Categories: まとめ 色々

【唖然】「経済学」わかってるか一発で判別する方法がコチラwww

1: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:15:42 ID:9kPY

合理的の意味を聞く

3: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:18:30 ID:snji

経済学わかってる?って聞く
4: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:19:13 ID:9kPY

>>3
経済学的に考えて、本当のことをいう誘因がないやん
10: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:21:43 ID:snji

>>4
経済学的に考えて嘘をつく誘因はあるん?
11: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:22:37 ID:9kPY

>>10
情報の非対称性を利用して、相手との関係・交渉・取引などで有利に立てる
15: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:24:25 ID:snji

>>11
じゃあ、「経済学わからない人には100円あげるけど経済学わかる?」って聞けば真にわかるやつあぶり出せるんちゃう?
17: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:24:59 ID:9kPY

>>15
その場合、わかる人がわからないと偽るインセンティブが発生する
20: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:25:54 ID:snji

>>17
ええやん
そこを踏破してまで真を貫くやつが経済学わかってるやつや
25: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:28:06 ID:9kPY

>>20
理解度と100円を欲しがるかのトレード・オフは関係ないやろ
極端な話、めっちゃ経済学知ってても明日の飯にも困るような状況なら嘘つくし
27: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:30:22 ID:snji

>>25
別にええやろ
たとえば経済わかってるやつ真偽100人いる中で真の経済わかってるやつ5人とか引けて偽の経済わかってるやつ避けられれば
普通に聞いて真20人偽20人引いちゃうよりは損失が少ない
30: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:31:23 ID:9kPY

>>27
合理性聞いたほうが早いよ
33: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:33:38 ID:snji

>>30
「能力を提示することで関係・交渉・取引をより有利にできる」ことの価値に拠るやろ
お店で全員がポイントカード作るわけじゃないやん
37: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:35:17 ID:9kPY

>>33
その価値が限りなくゼロに近くても非負であるなら偽る誘因がない
46: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:38:34 ID:snji

>>37
じゃあワイの理屈でもええやん
48: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:40:01 ID:9kPY

>>46
お前の場合、100円を得ることで得られる効用と、正直に表明することのトレード・オフが自明でないことが問題や
54: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:40:40 ID:snji

>>48
正直に表明することの価値がふわふわしすぎやろ
60: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:42:50 ID:9kPY

>>54
非負であることは自然やと思うけど
5: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:20:48 ID:9kPY

ちなみにお前らは「合理的」の意味わかる?
31: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:32:06 ID:voX2

>>5
選好関係の方やろ?
34: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:34:14 ID:9kPY

>>31
まあそれだけでわかってる判定にしてもええけど、具体的には?
7: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:21:09 ID:zDdh

ワイ経済取ってないからわからん
12: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:23:46 ID:CpPB

最大多数の最大幸福
14: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:24:22 ID:9kPY

>>12
ベンサムちゃんちゅっちゅ
でも基数的効用はめっやで
13: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:23:54 ID:9kPY

もう一つあった

モラル・ハザードの意味を聞く

16: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:24:55 ID:9wvo

理に適っていること
22: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:27:16 ID:9wvo

ちなみに経済学はわからん
63: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:43:43 ID:FzFM

イッチ君クソほどにも経済学部で学んでもクソほどにも役に立たない事ばっか説明してて草
74: パリピがお送りします 22/05/10(火) 09:47:27 ID:ONRA

文系の「わかってる」ってのはずいぶんレベル低くていいんだな

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652141742/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【唖然】「経済学」わかってるか一発で判別する方法がコチラwww

paripi