【悲報】 パソコンの電源挿しっぱなしで「落雷」が発生した結果wwwwwwww

1: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:24:12.22 ID:y2rf/wNV0
電源挿しっぱなしのサブノートPCが落雷が原因で壊れたくさい
壊れたと思われる日に近所の電柱に落雷で停電した
こんなの防ぎようなくない?

もう電源自体入らないわ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

2: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:24:50.02 ID:CWDDhSzy0
世の中には”UPS”っちゅうもんがあるんやで

4: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:25:05.33 ID:y2rf/wNV0
>>2
なんやそれ

3: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:25:03.59 ID:4AzWnVMp0
UPSかましとったら大丈夫やったかもしれん

5: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:25:44.26 ID:Yfp6MhOia
ゆ、UPSな…

6: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:25:52.75 ID:y2rf/wNV0
こんなに落雷多いなら日本全国で皆んなPC壊れとるんか?

8: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:26:09.03 ID:dXkBofhi0
雷サージ付きのコンセントつけとけ100均でもあるぞ

10: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:26:52.98 ID:y2rf/wNV0
>>8
100きんので効果あるん?

18: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:29:16.20 ID:YoxwXIbc0
>>10
100均だろうが定番品だろうがあんまり全面的に信用するもんやないで
仕組み見たら分かるけど物理的に隔離するのが一番や

22: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:29:59.03 ID:y2rf/wNV0
>>18
みんな使用時以外は家電のコンセント抜いてるもんなん?

23: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:31:10.01 ID:LEf71haor
>>22
雷鳴が聞こえたら抜くんだぞ

25: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:31:42.04 ID:y2rf/wNV0
>>23
みんなそんな手間な事やっとるんか

29: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:32:46.25 ID:YoxwXIbc0
>>25
めんどいけどしゃーない
大惨事になるよりは一万倍マシや

30: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:33:03.12 ID:LEf71haor
>>25
ノートPCのコンセント抜くのがそんなに手間かねえ

32: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:33:37.07 ID:y2rf/wNV0
>>30
今回はノートPCやったけど他の家電も可能性あるんやろ?

38: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:35:47.14 ID:LEf71haor
>>32
そうだぞ
冷蔵庫以外全部抜くつもりでいけ

40: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:36:14.33 ID:y2rf/wNV0
>>38
そんなん仕事中無理やんけ

44: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:37:51.84 ID:LEf71haor
>>40
ほんとはブレーカー落としてから行きたいんやけど無理やからデスクトップPCとネットワーク機器だけは抜いてから出てたで
ここんとこ日中毎日雷なってたからな
もう梅雨明けたっぽいからやらない

11: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:26:53.63 ID:EWWZpzVWd
いうほど家庭用にUPS買うか?

43: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:37:36.21 ID:02kKOD4pd
>>11
停電でデータ飛んでからパソコン用に買ったわ

12: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:26:57.03 ID:aVM3pJey0
逆に何で都市伝説だと思うのか分からん

14: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:27:52.49 ID:y2rf/wNV0
>>12
そんなんで家電壊れてたらもっと話題になるレベルやない?
最近毎日雷落ちまくってるのに

21: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:29:47.86 ID:jHuH4H7T0
>>14
常識やから誰も話題にせんのやで

15: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:27:54.77 ID:sFJ1S/YC0
近くに落ちるのはサージのついた電源タップで防げるけど、直撃は無理やで

サージ使ってたけど自宅に落ちてNASが死んだわ

20: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:29:40.13 ID:Jk6VXyp30
瞬間停電も壊れる?

35: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:34:03.68 ID:GplLqqwp0
>>20
停電は大したことないんやないか
ワイのデスクトップ使用中に間違えてコンセント何回か抜いても壊れなかったし

39: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:36:05.02 ID:RgjS7IPB0
>>20
ただ停電するだけならええんちゃう
落雷は強い電流が流れるからそれが問題やし

31: 名無しさん 2021/07/17(土) 11:33:29.44 ID:4hlhG+IC0
自然の脅威やぞ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オリジナルサイトで読む : 気になるたけのこ速報VIP
【悲報】 パソコンの電源挿しっぱなしで「落雷」が発生した結果wwwwwwww