世間を騒がすイシューからプライベートの話題まで、LiLiCoさんがホンネで語り尽くす本連載。今回のテーマは、「タトゥー」です。
28歳、日本の芸能界で下積みをしていた時代に初めてタトゥーを入れたというLiLiCoさん。現在は、13個のデザインを入れています。日本ではまだまだタトゥーがタブー視され、「隠す」よう求められることもあります。タトゥーを入れた理由から、日本と海外のタトゥー観の違いまで、LiLiCoさんが語ります。
太もも、手首、胸、お腹、背中……私の体に入っている13個のタトゥーには、一つひとつに愛着があります。
私にとってタトゥーは思い出。「若気の至り」ではありません。「これからがんばるぞ」という転機にタトゥーを入れてきました。
2001年に『王様のブランチ』(TBS系)への出演が決まったときは、羽ばたいていきたいという思いを込めて、希望の羽根のタトゥーを左肩の後ろ側に入れました。
人生で傷つく経験をして入れたタトゥーもあります。
恋人にフラれたときや仕事で嫌な思いをしたとき、髪の毛を切ったり、チョコレートをたくさん食べたりして、傷の痛みを癒やす――。私にとってタトゥーは、そういう意味があるもの。心の傷をタトゥーとして肌に刻むと、その痛みが消えるんです。
過去の傷を無理に忘れるのでなく、体にタトゥーとして記憶し直し、ともに生きる。そうやって傷ついた経験を乗り越えてきたからこそ、今の私があるんです。だから、タトゥーのおかげで幸せになれたんだと思っています。
タトゥーのキャンバスは自分の体ですから、どんなデザインにするかはよくよく考えます。
気に入っているのは、背中に彫ったアインシュタインの言葉。
「生き方には2つしかない。奇跡が起こらないと思うか、それともすべてが奇跡だと思うか」
この言葉に出合って、私は小さな幸せも大きな奇跡なのだと喜べる人間になりました。
この間、最寄りの駅でホームから改札まで階段で上がったら、反対側の階段から上がってきた夫とバッタリ会ったことがあったんです。そこで、「私たち、同じ電車で帰ってきたんだね。うれしい!」と思える私でいられるのは、この言葉を大事にしているからなんです。
「タトゥーがあったら温泉に入れない」
「タトゥーがあったらプールに入れない」
これらは日本でタトゥーを批判するときの常套句として、よく聞かれるものです。でも私は、なぜそんな言葉で人を批判しようとするのかわかりません。
タトゥーを入れる多くの人は、温泉やプールに行くのが難しいことをわかった上で入れているのではないでしょうか。私自身は毎日シャワーしか浴びないから、温泉には興味がありませんし、プールにも行けなくて大丈夫。
もし今、右腕のすべてにかかる龍のタトゥーを入れたいと思っても、「さすがに全国ネットのテレビに出ているんだからやめよう」と私は考えるはず。
「反社会的な人たちが入れているもの」「親からもらった体を傷つける行為」――こうしたイメージから、日本ではタトゥーがよくないものと見なされています。タトゥーが入っていたせいで解雇されたというニュースを目にすると、「怠け者で社会に役に立たない」といった印象を抱く人もいるのかなと考えてしまいます。
2021年6月、「世界難民の日」のイベントで、ミュージシャンのMIYAVIさん、キャンドルアーティストのキャンドル・ジュンさんと共演しました。彼らは私と同じくタトゥーを入れているけれど、世界的に著名なアーティストで、慈善活動にも熱心。もちろん、難民に対する意識も高い人たちです。
彼らのタトゥーを批判する人たちは、難民の日が何月何日か知っているのでしょうか。難民についてどれぐらい考えたことがあるのでしょうか。
「タトゥー=悪」というのは、ただの偏見です。
だから私は、タトゥーの有無で私を判断する人には、嫌いになってもらってかまいません。
私は親からもらった体を傷つけるどころか、よりきれいに見せるためにタトゥーで飾っているんです。体を大切にする基準は、人それぞれ違うというだけではないでしょうか。
私が初めてタトゥーを入れたのは、28歳のとき。18歳で来日した私は、日本でタトゥーが良くない印象を持つことはわかっていました。
一方で海外、特に欧米では、タトゥーはファッションや文化だと認識されています。私が生まれ育ったスウェーデンは、多くの人がタトゥーを入れている国。小さい頃から見慣れていますし、街にはタトゥースタジオが何軒も軒を連ねています。
日本でも、通りすがりの外国人から「ナイス・タトゥー!」と声をかけられたことがよくあります。インタビューをしたアンジェリーナ・ジョリーに、ちらりと見えたタトゥーを「いいね!どこで入れたの?」と褒められたことも!
ただ、日本に暮らしている以上、私が考える礼儀として、仕事でもプライベートでもタトゥーを隠すことが多いです。手首はとくに見えやすいので、外出するときは腕時計をしていますし、ホームパーティーで友達を呼ぶときもリストバンドは必須です。
ボディビルの大会でタトゥー禁止が多いのも、日本特有かもしれませんね。私が出場したときは、メイクさんを呼んでタトゥーを隠してもらいました。
とはいえ、タトゥーを入れていること自体を隠したくはないんです。それが理由で仕事が決まらなかったら、それはそれでいい。
だから、事務所には、広告出演のオファーがあったときなど、「タトゥーが入っていますが大丈夫ですか?」と聞いてもらうようにお願いしています。隠すよりも正直に言うことが信頼に繋がる。マネージャーは、「今の時代、そんなことはクライアントでも気にしない」と話していました。
全国ネットのテレビの仕事をいただけるようになってからは、私は一度も新しくタトゥーを入れていません。仕事がうまくいくようになり、小さな幸せを感じられるようになって、もう私にはタトゥーは必要ないと考えるようになったからです。
でも、タトゥーを入れたことを後悔したことはないし、消すつもりもありません。それに、傷ついた出来事も、人生の思い出だからね。
本当は、東京オリンピック・パラリンピックで海外からの観光客がたくさん日本を訪れてくれたらよかったなと思うんです。日本人が多くの外国人と接することで、古い価値観を見直すチャンスだったのに、って。
ただ、スケートボードやスノーボードなどの競技で、タトゥーが入った若い選手が活躍する姿を見て、そうした偏見も少しはなくなってきたようにも思います。
日本特有の美しい文化を守るのは大事。でも、時代に合わせて価値観を見直し、偏見や差別はなくなっていってほしいですよね。その人の体、その人の人生は、その人のものなんですから。
オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
人生の傷をタトゥーにして、共に生きてきた。13個のデザインを持つLiLiCoのタトゥー観