Categories: まとめ 色々

オードリーとかいう天下を掴みかけてる芸人wwwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:16:40.89 ID:+lLr5E/70

レギュラーも多いけど
ここに来て冠も増えてきたわ

あと(4文字)+オードリーって名前の番組タイトル多すぎ
3: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:17:42.42 ID:RRBQX6Mr0

第4次オードリーブームに入ったからな
4: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:18:24.80 ID:+lLr5E/70

NHKで100カメのmcもやるし
5: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:19:24.42 ID:guGKEK6AM

もうずっとトップにおるやろオードリーは
7: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:19:53.49 ID:+lLr5E/70

>>5
レギュラーは多いからそもそもトップにはおるんやけど
冠番組が増え出したんよ
6: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:19:24.92 ID:+lLr5E/70

ネタやらずに後輩芸人のネタ見て感想言うだけとか
ゲーム系の番組で春日若林がそれぞれグループのリーダーになるとか
いよいよ大御所って感じする
8: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:20:05.89 ID:AGNul0Yl0

西の千鳥
東のオードリー
9: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:20:26.51 ID:RGhl7DHAd

おどぜひ
11: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:20:47.02 ID:gvysXnMbp

フジのオチルナみたいなオードリーである必要がないゲーム番組のmcに抜擢されたときいよいよ売れきったなって思った
12: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:20:49.96 ID:g8bDOgrkM

まぁ有吉の後釜にいいよね
13: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:21:17.09 ID:+lLr5E/70

でもじゃないとオードリーはおもんなかったわ
苦手なことやらせて
やっぱり微妙っていう
14: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:22:13.36 ID:+lLr5E/70

バチくるは正月にもやってるし
今週もやって特番の回数多いし
秋からレギュラーになっててもおかしくない
15: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:22:30.65 ID:+lLr5E/70

クズミリオンは面白かった
16: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:23:19.79 ID:/ZqI+ONS0

ワイリトルトゥース、ラジオがどんどんつまらなくなって悲しい
20: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:24:33.15 ID:+lLr5E/70

>>16
ワイは結婚してから方が好きやわ
武道館あたりのラジオが暗黒期過ぎた
岡田の話嫌いや
24: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:25:40.95 ID:ebtyvWaZ0

>>20
中々珍しい奴やな
あの辺り今でも聞き返すくらい好きやわ
17: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:23:44.07 ID:+lLr5E/70

オールナイトやってると
ディレクターに好かれるから売れるって話
ほんとやわって思う
長年続いてるからリスナーのADが偉くなったんやろな
18: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:24:15.33 ID:D08fSWXmr

ラジオは初回から100回くらいまで聞いてたけどおもしろかったな、最近はもうしんやめやらないのか?
26: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:25:48.21 ID:+lLr5E/70

>>18
やってるけど
岡村が夜のネタで炎上したから
そういうネタじゃなくてマイルドな下ネタになってる
19: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:24:29.51 ID:KwnE9nUPa

天下を一つと考えるのはエゴやぞ。蒼天の変態風に言えば
21: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:25:10.52 ID:+lLr5E/70

ただ千鳥みたいにゴールデンには出れてないんよな
プライム帯ばっかや
22: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:25:26.31 ID:1TQ5LG7O0

オードリー春日のカスカスTV復活してや
23: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:25:32.90 ID:Lx6Cu/6F0

バナナマンとどっちが上?
29: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:27:38.81 ID:+lLr5E/70

>>23
現状バナナマンの方が上やろ
ゴールデンmcは核が上
面白いかはさておき
25: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:25:45.67 ID:WU+gBDfx0

テレ東に愛されてるだけでは?
28: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:26:52.33 ID:+lLr5E/70

>>25
前まではそうだったけど
最近はテレ東以外もめっちゃ多い
27: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:26:13.93 ID:+lLr5E/70

まぁどうぶつピースは終わるんですけどね
30: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:28:31.44 ID:c6Sm2Xmn0

天下は無理だろ、若林がひねくれすぎだし春日はイロモノ
トップの一つ下が似合う
38: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:33:05.13 ID:7uLnaWWl0

>>30
せやなさまぁ〜ずみたいな感じかな
31: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:28:34.74 ID:+lLr5E/70

ばちくるはピュア芸人ソングで初回で泣き過ぎて
最近の特番の時は無理して泣いてそうって思っちゃう
32: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:28:41.48 ID:85Jq7lvb0

若林のフニャフニャした感じのトークおもろいよな
34: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:31:03.38 ID:+lLr5E/70

急に漫才振られてアドリブ漫才出来るのに
この間もデートの漫才を結婚後仕様に変換しただけのやつとかで萎えたわ
ラジオスターでもCR春日のネタやったし
新ネタいつ作るんだよって思う
若林もネタ作ってるアピールする割に新ネタねーじゃーかって思う
37: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 21:32:33.12 ID:ZfU9qfYq0

経歴で見れば天下掴みかけてるのに
そこまで売れてない感だすの上手いよな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648901800/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
オードリーとかいう天下を掴みかけてる芸人wwwwwwwww

HIGA