいいだろ
書類提出するだけだぞ結婚なんて

9: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:05:22.365 ID:9WH0QE7Q0
>>5
かなり歳離れてて高齢出産なんだよ
産むならはやく、産まないなら一生産まないみたいな選択をここ2~3年でしなければならない

13: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:07:18.400 ID:4f04EDIQa
>>9
え、税金やお前がどうこう以前に、そいつそんな高齢なのに金無いの?
おかしくね?
何やって来たのその歳まで

23: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:10:13.234 ID:9WH0QE7Q0
>>13
俺20代前半で相手は思いっきり氷河期ど真ん中世代なんだよ

28: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:12:06.977 ID:SwWhWA3A0
>>23
そいつぁ早く子供作った方がええな、それが最優先事項や。

10: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:05:28.841 ID:AoI9Mwl20
貯金ほぼゼロでも結婚して今は出産前だけど、なんだかんだ何とかなるよ
その日を雨や寒さからしのげて、同じ屋根の下で身を寄せ合って寝られるだけ儲けもんよ

15: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:07:44.165 ID:9WH0QE7Q0
>>10
そうかな
なんか元気出たわ

18: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:08:22.024 ID:AoI9Mwl20
>>15
ちなみに世帯月収は?

50: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:20:25.556 ID:te6iLmoJ0
>>15
やめとけ
そういう無駄に楽観的な事を言ってるのってチンパンDQNだぞ
実際問題金が無きゃどうにもならない
必要な金なんて算数で出せるんだからてゃんと考えたほうがいい

11: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:05:34.558 ID:ic4g3jyM0
どうせ貯金500万くらいあるんだろ

16: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:08:02.115 ID:9WH0QE7Q0
>>11
ねーよそんなの

12: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:06:07.596 ID:qiCqhRe4a
年収と貯金額かけよ

21: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:09:01.622 ID:9WH0QE7Q0
>>12
俺約300
相手約280

貯金は俺50相手120
尚俺の貯金は車壊れたら1発で溶ける

22: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:10:09.600 ID:qiCqhRe4a
>>21
20代ならセーフ
30代前半なら黄信号

26: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:11:28.578 ID:EX6wQR+fM
>>21
薄給すぎるだろ

33: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:13:19.753 ID:9WH0QE7Q0
>>26
しょーがねーだろお互い親ガチャ失敗してるんだよ

43: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:17:00.217 ID:EX6wQR+fM
>>33
その歳で親のせいかよww

29: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:12:28.542 ID:AoI9Mwl20
>>21
十分じゃん
世帯月収600万円近くなら普通に暮らせる

93: 名無しさん 2021/01/04(月) 18:11:33.110 ID:JJAh6tVK0
>>29
どこが普通だよ…大金持ちじゃねえか

19: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:08:22.806 ID:lNWiRQTCr
結婚前にお試しで同棲(高齢)してる底辺ってワードと税金ごときで悲鳴を上げてる辺り色々突っ込みたい

20: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:08:40.924 ID:4f04EDIQa
>>19
それな
多分嘘松

25: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:11:17.208 ID:52JfiY6Q0
税金はどう関係あるの
それが障害であるなら
結婚したら控除増えるから税額減るわけで問題ないのでは

30: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:12:46.932 ID:9WH0QE7Q0
>>25
マジで
お互いめっちゃ引かれてて収入上がればもっと引かれるとか聞いてたしこれこの先ヤバいんじゃないかと思ったわ

34: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:13:34.339 ID:52JfiY6Q0
>>30
具体例だせよ

52: 名無しさん 2021/01/04(月) 17:20:54.968 ID:/A+EAVhP0
そのすぽーつかー売れよw

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オリジナルサイトで読む : 気になるたけのこ速報VIP
【悲報】 彼女と結婚前にお試しで「同棲」した結果wwwwww